- ベストアンサー
文学部出身の社会人が化学系の仕事に就くための方法
私は文学部出身の32歳です。 現在は数年前にCADを勉強し、派遣の形態ではありますが、電化製品の設計補助として勤めています。 しかし年々私の中で、派遣のまま、この仕事でいいのかという疑問が大きくなり、転職...これから結婚せずに一人で生きていく可能性も踏まえて悩んでいます。 そして転職にあたって、もともと大学に行く前までは化学や生物学に興味があったことから、もう一度その分野で仕事に就きたいと強く思い、今、とにかく何が一番近道なのかを検討しているところです。 年齢もあるので、なるべく早く道を見つけたいのです。 私なりにあれこれ考え、あらゆる可能性がある道のパンフレットやセミナーを受けたりしています。 とりあえず未経験でも雇ってくれる化学系の会社に手当たりしだい当たる、それとも3年間専門学校などで勉強してから就職先を探す。もしくは化学系の仕事のサポートが出来るような専門英語を勉強して、就職活動する...。 違う分野への転職について教えてください。 また、バイオ化学や生命工学などの専門学校で学ぶことについても、何かアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
数万円のお金は出せるでしょうから、放送大学の教科書をお買い下さい、受信できる地域なら録画をお薦めします。 教材は高価ですが内容は二年毎に作り直しているので最新の知見が入っており、講師は東大教授クラスです。 完全に理解してから国立大の学士入学をお受け下さい。
その他の回答 (3)
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
私は、化学会社の研究にずっと居ます。正直言って理系のマスター 出身でも、新人は、半年はまともに仕事が出来ません。 高卒のベテランが、安全から装置の組み方まで教えないと動けない。 その為、文系では研究は勤まらないと思う。 しかしながら化学会社でも、色々なセクションが有る。 装置の設計図が掛けるとか、危険物を持って大型免許が有れば タンクローリーの運転も出来る。 その中には変わった人も居て、保険の外交しながら、自宅ではコンピューターで、画期的なグラフイックの勉強をして、 学会で発表して 論文が受賞したら、いきなり研究に転籍になり、瞬く間に部長まで 昇格してしまう事も有ります。 人を抜き出る特技が有れば、どこの会社でも雇ってくれます。 化学に関する、特技があれば良いのですが? 途中入社の場合、文系の場合は派遣社員が事務職してしまうので。 理系のテクニックをお持ちではないですか?? 左官やペンキ塗りの名人でも、土建の仕事が出来ますから。 バイオとか先端技術とかの場合、ドクター並みの能力が無いとね。 専門学校程度なら、一般職扱いで工場勤務も有りかも? ご理解できますか? 不況だから余計な人員は要らないのです。 一度応募して、面談を受けてみてください。 どんな人員が必要なのか、判るかも知れない?
お礼
アドバイスありがとうございます。
- 丸井 ふたば(@baieru)
- ベストアンサー率47% (132/280)
放送大学の卒業率は極めて悪いといっても誰も異議を唱えられないと思います。 放送大学のホームページに記載されている内容をみてもわかると思います。 2番さんが言われているように就職するのは非常に難しい。 過疎化が進む場所で農業ができる場所を探して、独自に農業科学をしたりすることは運が良ければ可能でしょうが・・・。 せめてつけがあれば多少の希望はあるのですが・・・ 化学系の仕事で可能性があるのは塾などで理科を教えるとか、農業をおこなうとか、ガソリンスタンドで働き危険物取扱責任者の資格を取ってみるとか。 しかし危険物取扱責任者の資格があっても就職に大した違いはないと思いますが・・・。 失礼ですが、再就職にしても年齢と相談する必要性もあると思います。 たとえ理系大学でも研究職につくには、大学院にほとんどの学生が行くようなレベルの場所でなければなりません。 科学系の工場でも事務を必要とするところは多数ありますので、そちらで事務を行うなら可能だと思います。 それでも理系が良いのであれば一番、将来に希望が見える方法としてきわめてレベルの高い理系大学入学して、1から知識をつけなおして下さい。 大学院も出た方が無難でしょう。 それまでは寝ないで働くぐらいの意気込みがなければ、今のまま働くか文系が生かされる仕事をした方が良いと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
化学とかの専門知識を必要とする職種がいいのか,その系統の会社であればいいのか,というのはありますね. 専門知識が必要な職種となると, > 未経験でも雇ってくれる化学系の会社に手当たりしだい当たる、 これは無理.工業高校,高専,短大,専門学校等,あなたよりは確実に知識も経験もある人たちが多数求職しているので.未経験でもできるようなレベルの仕事だと,パートタイマーでもすんでしまうので,わざわざ雇う意味もないですね.一般事務とかなら別ですが. > 3年間専門学校などで勉強してから就職先を探す。 可能性はあるでしょうが,専門学校だとほんとにただのオペレータ教育しかなかったり,あるいは就職先がそのようにしか扱ってくれない可能性は高いです.また,この手の人材は,今は派遣が主流になってしまっているので,その辺りもネックかもしれません. > 化学系の仕事のサポートが出来るような専門英語を勉強 ほんとに専門分野の的確な翻訳のできる翻訳者はごくわずかです.専門自体をきちんとやっていない人が大半だからある意味当然なのですが.つまり,英語力だけでは専門英語はだめで,じっさい,専門の内容のわからない (それでも一応プロと思われる) 翻訳者からの質問が,このカテゴリでも時々出てきます.彼らがそれでも一応の仕事をこなしているのは,おそらく,翻訳者としての仕事をするようになる前に,化学系会社等での (事務的仕事等で) 現場経験を積んでいるからでしょう.逆にいうと,これから現場経験を積む必要があるとなると,その手の学校に行ったとしても不利になるのは否めません. さて,ほんとうは大学で一通り化学を勉強し直すべきなのですが,そうはいっても,今から受験勉強をして,となると,卒業までにはそれなりの時間がかかります.学士資格をお持ちなのですから,大学を選べば,2年次編入とかができて,教養系科目は単位認定で,というのはありうるかもしれません. ただ,後々を考えると,できれば大学,せめて短大で,専門学校というのはちょっとお薦めしかねます.個人的な意見ですが.専門英語にしても,やはり最低限の化学系の知識がないと,今からでは苦しいでしょう.
お礼
アドバイスありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。放送大学に入学するということでしょうか? 今、とりあえず放送大学の資料請求をしてみました。 この場合働きながらでも可能ということでしょうか? もう少し詳しく理解するには、放送大学に電話で質問した方がベストでしょうか? レベルはとても高いように思われますが、不可能ではない領域なのでしょうか? 自分の年齢もありますし、どの時点で見極めればいいのでしょうか? 質問が多くてすみません。 私は、化学の世界について詳しくは分かりませんが、出来れば将来、企業の即戦力となる武器を身に付けて、就職活動に望みたいと思っています。環境やバイオ...詳しくは分からないのですが、どちらかというと身近な農業や食品、化粧品などの商品開発やものづくりに携わりたいのです。 たぶん未知の分野なので細かく理解出来ていなくてすみません。 ただ、遺伝子や薬の開発、医療に繋がる研究は本当にPh.Dなど取得された偉い方が海外や大学院で教授とともに研究をされてるイメージで、実際そういう場にお邪魔した時は本当に苦労されていて、大変な世界だと思いました。尊敬もしましたし、憧れました。だから私ももう一度チャレンジしたいというか近づきたいというか...、興味があるんです。やっぱり好きな分野で、どきどきしました。 とにかく、化学の分野に少しでも近づくことを考えています。