- ベストアンサー
寒冷地仕様って必要?
近々、軽自動車を購入予定です。 寒冷地に住んでいるのですが、除雪状況や雪道の走行頻度を考慮した上で、 あえて4WDはやめ2WDにしました。(今まで2WDの普通車でしたが特に 支障はなかった為) 雪道に支障はなくても、かなり気温の低下がある以上、寒冷地仕様にするべきでしょうか? ちなみにターボ車です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの程度の寒冷地なのかわかりませんが、 私も一応寒冷地と思われる地域に住んでいますので。。。 昔は、「寒冷地仕様」ってステッカーがあってわかりやすかったけど (今は表示がないので、限定された範囲ですけど) 廻りを見渡すと、寒冷地仕様にしている車は2~3割程度でしょうか。 安心料と思っていただければ 以前、ディラーの営業の方に聞いたときには ・バッテリーを1ランク容量の大きいモノにする ・ヒーターの能力をランクアップする ・(多分)ウォッシャータンクを大きめにする ・LLCのグレードを上げる ・ワイパーブレードの部分に電熱線を装備する と言った感じだったと思います。 当然、車種などによって差はあるでしょうから 営業マンに聞いてみるのも良いかもしれません。
その他の回答 (3)
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
その程度の寒さなら、どちらでもいいと思います。 バッテリー容量の大きいのなんか、いいかも知れないし、 オルタネーター(発電機)の大きいのなんかもいいし、 ワイパーモーターの大きいのも頼もしい。 価格差が納得できればどちらでもいいんじゃないでしょうか?。
お礼
参考になりました。 検討してみます。ありがとうございました)^o^(
- rx-78gp03
- ベストアンサー率43% (138/314)
寒冷地仕様といってもメーカーや車種によって内容は違います。 バッテリー容量の大きいものが付いてくる。リアウィンドーヒーターが付く。電熱線入りのワイパーになる。ボディ下回りのコーティング(融雪剤対策?)。エアコン吹き出し口の数が増える(リアシート足元等)。等々のいずれか、もしくは複数が付いて来ます。 購入を考えられている車の寒冷地仕様の内容を確認して必要の有無を判断しましょう。
お礼
参考になりました。 検討してみます。ありがとうございました)^o^(
- poyopoyoyon
- ベストアンサー率30% (133/438)
寒冷地仕様はワイパーブレードが凍って破損しないように 金属を入れてあったり、エンジンが低い温度でも 正常に始動できるようになっていたりと 雪というよりも「気温」に対しての対策なので 冬場は普段ずっと寒いというのならば、 寒冷地仕様にしておいたほうが安全なのではないでしょうか。
お礼
参考になりました。 検討してみます。ありがとうございました)^o^(
お礼
参考になりました。早速担当の営業マンに聞いて 検討してみます。ありがとうございました)^o^(