- ベストアンサー
虫の知らせ
虫で検索するとたくさんのご質問があります。 でも私のどうしても知りたいことにはめぐり合えませんでした。 どうかよろしくお願いします。 “虫が好かない”、“虫唾が走る”、“虫の知らせ”、“虫がいい”、“腹の虫が収まらない”というのが共通している“虫”かどうかは存じませんが、これら、又は、この中のどれかで、その“虫”とはこういうことだよと、教えて頂きたく、質問の投稿を致します。 どうかよろしくお願い申しあげます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- cobamax
- ベストアンサー率41% (157/381)
回答No.2
虫は人間の体の中にある感情を昔虫という表現をしていました http://www.tisen.jp/tisenwiki/?%C3%EE%A4%AC%B9%A5%A4%AB%A4%CA%A4%A4
質問者
お礼
ありがとう御座いました。 和泉百科事典は、多くの事がでていて、専門に研究した結果のお話ですので、とても助かります。 ありがとう御座いました。
お礼
早速にありがとう御座います。 hhtp://www.melma.com/backnumber_164809_3484545/ は大変、べんきょうできました。 その中の『中国の道教では、人の体内には三匹の虫が住んでいると考えられていた。上下、中戸、下戸という三匹で、いつも人の行動を監視しているとされた。』という中の“上下”は“上戸”でしょうね。 酒の上戸や下戸と同じ字なんですね。 それと何か五臓六腑の“三焦”というのを連想しました。 三とか九って何かと使われていますね。 ありがとう御座いました。