- 締切済み
1/fゆらぎ(F分の1ゆらぎ)について色々調べてるのですが
1/fゆらぎ(F分の1ゆらぎ)について色々調べてるのですが 内容が癒しのこじつけっぽい内容だったりするサイトが多いのですが 結局、自然界のある黄金比のようなもので、例えば木の枝は先に行くほど 枝分かれをしながら枝が増えるが枝自体は細くなるとか、 人間の体の血管も大静脈や大動脈から毛細血管に行くほど数が増えるとか 銀河系は中心程、星が集まってるけど広がるほど星が散らばってるとか 交通事故は大きい事故ほど少なくて、小さい事故ほど多いとか 歌声や楽器で言えば、基音から倍音が増えるほど音量が、1/fを表す反比例とか そういう一定的な法則(反比例)の上にゆらいで分布してるから 1/fゆらぎなのですか? 癒されるから1/fゆらぎとかじゃなく、具体的な説明を物理が知らない素人に教えれる方お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tmbach
- ベストアンサー率60% (45/74)
大分、月日が経過していますが、まだ締め切ってなかったので… 「なぜ癒されるのか?」というのは難しいですが、 1/fゆらぎ自体は、難しい事ではないと思います. 「f」は、「Frequency 」の略、周波数が高くなるほど、 音量が小さくなっている…という状態のことです. 「ゆらぎ」は、文字通り「揺らいでいる」ということなので、 つまり「ランダム」な状態です. 象徴的なのが「ピンクノイズ」です. ここでいう「ノイズ」というのはテレビの砂嵐みたいな「ザー」という 音を指しているんですが、ノイズにも色々なタイプがあり、 1/fの状態になっているのが「ピンクノイズ」です. この状態のノイズは、不快感よりも安心感を与える効果があるとされてます. 私は、1/fで揺らいでいるからといって、必ずしも癒されるとは思いません. それに、癒されているからといって、必ずしも1/fゆらぎが要因とも思いません. 「電車の揺れ」「海のさざ波」「小川のせせらぎ」「ローソクの炎」… これらは、1/fゆらぎなので癒される…という話をよく聞きますが、 仕事や旅行で疲れて電車に揺られたら、誰でも心地よくて眠くなりますし(笑)、 海や川をボーっと眺めていたら、誰でも心地良くなるような…
- nazunazu
- ベストアンサー率24% (29/120)
なぜ「1/f」なのかを理解したいなら、ある程度物理の知識があったほうがいいかも。 ずいぶん前にブルーバックスからも本が出ましたが、こんな感じの啓蒙書なら、物理を知らなくてもある程度それなりに読み進むことができると思います。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E2%80%95%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%95%8C%E3%81%AE1-f%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0-1980%E5%B9%B4-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%AD%A6%E8%80%85/dp/B000J841FI
- Secret_Win
- ベストアンサー率40% (24/59)
まずは、ジップの法則を調べてみると良いかも。
冗談抜きにスッゲー難しいです。 例えばCDでは振動数の上限を20kHzで切られているので1/fゆらぎの音楽は録音できないとか…。 森北出版から叢書「ゆらぎの科学1~10」が発売されています、紀伊国屋様のBook Webでは1-3は入手不能。 3に一番たくさん1/fゆらぎに関する論文があるので(今手元にある)残念です。 9に「5. 物理学における1/fゆらぎレビュー」 7に「4. 1/fゆらぎ研究の最近の話題」 5に「1. 非線形と1/fゆらぎ」 3の古書を探して下さい。 ISBN4-627-21070-1 C1040 P1957E 武者利光 編著 1993年6月29日第1版第1刷。定価1967円でした。