- ベストアンサー
活用する
http://www.e-t.ed.jp/edotori40092/rensei4.htm 活用するって単語の種類でありますよね。 活用・・・あとに付く言葉や、文中での働きによって語形が変化すること。 大きな円い皿を選ぶ。 という文の活用する語は、 円い 選ぶ だそうなのですが、 大きなって大きいに変化すると思うのですが、 なぜ活用するに分類されないのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#135125
回答No.2
活用語尾には決まった形があります。 形容動詞なら「だろ だっ・で・に だ な なら ○」 形容詞なら「かろ かっ・く い い けれ ○」。 「大きい」の「い」は下の活用(「かろ かっ・く い い けれ ○」)の中に入っていますよね? だから「大きい」は形容詞です。 でも、「かろ かっ・く い い けれ ○」の中に「な」は入っていないですよね? だから、「大きな」は形容詞ではありません。 では「大きな」は「な」があるから形容動詞かというと、「大きだ」とは言えないですよね? 「大きだろう」とも言えない。 「だろ だっ・で・に だ な なら ○」の活用を埋められないのです。 むしろ「な」しかないですよね。 なので「大きな」は形容動詞とはいえません。 連体詞になります。
その他の回答 (1)
- c22360679
- ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.1
「大きな」は形容詞ではなく、連体詞に分類されているからです。 連体詞には活用がありません。 過去の質問が参考になるかと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa717634.html