- 締切済み
他人の分の仕事
自分の周囲の職員に、仕事が出来ない人がいたり、仕事をしたくない人がいたりして、自分にその仕事が回ってくるので困っています。 皆様はどのように対処しますか? 仕事が出来ない人には、指導をしていますが、何度言っても理解してもらえませんし、私の10倍以上の時間をかけても、出来ない仕事は出来ないようです。 また、仕事をしたくない人も、何かと理由をつけて、無責任にも仕事から逃げています。 たまには、仕事の内容を話し、やるように促してお願いしていますが、自ら仕事をやろうという姿勢は見受けられません。 何か良い対処方法をお教下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
>何か良い対処方法をお教下さい。 簡単な事です あなたが考え方を変えるだけです あなたは会社でどういう立場の人間でしょうか? 他人が仕事をしようがしまいがとやかくいう立場ではないように見受けます (経営者や管理職なら別ですが) あなたは自分に与えられた(回ってきた)仕事をすればとりあえず それでいいのです というのも 会社にはそれぞれの人間の立場、役割、テリトリーというのが 必ず存在します ワタシも今の会社で いわゆる「パソコン係(?)」のような 立場になってしまいました 理由は簡単!ワタシが一番詳しいからだそうです プレゼンテーションの資料作成や不具合修理、新規購入品の手配、構築など 一通りです 当然自分の時間を使う事になります しかし それは仕方の無い事、 与えられた役割として受け入れています もし周りの人間が自分よりもバリバリ出来たら 間違いなくあなたの居場所はなくなると思います そう考えれば 納得できるかと思います 他人の悪口が言えるうちは まだ甘い! そう自分に言い聞かせてみては?
- RINGO-TAMA
- ベストアンサー率23% (128/556)
どこの職場でも大なり小なりそういうことはあります。 そして人より仕事が出来る人が正当に評価されない事も当たり前のようにあることです。 それを当たり前のことと受け止めることが出来るか出来ないかでストレスの度合いが決まります。 そうです、どうしょうもないことはあきらめるしかないです。 つまらないアドバイスですみません。でも、私もこの歳になってやっとそういうことを悟りまして、何とか無事にお勤めしています。 でも社長にちょっとそういうことを言いましたら、今後ボーナスの査定で考慮する、って言われました。期待はしてないですがー。
お礼
ご返答有難う御座います。 ボーナスは、仕事をしようがしまいが、一律です。 人より仕事をするのにも限界があります。 数える程度の他人の仕事を行っていた時には、まだ我慢ができました。 しかし、最近、次から次へと自分の所にばかり、仕事がどんどん舞い込んできます。 余りにも多数の業務を大量に制限無く回されても、さすがに限界を感じることがあります。 もうちょっと、仕事をしていない暇そうな人に回して欲しいと思ってしまいます。 頭悪い職員ならば、頭悪いなりに、早めに仕事を回すとか考えて欲しいと思います。
- Spur
- ベストアンサー率25% (453/1783)
その人をAさんとします。 >自分にその仕事が回ってくるので困っています。 仕事をあなたに回すのはAさんですか?それとも2人の上司ですか? 上司なら問題はありません。Aさんのことは放っておきましょう。 上司も、Aさんではできないと判断してあなたに回してくるのですから。 Aさんから回って来るなら、「課長に言ってください」と断れば良いと思います。 ここで相談することでもないように考えます。 仕事と言うのは、上司が割り当てるものですから、上司から言われた仕事はしなければなりませんが、同僚同士で押し付け合いをしてはいけません。 Aさんも、自分ができなければ、やりたくなければ自分の上司に言えば良いのです。 それが指揮命令系統だと思いますよ。 また、そんなAさんを指導し、教育するのは上司の仕事です。 会社の規模も職制も、何も分からないので充分な情報を元にせずに回答をしています。 従業員が5人や10人の会社には当てはまりません。
お礼
ご返答有難う御座います。 Aさんの仕事をほおっておくと、経営上損失が発生します。 それでも、ほっとくというわけには残念ながら、いかないでしょう。
私は老人福祉施設で介護業務をしております。確かに仕事のできない後輩(入社当時)もいました。でも私は、彼に伸びてもらいたいという気持ちから、彼の長所を探し、できるだけ叱らずに、たくさん褒めるようにしていました。すると数ヵ月後には、自分から進んで仕事をするようになり、私に感謝の姿勢を示していただき、こちらも褒めた甲斐があったなと喜んでいます。長所を見つけて、目標の数十%でも達成できたら、褒めて評価していく方が双方にとって良い循環が生まれ、うまくいけば職場全体の環境の向上も期待できるのではないでしょうか。大変だろうし、勇気もいるかもしれませんが頑張って下さい。
お礼
ご返答有難う御座います。 若い新入社員でしたら、覚える能力もまだあると思います。 しかし、自分より年上の人たちで、あまり学習能力がないような人たちなのです。 覚える能力のある職員でしたら、教えがいもあるでしょう。 しかし、10回以上説明しても理解出来ないというのは、頭悪すぎます。 双方にとって良い環境ではけっしてないですね。 世の中には、教える方が時間の無駄、労力の無駄遣いとしか思えないような職員が存在するのです。
- XxXxXxXxXx
- ベストアンサー率8% (18/212)
1.上司に相談し、指導してもらう。 2.その後改善が見られない場合は、さらのその上司に相談し、上司に指導するように指導してもらう。 改善されないようなら、転属願いを出す。 その仕事をしない人、サボる人を指導するのがあなたの仕事ですか? そうでなければ指導する必要はありません。 もし、職場のTOP(通常は社長)まで話が行っても改善されないようであれば、さっさと辞めて、もっといい職場を探しましょう。
お礼
ご返答有難う御座います。 そうなんですよ、このような働けない職員がいる職場は、辞めたいと思っているんですよ。 働いている人間の方が、損をしているとしか思えないです。
お礼
ご返答有難う御座います。 私も「パソコン系(?)」のような立場があります。 しかし、それ以上の○○系の立場が沢山ありますよ。 たった一つぐらいなら、仕事が多いとは思えません。 たった一つぐらいというのは、仕事が少ないとしか思えません。