- ベストアンサー
「たんのむしをきる」という言葉を知ってますか??
はじめまして、質問を投稿させていただきます。 「たんのむしをきる」という言葉についてなのですが これが方言なのか、またこの意味をご存知な方がいらっしゃったら 教えていただけたら幸いです。 お手数ながら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは「かんのむしをきる」の間違いでしょう。 「疳の虫」と書きます。 精神的なストレスから来る、赤ん坊の大泣きなどの興奮状態を指しますが、鍼灸の世界では、赤ん坊の身体の状態を知る目安として「疳」という考え方をしてきました。 ですので、これを「切る、封じる」ということを「かんのむしをきる」と言います。
その他の回答 (3)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
“かんのむし”ではないですか? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/42221/m0u/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%80%E3%81%97/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E6%B3%A3%E3%81%8D
お礼
きっとこれですね! すみません聞き間違いでした>< わざわざありがとうございます^^
風邪をひいた時に、 えへんムシ 痰のムシ を切ると言う言葉なり。
お礼
なるほどですね^^ どうもありがとうございます
もしかして聞き間違いでは? 「かんのむし」で 「疳の虫を切る」なら知っています。 赤ちゃんがぐずったりしてしょうがないことを「疳の虫が強い」とか言います それを治すお参り?や薬などで「疳の虫を切る」 http://kouinzan.blog76.fc2.com/blog-entry-68.html
お礼
おそらくそうだと思います>< お参りも含む可能性があるのですね どうもありがとうございます^^
お礼
なるほどですね! ありがとうございます。やはり聞き間違いだとおもいます 大変参考になります^^