- 締切済み
近代的戦争?
最近いつも思う事があります。 「どうして戦争は起こるんでしょうか」 今日アメリカはイラクに攻撃をし始めました。 「どうして一般市民が死ななきゃならないんですか?」 人間の盾7人が無事であることを確認って聞きました。僕には彼らみたいな事は出来ません。そんな僕にも何か出来ることは無いでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sarusa25
- ベストアンサー率37% (3/8)
#4の補足です。 >僕はだからこそフセインさんやブッシュさんが許せません。彼らの一言で、他の人が死んじゃうんですよ。国家と国民が一心同体であり、国のトップは国民の安全を確保する=国家を守る。って構図になりますよね?戦争なんかしたら一般市民が死んじゃうの、当たり前だってみんな分かってるんでしょう??なのに・・・・。 国家として守ることは「安全」だけではなく、「安全」も含む「利益」です。 国家は国民の利益を守るために存在します。 今回の軍事行動は表向きは両国とも「国民の利益」を守るべく行動しています。 ただし、近年においては国連の組織の成り立ちがらもおわかりになるとおり、過去にあった軍事行動による利益の追求を否定するべく、平和的な手段を用いることが原則となっております。 はなしを紐解きます。(私の見解なので他の方の見解もご参考ください) 国家(国民)の利益とは、社会的な ・経済の発展と維持 ・内外に対する治安維持 ・教育 が主な「利益」として定義されます。 アメリカの利益は、原油の操作を行う権利(利権)と軍備の消費による入れ替えがもらたらす軍需です。(どこまで本当だか怪しいのですが、細かく調べていくと宗教的原理主義の主張にも煽られているとの見方などもあるようです。) イラクの利益は、フセイン氏の民族の主権確保と(イラクという)国家組織の保守です。 表向きには、アメリカは大量破壊兵器の保有とテロ支援をおこなう国家の粛清と言っていたため、国連は平和的手段による解決を唱えていたわけです。 しかし、アメリカはフランス(EU)と対等の原油の利権が欲しくてたまらないわけです。また、これはアメリカにとってものすごく強大な利益になります。 なので、テロ国家の粛清=フセイン氏の抹殺がアメリカの表向きな根拠です。 少々痛い目にあっても挑戦する価値は十分にあるわけです。 痛い目にあった部分は同盟国とやらがお金で補填してくれますし。 ・ちょっと強引な結論 両国とも譲れぬ「利益の確保」が建前にあります。それらには平和的解決の糸口はなく、軍事行動でしか得られません。 「・・・フセインさん。ちょっとだけでいいから採掘権くれないかな?」なんてアメリカが言えば別でしょうけれども、これはご存知のとおり、過去に行われており、その結果はアメリカの敗退でした。また、アメリカはすべてを掌握したいのです。そのため、妥協はありえないと思います。 過去からの因縁も両国にはあり、現在のみえうる状況だけではありません。 一説によると、アフガニスタンに対するアメリカの軍事介入は、イラクへ軍事行動を行うための布石であったとのことです。 これらも含めると、今回の軍事行動による被害はイラクだけではなく、アフガニスタンにもあると考えられます。(実際、アメリカはテロの脅威としたタリバン政権の打倒からイラクへ火を飛ばした。対するイラクは国連決議案を承諾しながらも、アメリカの意図を牽制するべく履行を遅らせてきた訳だが、アメリカの攻め入る口実を招いてしまった。実際、世界的な世論はテロの撲滅で進んでおり、そのターゲットにされたイラクは思うような効果・協力を得られなかったとみるのが正しいと思う。トルコもアメリカが提示した利権の前に跪きました。今後はフランスの動向が気になりますが、フランスはアメリカに物申す勇気があるかどうか・・) 情報戦もりっぱな戦争の手段です。 現段階では疑心暗鬼を募らせるような情報しか流れてきません。 実際、私の調べた情報もどこま本当なのか自信がありません。怪しいです。 ・ちょっと気になる論点 軍備縮小などと唱えながら、軍備を拡大し、他国へ平気で乗り込む姿勢・・これもテロに十分値しませんか? こっそりやらずに堂々とやっているからこそ見逃しがちですが、自国の利益を優先し他国を攻撃することは正しいことですか? あと、戦争になれば一般倫理は通用しません。 両国とも相手国を全滅させたいのが本心です。 悲しいですよね。でも、戦争にキレイ事はありません。 ・蛇足 功利主義(公平な利益はありえません。利害と不公平、それに対する妥協です) 日本という国家(国民の利益を守ってくれているのでしょうか?) 抑止力(そもそもアメリカをどこの国も抑えられないのでは?) 大量破壊兵器(アメリカが一番持っている。生物兵器も・・・) 今後の世界情勢(まったく先行きが見えません。悲観しかできません。悲しいです) 東京の新宿住友ビルに日本の戦時中の資料を公開している記念館があるそうです。入場は無料だそうです。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
誰も答えていないようですので、私が回答します。 アメリカの最初の爆撃は、明らかにフセイン大統領の 命を狙ったものです。 だからミサイルと爆弾を合わせて40発程度の攻撃と 非常に小規模なのです。 フセイン大統領がどうなったか、現在CIAにて情報 を解析中の様子です。 まぁこれでフセインが死んでいれば、犠牲が最小限度 に留められたという結果になるのですが、まだアメリカ 当局の発表がないので、これ以上は何とも言えません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 40発ってやっぱり少ないんですね。フセイン狙い・・・。なるほど。それじゃあ、もしも「人間の盾」みたいな人をフセインさんがかこっていたら、どうするんでしょう?(素朴な疑問。) と、いうか、フセインさんまだイラクにいるんですかね?僕はいないと思うんですけど・・・。声明も影武者説出たし・・・。 アメリカ当局の発表ってどれくらい信用できるんでしょう??
- sarusa25
- ベストアンサー率37% (3/8)
・戦争の動機 利権が大きな目的となっているように思えます。 戦争がおこれば特需が生まれますから。しかも国内にとどまらず、武器輸出国などはかなりの特需が生まれたことでしょう。 今回にの動機は原油の利権が大きなカギの様です。 宗教や思想・・・物事に対する対立がある限りテロ行動は無くなりません。 ただ、テロ行動が人命や社会の破壊といった方向へ行かなくならないようにはある程度コントロールできるでしょうけれども。 ・一般市民も被害を受ける理由 国際法や赤十字からの提唱などから有事の際は民間人の避難措置などが行われているはずですが、それはあくまで表向きの話です。 中世の騎士の果し合いのように一対一の人間同士であれば騎士道なんてものを履行できるでしょうが、国家同士の争いに、避難措置するだけの時間も余裕もありえませんから。第一、そのような措置を行える余裕があるくらいなら戦争など起こりません。行えないから、現場から避難できても苦しい難民生活に貶められるわけです。生き長らえても生き地獄とのことです。 一般市民というと戦争とは無関係だと思えますが、戦争に国家が参加した時点で、国民も戦争に参加したことと同じになります。それが国家としての組織ですから。 かなり強い反感をいただくかもしれませんが、国家と国民は一蓮托生なのが国家という組織なのです。 現在の日本のような国家と国民の意識調和がなされない社会では、国家と国民は別々の意思決定ができる・・ような定義から、戦争をしているのは国家(統治者)で国民(一般市民)は無関係という考えが生まれてしまうのはしょうがないことだと思います。 しかしながら、国家は国民の意思で成り立ち、国家は国民の意思を反映させるべく運営される。これが国家という組織なのです。 即ち、国家が戦争という行動を取ることは国民の意思と同義とみなされます。 なので、非常に冷たいように思われるでしょうけれども、一般市民であろうとも、戦争を起こしている国家の国民が死傷することはしょうがないことなのです。 上記のようなことにならぬよう・・・戦争が起こらぬように・・・ 教育を徹底し、社会的にも思想的にも健康な国家の営みが行われるよう、国際的に協議・協力するための組織・・・それが国連です。 今回の開戦で国連の存在意義は否定されてしまいました。 ・なにかできること 大変失礼なことですが貴殿の立場(学生?社会人?10代?20代?30代~?)が判りません。 ひとつだけお勧めできることがあります。 戦時中の資料から、または戦争体験者からお話を伺うなどして、戦時中の国家の状況を推察してみてください。それらから学べることがたくさんあると思います。学んだことを廻りの人たちに教えてあげてください。そして戦争の早期収束と二度と起こらぬように意識をもちつづけることだと思います。 戦争によってもたらされるもの。 国家としては利権と補償。国民としては精神的な苦痛。 戦勝国も戦敗国も、戦中倫理がもたらした国民に対する心の傷は癒えません。 現在の先進国と言われる国々はみんな知っているはずなのですけれどもね。 今回の日本の行動は「同盟国」という立場に惑わされているように思えます。 国会討論にもみられるように、賛成派も反対派もそれぞれ大儀な理由を持ち出していますが、なにがなにやら。言い訳の応酬です。 ひとつだけ判ることは「戦争は正しい選択ではない」ということ。 なんでだれも言わないのでしょう。憲法が泣きます。 さいごに。 一般倫理で生活している人からは、戦中倫理で生活している人を理解することはできません。世迷言が横行していますが惑わされぬよう・・・ (これも世迷言といわれるのかな?)
お礼
こんにちは。ご回答ありがとうございました。 「国家と国民は一心同体。」 よく考えるとそうですよね。でも、僕はだからこそフセインさんやブッシュさんが許せません。彼らの一言で、他の人が死んじゃうんですよ。国家と国民が一心同体であり、国のトップは国民の安全を確保する=国家を守る。って構図になりますよね?戦争なんかしたら一般市民が死んじゃうの、当たり前だってみんな分かってるんでしょう??なのに・・・・。 僕は16歳、高校一年です。以前(11月頃ですか)駅の前でイラク攻撃反対の署名を集めてらした方にいろいろ教えていただきました。もう一度あの方に会いたいです。(なんか独り言になってしまいました。すみません)
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
9・11のテロ実行にあたり、テロリストが失ったものはなんだと思いますか? そして得た物は? 「自分の命と引き換えにアメリカの報復を招いた」と思うかもしれません。 「悪魔の命を多数奪い、ジハードを成し遂げた」と思っているかもしれません。 前者は得たものは無いと思い、後者は失ったものは無いと思うでしょう。 どちらが正しいなんてないでしょう。 評価する基準が違えば同じ物も価値が全然ちがうのです。 暗殺に関しては、ひっしこいてやってるでしょう。 ただ、それが難しいし、表向きとは別の動機を持っている人々を 納得させるような結果を引っ張り出すのが更に難しいのでは・・
お礼
こんにちは。またまたありがとうございます。 「得た物と失った物」その通りですね。僕にはおかしいと思うことでも、彼らにとってみたら正当な事なんですね。つい自分の観点からしか物事が見えなくなっていました。 「暗殺は必死にやろうとしている」 って、そうなんですか!?全然知らなかった。僕の中ではこういうときこそCIAの出番なのでは!?とか思ったんですけど・・・(考えあまいですかね) 友達とは、最後通告のタイムアップと同時にフセインさんが暗殺されるんでは?って言ってたんですが、それも考え激甘デスね(>_<)
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
「武力行使の対価より得られるものが小さい」は常に真ではありません。 立場にも場合にもさまざまなものに依存します。 その様なものを「みんな」が共有できる絶対的な方法はありません。 それこそ、宗教的に布教する以外にないでしょう。 多分、反論する人が出てくるでしょう。 相手の攻撃するべきポイントは分かりやすければ分かりやすい程、 護られています。 それこそ今回の場合は、米国も宣言している通りで、 フセイン大統領さえ護れば、イラクの勝ちみたいなものです。組織的に保護された居場所も定かでない人間一人を 叩くことは極めて難しいと思います。
お礼
なるほど。しかし、 >「武力行使の対価より得られるものが小さい」は常に真ではありません。 これはどういうことですか?具体的に何かありますか?? こんな事を言うと、品性とか人間的な倫理・道徳を問われそうな気もしますが、今日友達と話をしました。いわゆる「暗殺」と言うことは考えられないのでしょうか?(暗殺なんて僕だって反対ですけどね)
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
武力行使の対価が得られるものより小さいと判断する人がいるから。 無論、その対価を支払うのが自分じゃない場合は その分は対価としては考慮されなかったりするわけですが。 武力をもつ者を制裁するのに必要な武力が、 それ以外のものを巻き込まない為に必要なだけ、 コントロールすることができないから。 ボクサーで言えば、指令を出す脳に直接ダメージを与えれば、 それ以外は攻撃する必要がないわけですが、それが無理だから、 顔やボディを叩くわけで、その果てはまぶたなんかを切っちゃうわけです。 戦争を止めようという行為は大変崇高かもしれませんが、 外交としての戦争を考えた場合、相手に人質を渡す行為は 下手な手以外のなにものでもありません。 具体的にお勧めできる事はありませんが、 探せば幾らでもあると思います、がんばってください。
お礼
お答えありがとうございます。 でも、教えてください。 武力行使の対価が得られるモノよりも小さいんだって事、どうすればみんなが知ることが出来るでしょうか。 なぜ「指令を出す脳」に直接攻撃できないんですか?この場合、脳=フセインさんですよね。
お礼
こんばんは。ありがとうございます。アフガンの件、そういう情報は僕初めてだったんで驚きました・・・! 明後日から春休みなので一度記念館行ってみたいと思います