- ベストアンサー
社員と契約社員の仕事が同じなのに賃金の差が大きい
正社員と契約社員の仕事が同じなのに賃金の差が大きい。現場作業なので肉体的疲労が多くて納得がいきません。 現場作業なので規定就業時間より一時間以上前に出社しています。毎日、作業分担が変更指示されるためです。 このような現場作業に従事されている方は同じような経験 されているのでしょうかか? 例えば、建設業、工場などの現状を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不満に思う気持ちは理解できますが、またそのシステムに理不尽さもある程度は感じますが、契約社員である限りはその契約条件に納得したものとして雇用の契約がなされるので、その不満は認められることはないと思います。 職務内容によっては契約(請負のような場合も含み)の方が率的にはいい場合もありますよ。ただしその達成責任はかなり厳しい条件であることは当然ですが。 つまり雇用契約を結ぶ時の雇用条件の一つである賃金について、雇用・被雇用者間で合意がなされたことにもとずいた雇用関係ですから、その条件変更により変更契約がなされない限り、ご質問者の不満は認められることはないと思われます。 たとえ仕事の内容が正社員以上の激務であったとしても、形式上はそれを承知の上でその契約条件に合意した(つまり納得した)となるわけですから、今、納得できないと言っても通じないのでは?強硬な態度にでれば、契約期間中であれば契約不履行といわれても仕方が無いと思われますが。
その他の回答 (4)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
日本は責任主義なのでそういうものです。 >責任は同じなんです。 「責任は同じなんです」と書かれていますが、大体の場合は違います。 単純に目の前に見える業務に対してだけならば責任は同じかもしれません。しかし、バックにある責任が異なります。 例えば、大災害が発生して本社も倒壊して・・・という事態になった時などにはまず真っ先に「何とかして会社の業務継続に努力しろ」と言われるのは正社員です。業務継続できる契約社員にも業務を行えという指示は出るでしょうが、そのような場合の責任は正社員の方が重くなります。 このように日本企業では、日々の業務と違う見えない責任の差があります。 これを同一労働同一賃金のように制度を改めて、正社員でも契約にないことはやらなくていいとなれば、同一賃金が加速するでしょうね。
- kyhr1688
- ベストアンサー率20% (100/489)
一見仕事は同じに見えても、与えられている「責任」は違いますよ。 責任を取らせる代わりに賃金が高いと考えるべきではないでしょうか。 妻とするセックスと、風俗でするセックス。 行為は同じですが、風俗嬢に払う何百倍も妻には金を使っています。 こんな表現はかなり不適切ですorz
- sirayuki12
- ベストアンサー率25% (80/308)
その怒り良く分かります。 パート、契約社員の方々が一生賢明働いているのに正社員はのんびりしているように感じる。 でも会社には就業規則(雇用契約)というものがあり、それに沿って雇用され役割の業務があるのです。 そこですでに契約社員であろうとする貴方がいくら疑問、怒りが吹き出ても仕方が無いのではないでしょうか。 不満なら正社員になれば言い訳ですよね。 あと正社員は他にもしなければならない業務もありますから。 納得の行かない仕事もしなければならないことも沢山有りますから。 不満かもしれませんが、致し方ないのではと思います。 法律的にどうかは専門家にお答えしていただいたほうが良いかも知れませんね。
お礼
不満なら正社員になれば言い訳ですよね。 > 公共的な仕事なんで社員の枠がないんです。 予算が決まっているので社員は縁故が多いです。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
貴方のお気持ちはよくわかります。 また、大きな社会問題にもなっています。 しかし、正社員は将来会社をしょって立つ立場にあって、たまたま今の仕事は色んな経験を積むための一環として やっているだけという可能性も有ります。 正社員よりも契約社員の方が仕事が出来る、大学卒よりも高卒の方が仕事ができるという話もよく聞きます。 残念ですが現在の仕事だけに賃金を払っているわけではない場合も多いです。 賃金はあくまでも会社との契約によるわけですから。
お礼
契約社員も社員と同じように高度な仕事をさせられるのです。 は社員は2割、契約社員は8割です。 予算でこの比率は変わりません。
お礼
一見仕事は同じに見えても、与えられている「責任」は違いますよ。 > 責任は同じなんです。 一般社員と管理職は違う仕事をするんですが その場合は3倍くらい賃金の差があるんです。