- ベストアンサー
お腹の冷えって
よく、冷え性の人は代謝が悪いと言われますが、私も冷え性でむくみがちで、しかも便秘は半端でなくひどいです。 で、お腹を触るととっても冷えているのですが…以前、お腹を暖めると便秘によいと聞いたことがあるような。 ところが、私の親しい友人は何故か皆、くだる方の悩みを持っていまして、皆口々に「少しでも冷えると駄目!!」と言います。 やっぱり、暖めることがくだるのを防止する方法だとか。 んん?どっちも「冷え」なのに、まるで逆の症状になるのは何故でしょうか? ついでに、やはりお腹が冷えるのは便秘の原因なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。どちらもメカニズムがあります。 まず、下る人の場合。 おなかの中で食物を消化してる酵素というのは一番働きやすい温度があります。 これが狂ってしまうと、ちゃんと消化できずに消化不良になります。 そして、冷えていると腸などの血管も収縮して、つまり縮み上がってますから、血の巡りも悪く、吸収もしにくくなります。 栄養分は水分と一緒に吸収されるので、吸収が悪くなると、液体のまま消化不良で出てくる殊になります。 便秘に良い方は、温められると腸の筋肉も暖まり、腸の運動が活発になるからです。 またどちらの場合でも、温度が変わってくると中で動き回る細菌の種類も変わってくるので、おならが一杯でるという事もありますね。 こちらは反対に熱を出して温度が高くなった時なんかでも起こります。
その他の回答 (1)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。また来ました。m(__)m >詰まる人と下る人の差~ですが、これはずばり体質の差です。 つまり消化吸収能力が落ちやすい人と運動能力が落ちやすい人がいるってことです。
お礼
またまた、ありがとうございます!! そうかー、これで理解しました(^^)♪ 体質の差、だったのですね、何だか不思議~。 あまりにも出ないので、以前に思い切りお腹冷やせばくだるのでは!?とか考えたことがあったのですが(^^;どうやら駄目みたいですね。 ていうか、どちらにしても冷えってよくないですよね。 まずはそこから改善するよう努力します!! ありがとうございました♪
お礼
早速の回答、ありがとうございます!! 成る程…と、思いつつ、やはりまだ謎が(^^; どちらも腸が収縮して…ということですが、結局そこでくだる人と詰まる人の差は? 便秘の場合は消化不良とかにはならずにただ腸の運動が悪くなってるだけってことでしょうか? でも、冷えで腸が収縮すると栄養の吸収も悪くなり、消化不良で液体のまま出てくるんですよね…????? 何故私はくだらずに詰まってしまうのか…ううう、よく判らない(;_;) すいません、莫迦なもので…。 うーん、消化・吸収まではできても最後に押し出す筋肉が硬くなっているということなんでしょうか。