• ベストアンサー

関わりたくない!

義父は以前、友人の借金の連帯保証人なり、友人は失踪し、肩代わりをしているようです。危ないところからの借金もあったようでそちらの方は義父を脅して義母の姉、義父の友人に借金をさせてそちらの借金は返済したようです。その後、残りの借金は自己破産し、義母の姉、友人には今返済をしているようです。 ここ数ヶ月間、毎月、義父から「お金貸してくれ」と言われ(すぐに返済するのに月末には借りにくる)、主人の兄にも借りていることが発覚し、兄夫婦、私たち夫婦で実家に行き話し合いを持ちました。 すると義父はほっといてくれ!!という感じで聞くことにも「うるさい!大丈夫だ!きちんと返済している」としか言わず、仕舞いには「いろいろ言うなら金をくれよ!!」と逆切れに。義兄と義父が殴りあいになりかけたりしました。 結局、冷静になり話し合いをすると、もともと3000万あった借金を今は1000万強まで返済した、今も返済中、税金・年金等未払い、義母は義父の借金の保証人になっており、返済するように裁判を起こされかけているが少し待ってもらっているだそうです。しかし、全くしっくりきません。義父は毎月返済できていると言うがではなぜ、主人や義兄にお金を借りたのかは不明で何時間も話し合ったがいまいち核心に触れずいい加減疲れました。義父は健康保険も入っておらず、もし何かあって入院になっても医療費を払えません。しかし、今回のことで私たち夫婦は縁を切ったつもりで医療費は負担したくありません。負担しなくてもいいのでしょうか?またこのまま税金や年金未払いで義父が亡くなったときに相続放棄をすれば、義父も借金も税金や年金の未払い分も私たちは返済しなくていいのでしょうか? 今までは私たちに出来ることなら・・と思っていましたが今はもう全く関わりたくありません。 補足ですが、義母は義父が息子たちにお金を借りているなど全く知らなかったようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuudan
  • ベストアンサー率39% (252/638)
回答No.2

 ご難儀の様子で心中お察しいたします。 >「今回のことで私たち夫婦は縁を切ったつもりで医療費は負担したくありません。負担しなくてもいいのでしょうか?またこのまま税金や年金未払いで義父が亡くなったときに相続放棄をすれば、義父も借金も税金や年金の未払い分も私たちは返済しなくていいのでしょうか」 →ご主人のお父さんは最悪の状況です。 質問者さんのお考えのとおりで、関わり合いにならずにこのまま距離を置くしかないでしょうね。  医療費も面倒見る必要はありません。亡くなった場合はすぐ相続放棄してください。まあ、ご主人の親ですから義兄さんと相談して、最低限の葬儀費用くらいは出してやってください。借金・税金・年金は未払いがあってもあなた方への影響はないはずです。  義父さんは既に自己破産しているのであれば、実家は借家でしょうか?それとも義母さんか誰かの名義の家でしょうか?おそらく処分して換金できる資産はもうないと思われますが。  いずれ、こういったケースで一番愚かなのは、近親者が親切心で手を差し伸べることです。大抵は、その人も巻き込まれ、結局は何にもならないことになるのがオチです。義父さんと義母さんにはお気の毒ですが、「負の連鎖」をここで断ち切ることが重要なのです。  あなたたちに有り余るほどのお金があれば別ですが、そうでない場合はやむを得ませんね。  義父さんにとっては自業自得なのですから。  

meronpansukisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。 現在の家は義母名義で借りている賃貸です。葬儀費用も今はだしたくない気持ちです。私も「全てが明確になっていないのが不安なんです」と言ったら座っていたのを立ち上がり「じゃあ、もういいよ!!!」と大きな声で言われました。すごく怖く、かなりむかつきました。話がそれてすみませんでした。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.3

no1です。 義母が亡くなったときも、当然です。 ただ 借家の権利は別です。 >今はもう全く関わりたくありません。 補足ですが、義母は義父が息子たちにお金を借りているなど全く知らなかったようです 気持ちは分かりますが、逃げることは出来ません。 現在 義父が 不明ですが(利息だけとか)返済しているから、あなた達に言ってこないだけです。 義父母が夜逃げしたらと考えてください。 介入する事も(義父の立場を心から理解して)必要かと思います。

meronpansukisuki
質問者

お礼

二度の回答ありがとうございました。 >ただ 借家の権利は別です とはなんでしょうか? >介入する事も(義父の立場を心から理解して)必要かと思います とはまだまだ話し合えということでしょうか? 私たちは話し合いがしたくても全く話し合いになりません。

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.1

>相続放棄をすれば、義父も借金も税金や年金の未払い分も私たちは返済しなくていいのでしょうか? 連帯保証人に成らなければ、放棄で済みます。 義母は連帯債務が発生します。 現在  義父の家などももらえなくなります。

meronpansukisuki
質問者

お礼

ありがとうございました。現在の家は義母の名義で借りている賃貸です。ということは、義母に連帯債務が発生するということは義母が亡くなったときにも相続放棄をしなくてはいけないのですか?