• 締切済み

パニック障害とは、なんぞや?

知り合いで「パニック障害」だと言ってる人がいます。 一応診断書も所有していますが、1~2年前のものです。 で、この人が「パニック障害」を理由に働かないのです。 また、何かにつけて「俺はパニック障害だから、あまりきついことは言わないでくれ」と言って、働くことをせかすこともできず、周囲は対応に困っています。 普段は普通に生活をし、車に乗って出かけたりしてます。 薬は常用してません。 薬に頼るのは嫌だからという理由です。 僕からしてみれば、単にパニック障害の診断書を免罪符のようにして甘えているだけのように思えるのですが、それは冷たい見方でしょうか? 他のパニック障害と診断されている方も、このような薬も飲まずに普通の生活をしているのでしょうか? 彼はもう40歳になります。 いい加減自立してほしいです。 なんとか働くように説得したいのですが、きつく言ってもいいものなのか、アドバイスいただければと思います。

みんなの回答

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.7

No.6です。 事情がわからなかったため、 お役に立てない回答失礼しました。 他の方へのお礼を見ると、 すでに裁判で片をつけるような状況なのですね。 実際に他害(他人の生命、身体、自由、貞操、名誉、財産等に害を及ぼす場合)がある状況でしたら、ご家族の保護申請によって 精神保健福祉法の措置入院(強制入院)か、医療保護入院が適用されるかもしれません。最寄のの保健所、精神保健福祉センターなどへ一度相談されてみてはいかがでしょうか? 措置入院は、精神病院の閉鎖病棟への入院を意味します。 一度入るとなかなか出られないとも聞きます。 このような話で、本人が正気に戻ってくれればいいのですが。

junichi13
質問者

お礼

二度ありがとうございます。 措置入院も視野に入れています。 いずれ出てくることを考えると、安心はできないですけどね。 ただ閉鎖病棟の件ははじめて聞きました。 参考にしたいと思います。

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.6

こんにちは。 同僚なのだったら、あなたが彼にどうこう言う必要はないと思います。彼のせいで仕事が滞るなどの実害があるのなら、まずは上司に相談して解決を図るべきだと思います。 同僚でもなく、本当にただの知り合いで、あなたに実害がないのなら 放っておくべきことと思います。 私の昔いた職場の部長は、パニック障害を克服して今では室長ですが、 パニック障害は1年程度で克服できる病気ではないそうです。 2年程度はまったく仕事にならなかったそうですよ。

junichi13
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は義兄にあたり、僕らの生活に深く関わってきます。 そして、僕らに言わせてみれば「害」でしかありません。 現状1ヶ月も家に帰れてませんし。 またパニック障害はもとより、性格異常のきらいもあるので、障害を克服しても依然問題点は残るというのが困ったところです。。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.5

パニック障害には、薬よりも認知療法のほうが効くことも多いそうです。 認知療法とはものの考え方の歪みを修正できるので、臨床心理士さんがいるメンタルクリニックに転院を勧められてはいかがでしょうか。 回復が早くなり、職場恐怖などあったら克服しやすいでしょう。

junichi13
質問者

お礼

ありがとうございます。 パニック障害はもちろんですが、この人(義兄)は、確かに「考え方の歪み」がひどいタイプの人で、手を焼いています。 メンタルクリニックも良いと思うのですが、40歳という年齢も考慮すると、まともになる見込みも少ないし、その間の世話も正直したくありません。 一般的な友人、知人なら回復を望むのですが、このケースでは縁を切ることを前提に考えております。 嫁も僕ら家族も、それくらい呆れかえってます。

noname#88746
noname#88746
回答No.4

知り合いというのがどんな深さの知人かわかりませんが私の義理の妹がパニック障害ですね。 それでですねえ・・・・ 正直申し上げると、「サボリ病」にしか見えません。 いろんな症状の出方があるとは思いますが会社にもおりますが会社の二人は電車に乗るのもままならない。 一駅、一駅降りて休んで出勤するような人です。 もう一人は旦那さんの車で送迎です。 これ旦那さん限定。他はだめ。 で、私の義妹は35ですがまさに貴方様の書いているような人間。 遊びのときだけ大丈夫。 自分の都合のいいときだけ大丈夫。 病気をたてに仕事はしない、家のこともしない、どーしようもないプー太郎。 そう思ってました。 薬に頼りたくないと普段もあまり飲みませんでした(太るし妊娠できなくなるそうなので) 一度だけ義母と義妹がやりあっているのを見ましたが、ひきつけ?みたいなのを起こして本当に死にそうでした。 まあ、嘘な病気とは言いませんが症状の現れ方が様々で難しいですね。 ちなみに義妹も車の運転できます。 そりゃーもう遠くまで。 しかもマニュアル車で。 本音をいえば病気にみえない。 35で自立してないただのデブです。 でも、それなりに苦しんでいる姿も見ています。 知人というのがその人の自立に責任のある人間ならばきつく言おうが構わないと思います。 ただのなんの責任もない知人ならば病状を悪化させますんでスルーしたほうがいいですね。

junichi13
質問者

お礼

ありがとうございます。 このケースもまったく似たようなケースだと思いました。 ちなみに、ここで「知り合い」とした人間は、僕の義兄です。 やはり1~2年に1度くらい、急にひきつけみたいのを起こし、嫁曰く「死にそう」になるそうです。 ただ、だからといって、そのひきつけが頻繁に起こるわけでもないです。 それでいて、「働けない」から面倒みろと、僕の家族に暗に強要めいたことを主張してくるのです。 僕らは断って、逃げているのですが、義兄は「訴える」と言って、今必死に法的手段の手続きをしてるようです。 こっちがパニックですわ。 今度、家裁調停で話し合う予定なので、「つべこべ言わずに働け」と主張したいがため、このような質問をさせてもらってます。 参考します。

  • Erytron
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

今うつ病を患っていて、過去にパニック障害も併発していた者です。 私のパニック障害の症状は ・不自然な動悸が起こる ・頭を締め付けられたような感覚からめまいを起こす ・嘔吐しそうになる 上記の症状が突然(電車の中などで)起こる病気で、内科的な病気が無い物です。 これがいつ起こる変わらないため、外出などができなくなります。 (広場恐怖というそうです。) 以上がパニック障害の概要で、junichi13さんの知人もこれに該当していれば、 仕事ができなくても仕方ないかな、とは思います。しかし、気になったのは >薬は常用してません。 >薬に頼るのは嫌だからという理由です。  これって、薬を言い訳に医師による適切な治療を回避しているとしか思えません。 医師であれば薬が必要な理由や、頼りたくない、という気持ちも含めて 状況を改善してもらえる見込みがあります。  私の場合、パニック障害は薬によって寛解しました。 本人が困るまで放っておく、というのも手かもしれませんが、わたしとしては (1)junichi13さんが説得して一緒に心療内科・精神科を受診する (2)知人の家族を介して心療内科・精神科を受診してらう ぐらいでしょうか。

junichi13
質問者

お礼

ありがとうございます。 薬はパニック障害に立ち向かうための第一歩みたいな文章をネットでよく見かけます。 その薬の服用を意識的にしてないというのは、僕も納得がいかない部分です。 ちなみに先に挙げられた症状はほとんど見られません。 やっぱりどうも単なる逃げ腰の理由のような気がしてきました。。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.2

本来、診断書が発行されるレベルのパニック障害であれば車は運転できないはずなんですがねぇ・・・。 車を運転すると、「この曲がり角から誰か飛び出してくるんじゃ・・」とか「この道曲がりきれないんじゃ・・」とか、色々不安や恐怖感を持ってしまって運転どころじゃないはずです。 またこの精神病を抱えている人間に対しては「抗不安剤(薬)」などが処方されます。 これを必要としなかったり、運転できるレベルの「パニック障害」は、本来「パニック障害」とは言いませんね。 パニック障害予備軍ですら処方される薬ですし。 恐らくもう直られているのでは? 普通、人間は恐怖や不安などを感じたら、そこから逃げ出したいものです。 その一つの手として抗不安剤などによる不安感の緩和などがあるのですから、薬を必要としないレベルまで精神力が回復しているなら、それはもう「言い訳」に過ぎませんね。

junichi13
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕が思っていることと同じような返答だったので、少し自分の意見に自信が持ってたような気がします。 何だかんだ言っても「働くことが怖い」という気持ちを「パニック障害」でガードしてるように思えるのです。 参考にします。

回答No.1

パニック障害だからだといって薬を飲んでいるわけではありません。 しかし、自分はパニック障害だから働けない、と言われるのもうーんですが。 私の知り合いにもパニック障害の人がいます。 確かにその人も以前働いていた場所を1週間で辞めることになりました。 その後、その症状が落ち着かず半年間働くこともできませんでしたし、その人のパニック症状は男の人に怒られること、といったもので、狭いところに閉じ込められたらパニックに陥る、と言う人もいますので、人それぞれではあります。 なので、その人がどのようなパニック障害をお持ちかは知りませんが、あまりきつくいってしまうと、本当に命の危機に関わることもありえないことではないのです。 なので、どういうことが嫌で、どういうことができないのか尋ねてみることから始めてみては?

junichi13
質問者

お礼

ありがとうございます。 会話はある程度おこなってきましたが、パニック障害以前に、性格がひねくれてるので、何を訊いてもフワフワと逃げて自分の都合のいいような返答しかしないのです。 もちろんこちらもナーバスに接しているので、ご指摘の通り下手につっこんだことも訊けない(きついことを言えない)ので、なかなか手をやいています。。

関連するQ&A