- ベストアンサー
フランス語のseの変化がわかりません
se baigner という動詞が与えられていて、 ”主語を[Je,Tu,Il,Elle,Nous,Vous,Ils,Elles]に、動詞を複合過去形にしなさい。” という問題があるのですが、ここでseをどう扱っていいのかがわからないので実際どのように変化するのか教えてください。 (seを辞書で調べてみると英語でいうhimselfだとわかりました。JeやTuが主語の時はteやmeに変化するのかなと思いましたが・・・辞書で調べるとteは英語でyouと訳されていて、yourselfに対応するフランス語がわかりません。) あと、教科書は 白水社「新初等フランス語教本《文法編》」京都大学フランス語教室 編 を使っているのですが、予習をしようと試みても内容が分かりにくくて結局授業についていけません。 なのでおすすめの分かりやすい教科書や、和文仏訳の問題が多めに載っている問題集があったら教えていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一人称と二人称は je me / tu te / nous nous / vous vous となり三人称は il se / elle se / ils se / elles se となります。 >JeやTuが主語の時はteやmeに変化するのかなと思いました その通りですね。 >teは英語でyouと訳されていて、yourselfに対応するフランス語がわかりません se というのは主語と同じものを指すための代名詞ですから一人称と二人称には必要ないのです。 il le... とすると le は il と同じ人なのか違うのか、また人以外の「それ」なのか分かりません(通常は il ≠ le です)。 一人称と二人称では間違える恐れはありませんから普通の人称代名詞でいいのです。 むしろ英語の方がおかしいのです。~ self/selves は綴りが長い分多少なりとも強調がある語で、代名動詞(再帰動詞)の目的語にはふさわしくありません。このことがまた英語では再帰動詞が少ない(再帰動詞から自動詞に変わったものが多い)理由でもあります。 なお代名動詞と関係なく「○○自身」と強調するときは -me^me の形を使い Je l'ai fait moi-meme.「私自身がそれをやった」I did it myself. Eux-meme reconnaissent leur erreur.「彼ら自身が誤りを認めている」They themselves reconginise their mistake. Elle se disait en elle-meme que...「彼女は内心~と思っていた」She said to herself / She thought in herself 参考書は同じ白水社の「フランス語のABC」はどうでしょうか。初級に必要なところがうまくまとめられていると思います。 これらはおおよそ英語の ...self に当たります。
その他の回答 (2)
- lupinletrois
- ベストアンサー率76% (702/917)
se の前に代名詞の目的語を覚えてください。 je - me nous - nous tu - te vous - vous il - le ils - les elle - la elles- les ここから、3人称だけは少しややこしくなります。 上の目的語は直接目的の場合で、間接目的では3人称だけ le, la → lui / les → leur になります。 再帰代名詞では、3人称だけはすべて se になります。 この場合、複合過去形では、過去分詞に性数の一致があります。 たとえば、elles では、 Elles se sont baigne´es. この問題の重要なところは、過去分詞に、女性形-e, 複数形-s が、必要に応じてつけられているかということです。 nous は、当然複数ですが、男性を含まないときは女性複数です。 je や tu も男性か女性を意識する必要があります。 なお、過去分詞の性数一致ですが、この質問では関係ありませんが、 この先必ず、もっとややこしい文法が出てきます。 (以下は、出てきたときに読み返してください。) Je me suis lave´ les mains . -- 私は手を洗った。 me (主語が三人称で se ) は 間接目的、les mains が直接目的です。 複合時制の過去分詞は、直接目的が前にあるときに性数が一致します。 前に置かれるのは、代名詞になったときや関係代名詞のときです。 例文で les mains を代名詞にすると les になり、前に出て、性数一致で Je me les suis lave´es . となります。この直接目的に一致するのは、 avoir の複合時制の過去分詞でも起こります。 (例 : Il me les a donne´es . )
お礼
ありがとうございます。 代名詞を書き出して下さったのが参考になりました。 実はまだ代名詞は習っていなくて、me te に変化すると考えたのは所有形容詞の変化の仕方から推測したものだったので汗 直接目的語が代名詞となって助動詞の前に出てきたときに、過去分詞は性数の一致をするということですね・・・ 今後出てきたときに参考にさせていただきます ありがとうございました
- ooyama_
- ベストアンサー率27% (61/218)
辞書の動詞活用表に書いてあります。動詞の目的語となる代名詞は1・2人称はme(m'), te(t'),nous, vous. 3人称は全てse(s')です。予習が難しいならまず復習をしっかりやって下さい。
お礼
ありがとうございます。 電子辞書を使っていたのでわかりませんでした; 紙の辞書も持っておいたほうがいいですね。 代名詞については教科書のいくつか先の章で触れられていました。しっかりと復習しようと思います。
お礼
なるほど、3人称が主語だと主語=代名詞である場合と主語≠代名詞である場合があるんですね。 英語では自動詞に変わったものが多いという話も興味深いです。 翻訳サイト等で○○自身と入力して翻訳したら -me^me の形が出てきてしまって混乱していたのですが、分かりやすい説明でとてもよくわかりました。 フランス語のABC も書店で見てみようと思います。 ありがとうございました。