• 締切済み

CADについて

CADについて興味があるので教えてください。 CADオペレーターとCADデザイナーとでは何が違うのでしょうか。 あと、収入面が結構気になります。技術職だし比較的収入は良いと聞きますが、本当にそうなのでしょうか。 セミナーに行って話を聞いてきましたが、CADの学校を出て規模が大きい企業に就職できればそこそこ稼げるらしいですが、中小だと状況が変わってくるらしいのです。大企業に就ければラッキーですが、必ずしもそうとは限らないですし、CADの学校は授業料が高いのでCADの道を選ぶべきか迷っています。

みんなの回答

noname#63713
noname#63713
回答No.8

再びです。 CADの仕事はほとんど派遣で補っているのが 現実ですね。自動車の機械設計分野での話しか 出来なくて恐縮ですが… ただ、派遣でもけっこうレベルの高い人多いですよ。 そういう人は中途採用で大企業の社員になったり していますね。派遣をやめて自分からアプローチして 面接を受けて入社していますね。 大企業での設計で正社員となると理工系の 大学や大学院を卒業されていないとまず無理でしょうね。 大学は卒業していなくても 経験があり、知識の深い高卒の方でも中途採用で正社員に なっていたりしますが、稀です。 規模の大きい企業とはどういった会社を指しているのか曖昧ですが 私が前提として話している会社は H,N,M,T等の自動車会社です。 企業に勤めながら(これは正社員という形でですかね?) CADも設計も覚えて…となると 自動車部品メーカーだったらけっこうあるかもしれないです。 しかし、小さい会社ですよ。100~500人規模くらい。 小さい会社でもそこそこ給料はいいと思いますよ。 それから、CADオペは重要じゃないと言われましたが 設計をやっていく中でCADは無くてはならないツールで あることは質問者様もご承知だと思いますが、 CADだけ出来る人がいらないんですよ。CADしか やりません!っていう人ね。そういう人は トレーサーと言われます。CADの学校では トレーサーレベルの内容しか教えません。いや、 教える事が出来ないのです。 CADも出来て、他部署と形状に関する打ち合わせが出来て、 その形状を作った根拠をレビューし、設計者と話が出来る 人達を自動車業界ではCADオペと呼んでいます。 業界によって違いがあるかもしれませんが。 それから派遣で人を雇うのは 重要じゃないと考えているから…というのは 間違いではありませんが、他の会社でCADや設計を経験しているので 即戦力となるから雇うといったメリットもあるんですよ。 一から仕事を教えなくても、コミュニケーションスキルがあったり それこそ前の会社でCADも使っていたので即仕事任せられるよね、と 言った理由で雇うのです。出来る派遣社員は その会社の正社員よりも給料高い事だってありますよ(*^_^*) で、収入の話ですが 先に挙げた自動車会社は高収入でしょうね。 ただ、残業が半端じゃないですよ。 20時間くらい?いやぁーーー少ない! 40、50時間くらいは見ておかないと。 で、私はバブル期に大企業に就職して そこをやめて派遣になりました。 また長く書いてしまいましたが 参考になれば幸いです。

Rody0217
質問者

お礼

またご丁寧にご回答くださりありがとうございます。 自分なりによく考えて、この仕事を選ぶのを断念しました。 そもそも自分は理系の学校を出ていないので、理系卒の人に比べれば慣れるまでに時間もかかるしやっていくのが大変だと思います。 本当にこの仕事をやりたいのか?と何度も自問しているうちに、もっと他にやりたいことがあるってことに気付きました。 CADは他に比べて給料がいいって聞くし、仕事内容も興味があったので、何となく魅力を感じましたが、いくら給料が良くても残業が多いのは耐えられません。PC系の専門職は残業が多いって本当なんですね。

noname#63713
noname#63713
回答No.7

はじめまして。 機械系なのか建築系なのか CADの系統にもよりますが CADオペの需要は確実にありますよ。 ただし!派遣での需要。正社員での需要はやはり CADが出来てもちろん設計も出来る事が 要求されますね。設計は形状を考えるだけではなくて コスト計算も出来ないと。 私は派遣でCADをやっています。 過去の時給ですが、1900円でした。 派遣ですが大企業で仕事したことあります。 相場はだいたい1600円~2000円でしょうね。 (未経験者だと1500円くらいかな?) ちなみに機械系三次元CAD(業種は自動車)を使用しています。 三次元CADでしたら I-DEAS, UG NX ,CATIA v.5この3つのCADが今は主流ですが 真剣にCADオペを考えるならば UG NX(NX5) CATIA v.5を学べる学校がいいでしょう。 で、私の仕事ですが 設計とCADオペの中間みたいな感じです。派遣なので マネージメントは出来ません(お金の計算は社員がやること) 社員さんに指示を受けて三次元CADで部品の動きを再現します。 (エンジン部品などは振動しながら走るので、その動きを CADで表現。数値は設計者から指示。その数値をもとに CADで解析して、アニメーションを作ります) で、そのアニメーションをもとに エンジンと干渉する部品をチェックし、干渉しないように するためにはどうしたらいいか、設計者と対策を考えます。 部品を新たに作るのか、現行部品を使うのか。 現行部品を使えば、コストは安く済みますが、そういう場合は 現行品のメリット、デメリット、他の部品への影響を考えたり。 そういったシュミレーション業務はCADで確認します。 (確認作業はCAD以外色々あるのですが、書くと長くなる!) 周辺部品との調整が必要であれば、他部署の設計の方と 話し合いをします。その話合いの根拠のひとつにCADで作成した 検討DATAを引き合いに出します。そのCAD DATAを作成しています。 私がやっている事をまとめると 検討形状作成→形状を決定→部品を正式に三次元化→図面作成  CADの仕事をあまり知らない人は 最後の”三次元CADに入力”の部分しかイメージ出来ないと思います。 三次元CADに入力だけの仕事は、実際あることは ありますが、設計の事務的作業と考えられる事が 多く、それだけでは収入は低いです。 長々と書きましたが 大企業の正社員でCADだけの仕事ってあまりないですよ。 派遣でだったらあります。 以上

Rody0217
質問者

お礼

ありがとうございます。 CADオペは一般的に派遣からスタートという話を聞きますが、CADオペはそれ程重要じゃない(失礼ですが)と思われてるから、コストの掛からない派遣で雇いたがるんですね。企業に勤めながら設計の知識も身につけられるらしい(本当かわかりませんが)ので、設計も出来るようになれば正社員になれる場合もあるみたいですね。

  • 237978732
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.6

#5です すいません訂正させて下さい >一般的に混同されてしまいますが 製図を書ける方が高収入です 製図を書ける方→設計が出来る方

  • 237978732
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.5

皆さんが回答してる様にCADが使えるから高収入はないですね CADオペの仕事は製図の専門家が紙と鉛筆で書いたものを 電子情報に変換する仕事です 現在では製図専門家自身がCADを使えるので CADオペはあまり重要視されません 一般的に混同されてしまいますが 製図を書ける方が高収入です ちなみにある程度パソコンが使えて 製図の知識があれば 一週間CADに触ればトレースは出来るようになります う~ん、この回答書きながら思いましたが 高い授業料のCADを教える学校っていったい何を教えてるのでしょうかね? 不思議です

Rody0217
質問者

お礼

ありがとうございます。 CADオペはあまり需要なさそうですね。図面が読めたり書けたりするようになれば収入UPする可能性があるってことですね。 でもそこまで行くにもいろいろとお金掛かりそうですね。

回答No.4

CADですか、 鼻くそほじくりながら使っています そういう次元のモノです よくCAD利用技術者などの資格を取ってバリバリやるんだなどとアホみたいなことを言ってる方がいますが CADなんてエクセルやワードを使うのと大差ありません ワードの扱いがベテランだとして それを使ってベストセラー小説が書けると思いますか? CAD=設計と捕らえているならばそれらはまったく別物です CADは紙と鉛筆の代用でしかありません

Rody0217
質問者

お礼

ありがとうございます。 やりがいを求めている自分にはちょっと無理みたいですね。CADの学校に入学する直前まで来ていましたが、白紙に戻すことにします。当たり前ですが、学校の講師も良いことしか言わずそのまま入学させられるところでした。危なかったです。ありがとうございました。

回答No.3

>CADオペレーターとCADデザイナーとでは何が違うのでしょうか。 「CADオペ」に、関してはANo.1さんと同様です。 また、「CADデザイナー」なんて人に会った事無いですね 専門学校や民間主催の資格なんかの「CAD資格認定試験」の パンフにそんなのがあるらしいけど >CADの道を選ぶべきか迷っています 基本的にCADって道具ですからね、15年前は、珍しい道具だった から「CADオペ」も必要だったけれど 今じゃ昔手書きで使用していた「定規」や「コンパス」と同じ感覚 だから、将来性は無いよ。 ANo.2さんが言う様に高度な3DCADなら今現在は、多少有るのだけど この先のCADの進歩でこれも、簡単な道具と成るだろうね。 道具を使って何が出来るかじゃなくて、 何かをするのに、どんな道具が必要かだよね 将来成りたい職業の為にCADと言う道具が必要なら 習得しておいて損は無いよね。

Rody0217
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さん結構否定的な意見ばかりで驚いています。 相談して良かったと思いました。デメリットがいまいちわからなかったので本気で就職する気でいましたが、気持ちが変わりました。

  • tootoy
  • ベストアンサー率21% (50/231)
回答No.2

最近は設計者自身がCADを使えるケースがほとんどなのでCADオペは減少傾向です。2D図面を3DにするCADオペならまだ結構あると思いますが、これも同じ様に設計者が自分でやった方が効率が良いのでいずれなくなっていくでしょうね。 CADを学ぶというよりは設計技術を学んだほうが仕事の幅は広がるでしょう。 ちなみに技術職・・・あんまり給料よくないですよ。

Rody0217
質問者

お礼

ありがとうございます。考えてみれば、設計者でCAD使える人って沢山いそうですね。設計についても興味があるので学んでみたい気もしますが、自分には他にやりたいことがあるのでそっちの方を選ぼうかと思いました。

  • solidsex
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.1

CADオペレーターという職種は聞いたことはありますが、CADデザイナーというのは聞いたことがないので省きますが、CADオペレーターとはただ単に「図面を描く」だけの職種と思ってもらっていいです。 製品を開発、設計してすでに出来上がっているものの図面を描くだけの単純作業です。ハッキリ言ってCADの操作が出来れば誰でも出来るもので、それだけのスキルではそんなに稼げないと思います。 もっとも質問者さんがおっしゃっている大企業で忙しいところでは、設計経験が無くても雇っているところもありますが、単なる「図面描き」なので仕事のに関しての重要なところは任せてもらえず、やりがいも無いと思います。 設計者を目指して、まずはCADオペレーターからスタートするというのであれば将来的に収入も変わってくるでしょう。まぁ人によってスキルが違うので一概には言えませんが。

Rody0217
質問者

お礼

ありがとうございます。CADオペレーターは知っていましたが、CADデザイナーは知らなかったので疑問に思っていました。 稼げる、将来性もある、等と本や雑誌には書いてあって、仕事も面白そうだなーと期待を膨らませて真剣に考えていましたが、ご意見を拝見してちょっとガッカリしました。やりがいもないのでは、高い授業料払ってまでやっていく自信がなくなりました。

関連するQ&A