• 締切済み

母親失格???

もうすぐ2歳になる息子がいます。「イヤイヤ!」が出てきた頃です。 最近私は息子の「イヤイヤ!」にイライラすることが多くなってきたのを自覚しています。 それでもなんとか怒りを子供に向けないようにうまく発散してきましたが、ある日イライラが顔に出てしまったようで主人にものすごく怒られました。 「母親なんだから我慢しろ!それができなかったら母親失格だ」なんて言われました。 子供の機嫌が悪いと真っ先に怒りを露にするのは主人の方です。 主人曰く「オレは毎日働いて疲れてるんだからイライラするのは当然。オレにイライラさせないようにしろ」 と言います。 おかしくないですか?そう思っているのは私だけですか? 母親も人間です。イライラしたり、怒ったり、疲れたりしてもおかしくないですよね?良いんですよね? そのことで最近  私はだめな母親なのか?  と思ってしまうことがあります。わからなくなってしまいます。 そこのところどうでしょうか? 是非アドバイスをお願いします。否定される方にもご意見伺いたいです。

みんなの回答

回答No.21

二児の母です。 誰でもイライラしますよね。 ほんと大変ですもの。 旦那さん・・・ほんとは奥さんの育児の精神的なサポート役なのに。 追い立ててどうするのって感じです。 でも男性って幼稚な人も多いですしね。 >それでもなんとか怒りを子供に向けないようにうまく発散してきました ほんとそれだけですごくいいお母さんだと思いますよ! ちゃんと子供の事考えてますよね。 イヤイヤ言ってるのももう少し。 3歳にもなればもっと理解してくれる様になるし、 4歳になれば大人みたいな事言うこともあったりして どんどん変化していってかわいいですよ。 イヤイヤ言ってたかな~って懐かしいです。 旦那さんには育児ノイローゼになりそう、とか言ってみてはどうかなあ。 夫にもっと気遣いをさせないと。 大変だけど育児頑張って下さい!

  • ryoutarou
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.20

こんにちは。hinadoriさんのご質問に対する回答ではないのですが、、、、ひとことお礼を申し上げたくて。 私もhinadoriさんと同様、最近「イヤイヤ」がはじまった1歳11か月の息子を持っています。これが魔の二歳なのかなーーそれともウチの子だけ、育て方が悪いせいでこんなにカンが強いのかなあーーとここのところ悩んでいたところ、hinadoriさんのご質問とそれにたいする数多くのご回答を拝見することができました。一言でいって、ホッとしました!! これは私だけの試練ではない! と確信できたので。子供の長い人生のほんのひとときのこと・・・と割り切れば、乗り切れるような気がしませんか?  とにかく、私にとってもとても勉強になるご質問をしてくださって、ありがとうございました。お互い、がんばりましょうね。(今も子供はギャーギャーそばで泣いております・・・)

noname#2728
noname#2728
回答No.19

わたしは昔幼稚園の先生をしていました。 幼稚園には色んな子供がいて先生の問いかけに対して ひたすら「いや」を繰り返す子供 泣いてばかりの子供 色んな子供がいました。まだ新米の頃は泣きやますことばかり考え また こちらの言う事をきちんと聞いてもらおうといらいらしたものでした。 子供同士が静かにしないと大きな声でおこってしまったり、、何度も悩みました。 ところが経験を積んでいくうち、そりゃなくこともあるだろうし、いやっていいたくもなるわなあ~と思えるようになりました。 大人は 嫌と言わない素直な子供を=良い子供と、思いがちですがそんな事はないと思います。私達が悪いとわかっててしてしまう事があるように、子供もいろいろ やってみる事によって又一つ成長していくのだと未熟ながら考えています。 そうそれはその子供の成長であり 小さな身体で一生懸命自分をアピールしているあらわれなのだと、思えるようになりました。そうすると不思議なもので今までは「静かにしなさい」「言う事を聞きなさい」といらいらしていたのが、一緒に歌を歌おうかなんて言いながら少しずつ 小さい声にしていって静かになるようにしたり なんだか気持ちが晴るようになりました。 いらいらする事も私は全然悪いことと思いません。私もそうでしたよ。。 少し視点を変えて子供を見てやるといらいらも減る。と言うのも経験でわかりましたので・・1度そう言う所から考えられてはいかがでしょうか? あまり答えになっておりませんが、完璧なお母さんはいません。 幼稚園でも悩んでおられる方はいっぱいおられました。 一生懸命であれば誰に言われる事もないと思います。 子供は人間であり物でもないので、、マニュアルなんてあってないとおもいます。 頑張ってくださいね!

noname#603
noname#603
回答No.18

24時間一緒だと、マイナス面も見せて当然ですよね。 だから、周りの方に、大事な宝であるお子さんと一緒の時だけは、プラス面を見せて協力してもらえたら助かりますね。 それから、自分が母親であろうとするあたたかい気持ちさえあれば、普通母親だと思う。資格は不用。 「母親失格」とかいう人は、母親に資格がいると勘違いしてる人だと思いましょう。 幼稚な考えの人に振りまわされて、落ち込まず、育児をまるごと楽しみましょう。 応援します。

hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。  >幼稚な考えの人に振りまわされて、落ち込まず、育児をまるごと楽しみましょう。 その通りですね。振り回されすぎました・・・  そのことに気付かずこのまま夫の言いなりになってしまうところでした。ありがたいお言葉です。 夫の協力を期待しすぎたのかもしれません。夫以外に助けを求めてみます。

  • mike0118
  • ベストアンサー率16% (26/154)
回答No.17

「魔の2歳」とか言われているように、2歳って一番大変みたいなんですよね。私もだいぶやられてしまって育児ノイローゼのようになり、神経科に通院していました。あまりにイライラして子供に手をあげることもあったからです。ただ、子供に殴られかえされて「はっ」としてすぐにやめることができました。私は体調もわるかったので、病気を理由に保育園に預かってもらうことで、子供と一時的に離れる時間を持ちそれから楽になりました。やはりずっと一緒にいるとイライラを解消する時間がありません。もし可能ならば、一日数時間でもお子さんをどこかに預けられると良いのですけどね。ご自分のお母さんとかは協力してくれませんか?夜はちゃんと眠れていますか?ご主人の帰りを待っていないといけなくて遅い就寝時間になってしまうようなら、少し早く眠らせてもらえるようにお願いしてみてはいかがでしょう。かなり横暴なご主人のようですが、いざとなったら泣き落としで、なんとかなりませんか?自分が幸福でなければ、家族も幸福になれないのが母親という存在ですからね。自分自身が一番楽になれる方法を探してくださいね。

hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変な苦労をなさったんですね。 うちの実家は 自営業をやっていて なかなか預かってもらうことはできません。それでも年に何度か見ててもらって息抜きできるので その点私は幸せなのかもしれませんね。両親が近くにいると言うだけでいざとなったら助けてもらえるという思いが心のどこかにあるような気がします。 夫ですが、泣き落としは効きません。逆に怒りが増すようです。怒り出したら何をするかわからないので、夫の機嫌が悪い時には、私は口を開けません・・・・悲しいことに。    幸せにしてくれると言う約束はすっかり忘れているようです(*_*)

回答No.16

ダンナに愛を与えてもらってないから 子供への愛も半減するのでは? よくテレビで虐待のことで親の事をすごく悪く伝えてますが 私は親もとても可哀想だと思います。ああいう人たちは 育児で悩み、悩みを解消することもできずダンナにも理解されないんだろうなと思います。 私達親はいくらでもあのようになりうると思います。 とともに夫の理解次第でなりえないと思います。 みなさんの答えをダンナ殿に読んでもらったら。 私も考える前に手が出てしまいなす。おたくはたたいたりしないんでしょ そのぶん私よりずっと出来た親だと思います。 わたしだばこ吸うのですがたばこがなかったらもっとっもとイライラしてると思います。

hinadori
質問者

お礼

その通り、虐待に関しては全く他人事ではありません。 うちは特に夫は私の話をきちんと聞いてくれたことがないので、子供に関してのことよりも、夫との関係の方が心配です。夫が少しでも理解を示してくれればどれだけ楽になるか・・・・ そういう意味では夫に愛情をもらっていませんね。仕事をしてお金を稼いでくることだけが愛情だと思っているらしい。確かにそれも大事なことですが・・・・ 旦那さんがとても優しくしてくれる家庭がとても羨ましく思います。それを望んではいけないのかなぁ? ありがとうございました。

noname#589
noname#589
回答No.15

X1で34歳/10歳の男の子の母です。 私も子供が2歳の頃・・・ほとんどノイローゼ状態でした。 このときはまだ結婚していたのですが、いうこと聞かない子供に 手を上げたり、言葉の暴力をふるったり、それはそれは今思えば すごいことをしていましたよ・・・ でも、子供の寝顔を見ると、「ゴメンネ、ダメな母親だね」っていいながら 涙が出てきちゃって・・・ そんなことの繰り返しでした。 その頃は子供がかわいい、なんて、ほんの少しも感じていませんでした。 それが、急になんですが、子供が5歳になったとき、もういとおしくて仕方なく なりました(このときはもう離婚していました)。 どうしてそんな心の変化が起こったのか私にも全然わからないのですが、 ある日突然、でした。 人間ですから、イライラしたり、当然です!!! 子供ってただでさえ、親をイライラさせるものだしね。 それと、ご主人は、子供を一時しか見ないから、いいところだけを みていられるけど、ずっと一緒にいるhinadoriさんは、なにもかも 自分でやらないといけないから辛いですよね。 私、専業主婦も、兼業主婦もやっているから、どっちが楽かよくわかるんですよ。 絶対に、会社いって働いている方が、子育てよりも楽!!! 子供が大きくなっていくと、だんだんとhinadoriさんも変わっていきますよ。 今になると、小さな子供を見ると、私はあんな小さな子供に手を上げていたんだ・・・ って思いますもの。 人間って、あとになると、振り返る余裕ができて、反省するんですよね。 今は無我夢中で何も見えないのよね。 1日、旦那さんに子供さんを預けて、ゆっくり過ごしたらどうでしょうか? 子育ての大変さが少しでもわかってもらえれば、hinadoriさんの気も ちょっと晴れるかもしれませんよ。 それに、ストレス解消にもなるだろうし・・・ あとは、子供を預けて働けるなら、外に出るといいと思います。 簡単にお勧めしてはいけないのかもしれませんが、私は保育園に 預けて働いて、気が狂った自分を助けてもらったんです。 運がよかったこともありますが。 今は、ゆったり余裕をもって・・・なんていえないけど、必ず、楽になる日が やってきますからね。 Take it easy!

hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もそう思います。できることなら私も外で働きたい。 でも私の場合、子供を預けることに少し抵抗があるんです。 なんと言うか、今この時期の子供は今しか見ることができないと思って、ちょっとでも離れたくない状態なんです。反面、家事も育児もほっぽりだして外に出たい なんて思うこともあります。おかしいのでしょうか? 一度夫に子供を預けて出かけて、子供の相手をすることの大変さをわかってもらいたいけど。それもまた心配で。(夫はすぐ怒り、暴力もしかねないので) だから 楽になる日 までなんとか頑張ってみます。 ありがとうございました

  • cyakomama
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.14

みんな、自信あって「親」やっていないと思うんですよ。 私だって、6歳児(男の子)ともうすぐ3歳になる子(女の子)の母親やっているけどあなたがだめな母親だったらきっとまともな親なんていないんじゃないのでしょうか?きっと、私は、幼児虐待? >母親も人間です。 当たり前じゃないですか? だったら、父親って何? やっぱり、腹の立つ事だってあるだろうし、イライラしているときだってなるだろうし…それを、顔に出したくらいで一々言ってくる旦那の方が明らかにオカシイかも? ウチは、私が働いているから(しかも不通じゃない仕事)イライラしていると悪いな、ってカンジで助言、というか子供に説教タレテイルけど、あまりそれもありがたくはないよ。 今は、とにかく、「幼児虐待」とか良くニュースでも取り上げられて、私たち母親にとっては育児やりにくい気がしますね。周りからどう見られているんだろうって、いつも私は気にしているんです。 うちは、聞かない子供2人抱え、私も良く何事もなく過ごせるな、って感じではあります。毎日、葛藤の連続です。 でも、私としては、旦那さんの気持ちもわからなくはないです。(hinadoriさんのキモチを優先してるけど…) イヤイヤは本当に一過性のものです。それがなくては、人間としての成長がなくなってしまう、と思います。 少し、旦那さんに甘えてみたら?育児、本当に疲れます。 「だったら、1日見てもらえる?私、買い物行きたいから」って、預けて見るとか。 私?いつもそう。夜は殆どいないよ!(それも普通じゃないか?)

hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。ニュースなどの幼児虐待は全く他人事ではない気がします。 chakomamaさんがとても羨ましいです。 私が1人で外出できるとしたら、子供がお昼寝してるときにちょこっと買い物に出るくらいで・・・・ 夫に頼むととても嫌な顔をされてしまうので・・・・ でももうちょっと子供が大きくなって言うことがわかるようになれば、接し方も変わってくれると思うので、それまで頑張ろうと思います。

回答No.13

こんにちは。私は1歳8ヶ月の男の子のママです。 もし、hinadoriさんがダメな母親だとしたら、私は悪魔かもしれません。 うちの息子も、めいいっぱい「イヤイヤ!」が始まっていて、「ジュース!」といった瞬間にジュースを渡さないとそれだけで「いらない!!!」って怒ったり、とにかくすごいんです。最初は我慢してますけど、だんだんイライラしてきて、何回も何回も続くと、「いいかげんにしなよぉ!」と怒鳴りつけてしまう事もあるんです。ね?悪魔でしょ? 毎回毎回、反省ばかりですが、やっぱり抑えられない事は多いです。でも、怒鳴りつけても言う事聞くわけじゃないし… と考えて、最近、子供の肩の所を抑えて、顔を覗き込んで、「~だから、ダメなんだよ。分かるでしょ?」という感じで、さすようにしてます。意外と、そんな事で落ち着いてくれたりするので、不思議です。 育児は大変ですが、お互い頑張りましょうね。

hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さんにアドバイスをいただいてから子供への接し方が少し変わりました。自分が我慢しないようになりました。 この年頃の子供のわがままは直そうと思っても直らないし、温かい目で見守ってあげることが大事だと言うことに気付いたのでイライラとは逆に「あらあら、また始まったー」と言う感じで楽しめるようになりました。 人間って不思議なもので、ちょっとした気の持ちようでずいぶん優しくなれるんだと思いました。 親の勝手な考えで行動してはいけないんですね。 これからお互い育児をもっと楽しみましょうね! ありがとうございました。

  • akiyuu
  • ベストアンサー率6% (3/46)
回答No.12

誰だってイライラすることはありますよね。 私もその頃はよくイライラしていました。 子育ては母親だけでするものではないのですから、ご主人にも手伝っていただくようにして、少しは発散しないと疲れてしまいますよね。 私は休日は主人に子供を外に連れて行ってもらったりしていました。 でも、家の中で親が機嫌が悪いと子供は親の様子をうかがうようになってしまいます。 あまり良くないですよね。 お昼寝の時間なんかはありますか? せめて自分の時間を少しでももてれば、何か自分がやりたいことをできれば、ストレスが解消できるのではないでしょうか? 子供のイヤイヤももう少しすればおさまると思いますのでのんびり構えることからはじめてみては? あなたはだめな母親ではないですよ。 みんな同じことを悩みながら子育てをしているんです。 かんばってください。

hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、ここで皆さんに「イヤイヤ」対策を教えていただいて、本当に良かった。のんびり構えてみると「イヤイヤ」も楽しくなってきました。感謝感謝です! akiyuuさんのご主人、とても羨ましいです。 うちの夫は子供とどう遊んでいいかわからないようで、子供を外に連れて行ってもらったことがありません。私がどうしても外出したい時などは実家の両親に頼みます。両親も仕事をしているので数えるほどですね。  夫に頼めない理由としては、すぐ怒る からです。子供が夫に怒鳴られて泣いている姿を想像してしまうと、預けられません。 唯一お昼ねの時がいちばん安らげます。この時間があるだけでも大分救われています。この時間を有効に使っていきたいと思います。ありがとうございました。