• 締切済み

白黒フィルム・7月22日部分日食観測用

東京で7月22日の部分日食を観測する予定です。 日食の観測自体は何度か経験がありますが、もう10年以上昔なのと、今回は小学生と一緒に観測したいので質問します。 ・かなり古いですが、未使用の白黒フィルムが手元にあり、工夫して日食の目視観測用に利用したいと考えています。フィルムの種類ですが、確か微粒子が良かったような。家に古い現像液も残っていますが、今回は町の現像点に依頼(経由でも)現像してもらう予定です。手元にある種類は、 コダック Tri-X pan 400 36枚撮り,      T400CN 24枚撮り      T MAX400 長巻100ft LILFORD XP2SUPER400 24枚撮り の4種類です。どれも「PROCESS C-41」と書いてありますが、現像料もどの程度だったか忘れてしまいました。 ・天体望遠鏡は、投影して赤道儀で追尾しようと思っています。日中合わせるのは久しぶりなので、あまり自信がないですがまだ時間があるので練習してみます。以前は学校の投影版を借用したような気がしていますが、手作りできるよい方法などご存知内ですか?

みんなの回答

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.2

7月号の「星ナビ」に市販の日食グラスや代理品に対して、 紫外線から赤外線の波長までについて透過率を測定した 記事があるので、詳しくはそちらを参照していただいた ほうが良いですが、昔から代用品として使えるといわれて いる「現像済みモノクロフィルム」は、実験の結果、1% 程度の透過率(可視光~赤外線)で、1枚だと減光が 不足しているようです。 カラーフィルムなどは、赤外線を素通しに近いので、 まったく使い物になりませんが、現像済みのモノクロ フィルムなら、2枚重ねれば大丈夫かも知れません。 特記:実験につかわれたフィルムは、コダックのプラスX   :安全な透過率は可視光で0.003%、赤外線で0.5%    程度らしいです。 私は、眼視、デジカメで星景用、望遠鏡用共に眼視用 のフィルム状のシートを加工して使っています。 (子供用も作りました) #若干暗めですが、安全第一・・・

cider_0329
質問者

お礼

白黒フィルム2枚なら大丈夫なのですね。 ありがとうございました。 一応、写真用にはND400フィルタ2枚を使用したことがありますが、 望遠鏡に太陽を導入するときにファインダに貼りたい(覗かないで影を使います) それと、眼視用で数十秒間見るのに使いたいと思っています。

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.1

白黒フィルムを使うのもいいのですが、紫外線と赤外線は通してしまうので長時間見続けるのは網膜症になってしまう恐れもあるので特に小学生も一緒なら コストはかかりますが安全性を考えるならこちらを利用しましょう。 http://www.vixen.co.jp/se/shop.htm

cider_0329
質問者

お礼

そうですか、長時間見続けると目に悪いのですね。 小学生には使用させないようにします。 日食グラスは売り切れる前に買いに行きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A