• ベストアンサー

学校の校章を制定する時に商標登録は必要なのでしょうか。

 生徒から公募により学校の校章を制定することになりました。学校の校章を制定する時に商標登録は必要なのでしょうか。なお学校は公立中学校で、特に校章を使った物品等を販売する予定はありません。  また、著作権は学校または教育委員会に帰属すると思うのですが、どのよな事務処理が必要なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 商標登録は不要です。というか、公立学校の校章を登録することは できないはずです。それに登録などしなくても意匠権は守られますし、 そもそもデザインの自由度に限界がある校章において、独自デザインが どれほど客観的な重要性を認められるのかも疑問です。  著作権は自然発生するもので、登録処理といったものはありません。 よってなんらかの事務処理も必要ありません。著作権の帰属は公立の 中学校であれば、学校ではなく所属自治体になるはずです。

jtbhis
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなって申し訳ございませんでした。 ご意見を参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A