- ベストアンサー
産後うつ
第一子を生んで2年1ヶ月になりますが、未だに産後うつが治らず、精神科に通院しています。家族は以前よりもずっと良くなったと言ってくれますが、まだ心身ともに波があり、体力もあまりなく、こんな自分にいい加減うんざりしています。第二子は、いたほうが良いだろうな…とは思いますが、もうあんなツライ思いはしたくありません。長年かけて産後うつを克服した方、産後うつを経験しても次の子を産んだ方、体験談やアドバイスがあったら教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちわ。4才と1才の子をもつ母です。 上の子の時、産後うつ→合う病院がなくさまよう→信頼できる先生に出会ったのに薬が合わない→元々精神科や薬に抵抗があったので、嫌になり通院を勝手に中断→第二子、妊娠出産→再度通い出す(現在) を経験しました。 私と質問者様がどの程度の症状か違いがわからないので、参考程度に読んで下さい。 私はやる気がなくなる他、ヒステリックになりました。主人に当たり散らし、まだ寝ているだけの乳幼児に怒鳴りつけ…近くの川に飛び込んでしまおうと何度思ったか。 やっと信頼できる先生にめぐり会えたのに、薬の副作用で発疹が出た時は目の前が真っ黒というか真っ白というか…どん底まで落ちました。 そして、通院をやめたのですが、私の場合病院をさまよったりしたから長く同じ薬を飲んでなかったんですね。だから急にやめてもまだマシだったのか(あくまで素人の考えです)症状や気分の波が変わる事はありませんでした。 質問者様は薬を徐々に減らす方向で妊娠にむけて主治医と相談する事になるのでしょうか。 2人目を諦めた時もありましたが、あまり考えず普段どおりにしていたら自然にできました。 上の子がいての妊婦生活は、正直前の妊娠期とは違いました。動かざるを得ない。多少の無理はしてしまう…体力的にはつらかったです。 でも、不思議と精神的には否が応でも気分転換(子供のために外出するので)ができて良かったです。 1人でも大変だった育児が2人になり、私にできるのか不安でした。頼れる実家も遠方なので。 でも、産まれたらあら不思議!子供の数は二倍になっても、大変さは二倍にならないんですよね。 うちは上が女の子だから、赤ちゃんのお世話を焼きたがったのでうまくのせる事ができたからかもしれませんが。赤ちゃんがえりやヤキモチはもちろんありましたが、そんな上の子を可愛いとさえ思いました。 赤ちゃんてこんなに可愛いものだったんだーって、余裕のある自分がいて、その発見がとても嬉しく、育児に対するイライラは2人目を生んだ後のほうが格段に減ってます。 まだまだ書ききれませんが(長すぎですみません)私は結果オーライでした。 今も通院してますが、薬の量も少しづつ減っています。 こんな例もあると、希望になったら幸いです。
その他の回答 (2)
NO1です そうですか…お子さんと別に寝ているのですね。辛いお気持ちわかります。産後、家事におわれ大変だったのも症状に拍車をかけたのかもしれませんね。よく頑張りましたね。 私は昨日も書いたように、病院をさまよっていたので、薬を2週間以上飲んだ事なかったんです。それでまだ効果を感じられなかったからいいやって気持ちと、自分の鬱に理解を示してくれない夫(今は違います)がいた事もあり、鬱になった自分を責めて、病気を受け入れられず逃げてしまったんだと思います。 最初から「鬱」ではなく「軽い鬱症状」と診断されていたので、まだ良かったのかもしれません。 第二子を妊娠した時は不安でした。どうしよう…できるはずない…って。でも、おろすのは絶対嫌だったので、なんとか耐えた10ヶ月でしたね。 産まれたらそれこそ案ずるより産むがやすし…で、幸せです。 質問者様がおだやかに過ごせるよう祈ってます。
お礼
投稿を心待ちにしていたにもかかわらず、投稿に気付かず、お礼が遅くなり、大変失礼しました。やはり、妊娠した時は不安だったんですね。当たり前ですよね。今日は、子どもが保育園から帰ってきてから、さっき寝るまで駄々っ子だったので、イライラするやら悲しいやらで…。子どもも頑張って保育園に行っているので、家に居る時は良いママでいようと頑張っているんですけど、今日は上手くいかなくて。でも、貴女様のお陰で、少し元気になりました。もし、面倒でなければ、今度はつわり中の食道の焼けるような感じをどう乗り切ったか、など、お聞かせ下さい。つわりが無かったら、子育ての事でも何でもいいので。では、有難うございました。
NO1です。 ほんと、お互い大変な思いをしましたね。 質問者様は保育園にお子さんを預けてらっしゃるのですね。負担が減り、可愛いと思えるようで何よりです。 私はもう、ほぼ普通に生活できています。もちろん薬は欠かさず飲んでますが。夫の力がなければ家事、育児がままならなかった時に比べると嘘みたいです。 薬は効果より副作用が先に出るそうです。それを聞いても正直受け入れられず苦しみました… お互いゆっくり過ごしましょうね(^_^)
お礼
早速の返信、ありがとうございます。今はほぼ普通の生活をしているとの事で、うらやましい限りです。 私は、子どもを産むまでは借家住まいをしていたのですが、産後は実家で生活していました。実家の家業は忙しく、五人分の食事・洗濯等も負担でしたが、その後、鬱のせいで借家に帰る事も出来ず、泣く泣く借家を引き払い、夫の両親と生活するようになり、最初は戸惑いましたが、今はすごく面倒を見てくれるので助かっています。 実は、今でも子どもと一緒に眠る事ができず、私は一人で耳栓をして寝ているんです(泣)。子どもはパパと義父と寝ています。 ところで、副作用が出て、突然通院をやめてしまったのもビックリですが、第二子を身ごもって、正直なところ、どうしようかとは思いませんでしたか?
お礼
親切な回答、有難うございます。お互い大変な経験をしましたね。私もこの世から消えてしまいたいと何度思ったか…。そして、イライラしたり、泣いたりする元気も、子どもを抱き上げる力も無くなる程で、何もかもが不安で不眠症にもなりました。あんな事は二度と経験したくありません。抗鬱薬は人によって合う・合わないがあって、発疹はともかく、3ヶ月飲んでみないと効果があるかが分からないそうですね。そして、効果がある薬を飲んでいても、山あり谷ありで徐々に徐々にしか回復しないそうです。私は、精神科医の診断書を提出することで子どもを保育園に預けていて、段々と子どもがかわいいと思えるようにはなっています。それと、精神科は申請で一割負担になります。よろしければまたメールを下さい。お待ちしております。本当に有難うございました。