• 締切済み

就職に不安が……

今年大学に入ったのですが将来に対する不安が拭えません。 というのも、僕は私立の高校・大学(薬学部)に行っているためです。僕はこれのために少しコンプレックスを抱いてしまっています。 私立は当然お金がかかります。そしてそれだけお金を使っているのだから、将来はそれに見合うだけの給料を得なくてはならないという変な義務感みたいなものを持ってしまっています。親はそんなことを言いませんが、自分の中でどうにか親に還元したいという気持ちがあります。 高校のときはそんなこと考えもしなかったのですが、バイトをして、わずかながら稼ぐことがどんなに大変かを学び考えるようになりました。働いても思っているよりはお金は稼げていないものなんだなと。バイトでこれなのですから、仕事では一層でしょう。 また、僕は一人っ子なのですが、親がこれだけ稼いでいても大変そうなのに低い給与で将来家族を支えられるのかということもあります。 僕の場合、迷いに拍車をかけるものとして多方向に興味を持ちすぎているというのもあります。数字が好きなので金融にも興味があります。今の学部も面白いのですが、経済も面白そうだし……と思うと今どうしたらいいかさえ分からなくなります。 僕が入ったのは慶応の薬学で、総合大学なら金融などの文系就職もイケるかなと思って入りました。しかし、1期生の先輩が卒業するのはだいぶ後で手元には共立時代のデータしかないため、本当に大丈夫なのか不安になってきました。 私立薬学から文系就職できるんでしょうか? 給与は税等を抜いて40才くらいで700あれば嬉しいです。サラリーマンの給与平均を見ているとこれでも高望のような気もしますが、あくまで目標です。 迷ってもどうしようもないなとは思います。けれど、誰かに相談しないとうつになりそうなので書かせていただきます。 はっきりと質問という形にはなっていないのですが、自分でもこれは質問ではなく相談だなと思っています。なので、ただ思ったことを書いてください。就職は未知の領域なので、実際に働いている皆様方の意見が頂きたいです。鬱憤を晴らすかのように書いてしまったので多少読みづらいところはあるかとおもいますが、御暇なときにでも回答いただけたら嬉しいです。

みんなの回答

  • choco010
  • ベストアンサー率49% (106/213)
回答No.3

まずは、就職に関する知識を仕入れることです。 知らないという状態はとても不安になるものです。 たとえば、就職四季報を読めば、どの会社がどのくらいの給与なのかが分かります。 本にあなたの知りたいことはたいてい載っています。まずは、どんどん読むことです。そして、就職課の方に相談をすることです。

naticalis
質問者

お礼

ありがとうございます。それは普通の本屋に売っているのでしょうか? 今日早速行ってきます。

noname#29206
noname#29206
回答No.2

何を夢見事言っているんでしょうか? >給与は税等を抜いて40才くらいで700あれば嬉しいです 今時の40歳の平均年収は600万いくかどうかです。 新聞を読んでいるのならわかるかと思いますが、 あなたが40歳になった時の平均収入は3割減というのが定説です。 それでも700万を取るというのであれば、 今で言う1000万クラスであるから、当然40歳で役員と なるのが逆算した結果になりますが、そのために あなたはどういった事をやっているのでしょうか? あなたが言っているのは、派遣切りされた人が せめて年収400万でいいから欲しい、と夢見事言っているのと 同レベルです。

noname#113845
noname#113845
回答No.1

僕も貴方と同じように、大学生時代のときには「あれもしたい、これもやりたい」なんて考えていた節がありますので良くわかります。で、今どっちつかずどころか、まさかやるとは思っていなかった業種で働いていますけどね。 さて、専門系の学部からの就職ですが、確実に担当者から「何で?」的な質問はされるとおもいますね。なんとなれば、薬学でていて全く見当違いな分野に応募してくるのですから。最もネームバリューはありますのでひょっとしたらそこまで突っ込んで話しないかもしれませんけどね(KOボーイですか…)。 まずは就「職」を考えることです。会社で選ぶ人が余りに多いですが、その場合でも自分のやりたいことが出来る会社に行くべきです。つまり就「社」になるとせっかく入った会社内でやりたくもない部署に配属されないとも限りません(私の第一回目の就職はそれで破綻しました)。まして門外漢の人物が来たときに、その人をどんな部署に配属させようか、人事の人も思い悩ませるはずです。一番ベストなのはせっかくやってきた4年間(薬学は6年ですかね?そこらあたりはよく知らないので)を無駄にしない、専門系の会社(勿論お薬メーカー)に行かれる事だと思います。 貴方が卒業するころには経済も少しはましでしょうし、昨今の感染症での大騒ぎを見るまでもなく、薬に対する社会の要請はよりいっそう厳しくなると思います。であるからこそ、薬学に入られた貴方にはその道のプロを目指していただきたいですね。あ、でしゃばりすぎましたか?

naticalis
質問者

お礼

就「社」でなく就「職」というのがとても心に響きました。確かにそうですね。会社が有名なほどいいというのはそうですが、入ってみて興味のない仕事だったら続けられませんし。 将来をしっかり見据えて判断をつけたいと思います。

関連するQ&A