• 締切済み

ダメな母親でしょうか。

小学1年生の息子、年少の娘、5ヶ月の息子の3人子供がおり、毎日ヘトヘトです。 時間的余裕も、精神的余裕もないという事は分かっているのですが、毎日色々こなすのに精一杯で、毎日イライラしています。 子供はかわいいのに、毎日怒って怒鳴ってしまって、寝たら反省するのですが、朝また怒っています。 今考えると怒らなくて良い事を怒ってしまっています。 そういう姿を見て旦那は「子供がかわいそうだ。いつか子供達はグレる。お前は言葉が汚い。」といいます。 また、子供が悪い事をすると私のせいにします。 私は頑張っているのに全否定されたようで、全てに自信がなくなりました。 旦那とはうまくいっておらず、会話も「今日の夕飯いるの?」だけで、目も合わせません。お互い思いやりがありません。 「稼いでいる俺が偉いんだ」的な考えを持っている人なので、私は毎日暇で誰でも出来る事をやっているだけと思っています。 また、義家族ともうまくいっておらず、そのイライラが全て子供達にいってしまっているのだと思います。 「いい子に育てるのは夫婦が仲良く過ごす事」とよく言いますよね。それが出来ません。旦那とは口を開けば喧嘩ですから・・・。 相談する人、愚痴を聞いてもらえる人もいません。 何だか毎日苦しいです。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。我が家は小1(女)、年少(男)、5ヶ月(女)なので、男女が逆で全く同じ学年ですね!。 毎日バタバタと大変ですよね~。私も怒ってしまってから反省する事も多々あります・・・。ただ、怒りすぎたなと思った時は後から「さっきママちょっときつく言い過ぎちゃったね。ごめんね。」と言いながら子供をギュ~します。これがほぼ毎日のようにあるという事は、毎日のように怒ってるって事ですね(笑)。 夫婦間の関係は、やっぱりなるべくなら子供に喧嘩してる姿は見せない方がいいと思います。まだ子供も小さいですしね。うちの主人もどちらかと言えば「外で働いて家族を養わなきゃいけない男のストレスは女には分からないだろう」って感じなんですが、喧嘩はあまりないです。お互い不満もあるんでしょうが、言い争いをしてもいい事がないからです。やっぱりどちらかが先に折れないとだと思うんですが、いざ顔を合わせるとなかなか優しい言葉が出てこなかったりしますよね。だからまずはメールでどうでしょう?。「いつも家族のために頑張って働いてくれてありがとう。私の家事や育児に至らない点もあるかもしれないけど、頑張るのでこれからもよろしく!」みたいなメールは・・・?。いや、かなり本心はグッと堪えてなんですが、メールでなら言えそうでしょ?。これでご主人から「俺の方こそ家事育児の大変さを理解してなくてごめん」みたいな返信が来るといいんですがね・・・。ウチはこの手でとりあえず仲良くやってます。 まだまだ手のかかる子供達の世話と旦那さんの世話(?)で大変ですが、がんばりましょうね~~。

toromaro
質問者

お礼

ありがとうございました。 大人ですねぇ・・・。旦那が仕事に行っているときは、そう思えるのですが、帰ってきて顔を見たり、だらしない事をされると、「やっぱり優しくするの辞めた!」ってなってしまうのです。 人間なっていないですねぇ。 メールですね・・・。 がんばってみます。

  • high72
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

毎日の育児に家事に、お疲れ様です。 頑張ってらっしゃいますね。全然「ダメ」じゃないですよ~ 「いい子に育てるのは夫婦が仲良く過ごすこと」これ、確かにそうですが、でもこれが全てではありません。 何よりも大事なのはこどもをちゃんと愛することです。 質問者様は怒鳴ってしまう自分に幻滅していらっしゃるようですが、こどもってちゃんと見ています。 その怒鳴り声に愛があるのかどうか。 だからきっと質問者様の愛も届いていると思いますよ。 他の方が言ってらっしゃるように、短時間でも一人になれる時間を持ってはいかがでしょう。きっと心に栄養がいきわたるはずです。 あとは、深呼吸をお勧めします。 洗濯物を干す前に深呼吸、掃除をする前に深呼吸。 ため息にならないように。幸せを吸い込んでください。 あとは旦那様とのことですが、「夫婦は鏡」です。 けんか腰でいれば向こうもけんか腰です。 一度じっくり話をしてみるのも一つかもしれませんね。 そのときに「私はこんなに頑張っているのに」と自分のことばかりを押し付けず、まずは相手の話を聞いてみるといいと思います。 「愛されたいなら愛すること、聞いてほしいなら聞くこと。自分がして欲しいことを相手にしてあげるとうまくいくよ」と友人が教えてくれました。 なかなか難しいかもしれません。私もそんなにうまくできてませんから・・・ 抽象的で理想論を書いてしまいましたが、前向きに頑張ってみることに意味があると思いますよ。 肩の力を抜いてがんばってください。応援してますよ。

toromaro
質問者

お礼

ありがとうございました。 >あとは旦那様とのことですが、「夫婦は鏡」です。 確かにそうですね。 でもなかなか前向きに接する事が出来ません。 人生常に修行ですね(笑)

  • jerry3
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

ダメな母親なんかじゃないですよ! とにかく、今が一番大変な時期ですね。それでも、ご主人はずっと変わりなく奥様任せ。そこにイライラしてるんじゃありませんか? うちの主人も昭和な人で「俺は仕事してるんだ!家の事は頼む。」てタイプの人です。 お子さんの前での喧嘩は、いいことではないですね。 うちの場合は、喧嘩すると会話がなくなるパターンなので、最近はなんとなく長女(小5)が雰囲気を察して明るくしてくれます。 そんな姿を見て、夫婦揃って反省します。 でも、これが家族ってもんなんですよね?! 今はとりあえず、義理の家族とのことは後回しにして、ご自分の家族のことを最優先に考えたほうがいいと思います。 私も口が悪く、子供を叱る時は「あんた」「おまえ」と呼んでしまいます。 叱った日の夜、寝顔を見ながら反省することはしょっちゅうです。 夜、子供の寝顔を見てみて下さい。 文章が下手でごめんなさい。

toromaro
質問者

お礼

ありがとうございました。 家の事は頼むと言われるのは構わないのですが、手伝いもせず口を出してくるのでイライラしてしまうのです。 私だけではないと分り、少し楽になりました。

  • hapii
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

何だか切ないですね。苦しい気持ち、お察しします。 結論からいうと「どのお母さんも似たような感じ」ですよ。 例えば、登校時間等に間に合わないと思うと「早く食べなさい!」「早く支度して!」とか、私もつい強く言ってしまいます。 後で反省する事もしばしば。 旦那さんが育児に協力的っぽくなさそうですね。 ここを軌道修正させるのは、難しそうです。 義父母さんとは同居なのでしょうか? (我が家は近所で別世帯ですが、それでも神経遣いますよ。) もし同居であれば、「孫可愛さ」に協力してもらって甘えてみるとか。例えば、5ヶ月の息子さんのご機嫌なときor眠ってる時にでも「ちょっと買い物してくる間だけ見ててもらえませんか?」とお願いして、1人でスーパーに行くとか。 少しの時間預かってもらえれば、その分自分だけの買い物時間になります。 これだけで結構気分転換になります。 もしかすると、じいちゃんばあちゃんが「孫とのひととき」を喜んで、「何かあったら預かるよ」と時々声をかけてくれるかもしれません。 PS:我が家も喧嘩夫婦ですが、子供は思いやりのある子に育ってます。

toromaro
質問者

お礼

ありがとうございました。 >PS:我が家も喧嘩夫婦ですが、子供は思いやりのある子に育ってます。  少し救われた気がします。  でも、子供の前で喧嘩してますか?  昔は子供の前ではしてはいけないという意識があったので、子供の前でしても、少し反省していたのですが、最近はお互い全く反省もせず、子供の前でしょっちゅうです。

関連するQ&A