- 締切済み
14坪の土地に戸建てってどうですか?
戸建ての購入を検討しており、土地が14坪という狭い家を見つけました。 田園都市線沿線です。 土地は14坪程度なのですが、 建ぺい率/容積率が80/300で建物は30坪程度あります。 LDKが18畳で、6畳強、6畳、5畳強の部屋があります。 駐車場も付いています。 ルーフバルコニーもあります。 住居スペースは満足いく大きさなのですが、 土地面積が小さいと思うのが悩みの種です。 また通常?の場所にくらべ、建ぺい率なども高いため、 土地の値段より、建物の値段がかなり高くなっています。 建ペイ率が50%などで土地が広いが、 建物が狭く(建物代金は安い)なっているものと、 建ぺい率が80%などで土地は14坪で狭いが 建物が広く(建物代金は高い)なっているもので もし総費用として変わらない場合、やはり土地の価値が高いほうを選ぶべきでしょうか? また14坪というサイズの土地はどうなのでしょうか? 友人からの情報では、住居を探す場合、基本的には15坪以上くらいからじゃないと人は土地を検索しないと言われました。 たしかに自分もそうだったと思います。 そのため、一度購入したら売るつもりがあるわけではありませんが、 何らかの理由などでもしも売却を検討する際に、買い手がいないのでは?と言われました。 そもそもの土地の場所などによっても違うと思うのですが、 いろいろな角度からぜひとも忌憚のないご意見を頂きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mitchy17
- ベストアンサー率39% (20/51)
田園都市線沿線だそうですが、質問者様は電車通勤でしょうか。 田園都市線は一般的には人気があるとされていますが、都内への通勤路線としては、もっとも環境が悪い路線と言わざるをえません。 転売を考えないのであれば14坪でもかまいませんが、毎日の痛勤に耐えられますか? 逆に転売を考えると、14坪がネックになりそうな気がします。 正直申しあげて、私なら買いませんが・・・。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
都心でしたら、土地の広さはあまり重要ではないと思います。 逆に広い土地をさがすのが大変ですし、かなりの値段に跳ね上がります。 要は、あなたが通勤時間を倍にしても広い土地を求めるのか、今の土地で通勤時間を短くするか、ではないでしょうか? 転売のことは考えなくてもいいと思います。 これからどんどん少子化で、土地価格は下落の一途を辿りますから。 14坪を狭い、と思わないのでしたら購入を考えてもいいと思います。 実際に寝泊りするときに土地の広さは基本的に関係ないですから。 ただ、3階建てのようですが、定年後に毎日3階まで昇り降りするのはかなり辛くなりますのでその辺は気をつけてください。
- glass_ufu
- ベストアンサー率28% (4/14)
>もし総費用として変わらない場合、やはり土地の価値が高いほうを選ぶべきでしょうか? まず、家を検討する際に考えることは、 数十年後に売却することよりも、 自分が生活していけるか?を考えたほうがいいと思います。 なので、気に入ったほうを買う!がいいと思います。 おそらく、14坪となれば三階建てだとおもいます。 日当たりの問題、駅からの距離、周りの環境。 それを総合して考えるべきです。 また、土地の価値ですが、 建ぺい率からすると、かなり駅が近い?と思います。 田園都市線沿いは、東横線や東海道線と並ぶ人気のエリアです。 土地の形が悪くなければ、将来買い手がつかないということはないと思います。 ただ、土地の値段は株価と同じで変動します。 その土地の地盤が弱いなど、将来的に不都合があれば土地価格は下落します。 何度もいいますが、 気に入った家を買う!!が後悔しないと思います。 高い買い物です。勉強して、落ち着いて、気に入った物件を手に入れましょう。 不動産屋などは契約させるためにあせらせることがありますが、 落ち着いて検討してください。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
広い土地に家が建っている場所は、建坪率や容積率や最低区画面積が規定されているからです。 従って小さな家を建てることが出来ずに景観が維持されるというわけです。 逆に土地がない場所や駅に近い場所などは、そもそも土地がないですから狭い土地に多階建にならざるを得ません。 火災などの被害を防ぐために耐火基準なども通常とは異なる場合があります。 田園都市線沿線と言っても広いですが、環七より内側だと仕方がないですよね、狭いのは。 逆に多摩川より外側だと買う価値があるのかどうか。 少子化と人口減少で都心回帰が起きつつあり、地価は下落傾向です。 地価が下がればより便利な場所により広い家を求めます。 なお土地面積が狭ければ固定資産税は当然安くなります。 建物は償却されますが土地はそうではないので、長い目で見れば違ってきます。 3階建ても都内では一般的ですが、階段を上がるのが疲れます。