- 締切済み
土地の境界線の工事でもめています。
土地の境界線の工事でもめています。 相手側が境界線の工事を行いたいので同意を求めてきたのですが、条件が悪いので同意しません。 相手側は、同意を得ずして工事は可能なので強引に工事を始めるそうです。 この場合工事期間中の私有地への立ち入りを制限できるので使用か。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#101391
回答No.2
- kyhr1688
- ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.1
土地の境界線の工事でもめています。 相手側が境界線の工事を行いたいので同意を求めてきたのですが、条件が悪いので同意しません。 相手側は、同意を得ずして工事は可能なので強引に工事を始めるそうです。 この場合工事期間中の私有地への立ち入りを制限できるので使用か。
補足
確かに、耕作権を持っている人にはいい条件です。 上地、底地の問題も絡んでいます。 底しか持ってないので耕作権はありません。 農業用用水路が壊れようが、改修されようが現時点ではこちらにはには利益はありません。 公共の補助金を申請するのに同意が必要なだけで工事自体はこちらの同意が無くとも可能だそうです。 納得はいきませんが水利組合と話をつけたみたいです。 その部分はよく解りません。 (相手は大手公共病院です。) あなたが反対するならば他の地権者との人間関係をずたずたにしますよ言ってきました。(他の地権者は耕作権を持っています。) あなたが反対したがために今回の計画は中止になりました。他の地権者にはそう言って説明します。 よろしいですかと言ってました。 そういわれると家の土地に立ち入らずに工事が、できるものならやってみろと言いたくなります。 その部分が気にいらないのと、後は利権です。 結局は利権ですかね。