- 締切済み
男どうしの強制わいせつについて。
午前中に投稿したものです。パスワードがわからなくなって再度登録しなおしました。4人の方から貴重なご意見ありがとうございます。お返事できなかったことをお詫びします。 もう一度うかがいたいのですが、男どうしに限らず、強制わいせつを問うには、被害者がわ(この場合はぼく)が相手から金品をうけとっていたり、一定期間でも半同棲みたいなかんじで、そこからそれぞれ仕事や学校にいくみたいな生活を送っていたり、好きだとかそういうメールのやりとりをしていたり、ぼくとそのひとが食事とか遊んでいる様子をたとえば頻繁に行った飲食店や遊技場のひとが見ていての証言があったら、ぼくの訴えは結局だめといわれ、ぼく自身が不利となるというふうに思うしかないということなんでしょうか。相手につけいる隙(いいかた悪いですけど、相手の否)とかはないのでしょうか。ベースにある、「秘密をばらさされたりしたらこわいから」という感情だけでは脅迫や強制とかは問いにくいというふうに理解しなければならないのでしょうか。くどいようですけど、おしえてください。あと、心配事ですが、もしこの先も、自分の知られたくないことが学校や部活とか彼女とかにばれて(ちくられて)なんらかの処分や彼女から別れるみたいなことをいわれてもぼくとしては何の手立てもないのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
補足
おはようございます。ありがとうございます。高校生ではなく、21歳です。みなさまからのアドバイス、身にしみます。「その相手の男性が世間に広める利益」という部分ですが、それはないわけではないみたいです。「大学の運動部の上下関係を利用して上級生が下級生をそういうアルバイトに紹介してお金をもらっているという構図が反社会的」みたいな言い方をしていました。ぼく自身を追及することよりそういう仕組みみたいなものを追求するのが目的みたいなかんじでしたから。そのアルバイトの内容やかかわっているひとのことや、いろんなことを聞かれました。