• 締切済み

アンモニウム

アンモニウム試験法で。 減圧蒸留で検液を調製しなくてはならないのですが、何故か検液が少し白濁することがあります。 蒸留中に突沸や逆流した形跡がないので、酸化マグネシウムが混入したとはあまり考えられないのですが・・・ 物質によっては白濁することがあるんでしょうか?

みんなの回答

noname#116453
noname#116453
回答No.2

サンプルに含まれている成分によっては濁ることもあるでしょう。もちろん成分の特定までは出来ませんけど。 たとえば、サンプルに比較的低沸点で水と混ざらないような有機物でも含まれていれば留液が濁るでしょう。たとえば、ベンゼンとかトルエンが含まれていれば濁ってもおかしくはありません。

noname#116453
noname#116453
回答No.1

検液って何でしょうか? どうやって調製したのでしょうか?

noname#245941
質問者

補足

言葉足らずですみません。 検液は留液の事です。 サンプルに水と酸化マグネシウムを加えて減圧蒸留を行い、 生じたアンモニウムをホウ酸溶液に吸収させるのですが、 その液が白濁してしまったんです・・・

関連するQ&A