- 締切済み
仕事の努力の仕方がわからない。
仕事の努力の仕方がわからない。 30歳で転職し新しく来た職場。 前職よりも社員数はもちろん、売上も多く、田舎から来た自分のノウハウなど全く役に立たないと劣等感ばかり感じる毎日。 劣等感はあるものの、前向きに先輩のアドバイスを素直に聞いて実行しようと努力してきましたが、結局先輩も人間。間違うことも多く、素直に聞いていた自分が同じことをしても、何かイレギュラーが発生すると、リカバー力がないため、大きな問題になってしまう。 一方で自分で正しいと思って実行したことも、先輩から言わせると遠回りなのか、簡潔に行動するアドバイスをもらう。 でも、地盤が弱くウワズミの知識と経験だけの自分は、同じことをしても大きな誤解と失敗につながってしまいます。 今、転職してしばらく経ちました。 今のスキルのなさは、今まで努力しなかった自分の責任だと上司は言います。 このままでは、仕事を任せることはできないとも言われてしまいました。 落ち着いて考えると、根本を理解しないまま、先輩や周囲の人間ばかり気にして仕事してきた傾向はあります。努力してない・・・・というか努力はしてきましたが、努力の仕方が間違っていたかもしれません。 仕事ができないのは認めます。 このままでは会社として不安なのもわかります。 でも、あきらめたくありません。 上司は頭の良い人です。 任せられないというものの、僕の頑張りを信じてくれています。(と信じたいです。) だから、努力したいんです。 人の2倍 3倍頑張りたいんです。 今、考えていることは、 (1)とにかく知識を増やす。 (2)おかしいと思ったことは自信を持っておかしいという! (3)毎日反省と対策を考えて納得する。 (4)今まで勉強すべきだったことをもう一度勉強しなおす。 です。 努力の仕方が正解かどうかわかりませんが、やります! そして一番のネックである「周囲を気にする。周囲に流される。」を自信をつけることで、克服したいです。 同じような経験をした方・・・ご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koreka34
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は34ですが今まさに私は同じ経験をしています。 私は1つの会社に10年いるのですが同じ状態です。 そして同じように周囲を気にしています。 だからいつまで経っても変わらないんです。 どれだけ悩んでもなりたい自分になんてなれないから (と自分に言い聞かせてるだけですが) なりたい自分になるために何をするか何からするかを スタートさせたいと思ってます。 でも長いこと放置してきた問題が山積してもう どこから手をつけたらいいのかも解らないとも思っています。 書いてるうちにこれは、部屋の掃除に似てるなとも思いましたが 本当に何から手をつけるべきなんでしょうかね? 部屋の掃除なら、服かららしいですが、 片づけコンサルタントのこんまりさん曰く。
自分は今33歳で、様々な職場を経験した後、5年前に起業しました。 最初に勤めた会社では、3年勤めましたが、 本当にレベルの低い社員でした。 上司からはことごとく評価が低く、 今振り返っても、それには納得しています。 上司にたてつくとか格好良さがあれば、まだ良いのですが、 どちらかというと怒られても「はぁ」と覇気が無い感じ。 そんな落ちこぼれ君が 「俺は将来起業する」と身の程知らずなことを言いってて、 実際に具体性もなく周りにも馬鹿にされてた期間もありました。 その期間は社員時代も含め4年ぐらいありました。 とにかく、みじめだったと思います。 当時付き合っていた彼女にも「現実を見ろ」的な事も言われました(笑) 自分も内心、起業なんて出来っこないと思ってました。 でも、チャンスは訪れるものです。 待ち焦がれただけに、チャンスは逃したくなく必死でした。 今となっては、起業なんて大した話しじゃなかったのですが、 自力(なんていう状態はこの世に存在しませんが)で決めた事をやり抜けた感があり、 これは大いに自信を与えてくれています。 独立してからずっと右肩上がりで業績を伸ばしているものの、 社員を雇えるようになったものの 自分が目指すところから見ると全く低く、 日々惨めな気持ちで過ごしています。 でも、一度は、そんな惨めな状態を脱した経験があるので、 惨めな気持ちには、「期待」も付いてきます。 この「自分への期待」がある時、 どんな屈辱感も、どんな報われない努力も、 「来る一瞬のチャンスだけのため」であり、 さほど苦になりません。 というのが今現時点の私のエピソードですが、 人間誰しも弱いし心も折れます。 どんな小さい事でも成功体験を自分で認識するクセを付けた方がいいです。 「起業」しただけで自信になったとか言ったら、 偉大な起業家には鼻で笑われてしまいます。 でも、良いんです。それが自分にとって確かなものなので。 だから32217791さん自身が、 自分には無理かも、という部分で何か一つ逆転成功し、 自分で認識できれば、そこから何かが変わってくると思いますよ。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 非常に具体的な話をひとつ。日誌を書いてますか?書いてなければ、ノートを買い、それに日々の業務や反省と対策、備忘録も含め、関連記事などを貼ったり、書きこんで考えるクセをつけてはどうですか。仕事は自分の思ったようになれば楽しくなるものです。人より段取りや筋道を考えていれば、必ず思うようになっていきます。上司は経験があるので、先を見て指導できるのです。考える努力をすれば仕事もできるようになります。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
同じ仕事、同じ期間であっても、人それぞれのその勤務先によって、経験値は変わってくることでしょう。 文章を読む感じでは、理解についての考え方が甘いのかもしれませんよ。 私の経営する会社でも、仕事の説明をしてもミスが多い人がいました。 仕事の支持や業務のための指導を、表面の理解で満足してしまっていたのです。 また、他の会社での知識や経験を頼りすぎて、新しい会社での仕事の進め方を覚えられなかったのも原因でしたね。 指示や指導を受けた仕事が、どのような仕事につながったりするかなどと、幅広い視野での仕事意識の中で、与えられた仕事を間違いなくこなすために、理解が浅ければ、その部分の指導を恥ずかしがらずに聞くことですね。そして、自分だけのマニュアルを作れるだけのメモを残すのです。複数回同じ指導を受けることは恥だと思い、真剣に聞くことですね。決して、話を聞き流さないことですね。 同様の指導を受けなければならなくなったときには、謝罪の気持ちを示し、2度と内容に指導を受けることですね。 ですので、周囲を気にするのは、職場の雰囲気などであって、自分の恥ずかしさやプライドを捨ててでも、周囲に迷惑をかけない努力をすべきでしょうね。 学校のような勉強をして知識を習得しても、その知識の活用の仕方がわからなければ意味がないでしょう。貪欲に仕事を教えてもらうことですね。
- firefox28
- ベストアンサー率0% (0/0)
お仕事お疲れ様です。 辛い状況の中、自分を変えようと努力して頑張っているんですね。 そんなあなたはとても素晴らしいと思います。 人間は一人で生きているわけじゃありません。周囲が気になり流されるあなたは、それだけ感受性が豊かな人間ということなんじゃないでしょうか? 周囲のことは気になるものです。他人の意見を聞く耳があるのも素晴らしいことじゃないですか。 今、努力すべきなのは視点を変える、発想を転換する能力をつける努力をすべきだと思います。 だって勉強や反省は今までだってしてきたはずでしょう? あきらめる必要なんて全くありませんが、今のままではあまり変わらなそうですし、頑張るポイントも似たようなことしか浮かばないと思います。 視点を変えて、自分の姿を俯瞰で見てみましょう。対 周囲 の前に 対 自分ですよ。 周囲のことは気になって当たり前っ位に考えましょう。 頑張って!
とりあえず、普段の行動についてもできるだけたくさん上司に報告をする。 アドバイスをもらう。おかしいと思ったことは逐一指示を仰ぐ ようにされてはいかがでしょう。 自分で完結していてはたぶんダメです。