- ベストアンサー
ツインバッテリー仕様車:片肺だと問題がありますか?
初期エルグランドのディーゼル車寒冷地仕様に乗っています。 GSでバッテリーの一個が死んでいるとといわれました。 始動や走行に支障は出ていないのですが、このまま1つが死んだバッテリーのまま片肺の状況で乗り続けると車自体に異常が起こる可能性があるでしょうか?ご教授下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安物バッテリーにも種類がありますけど 最悪の"再生バッテリー"でも買うときは結構見分けが付きませんっ 中身を見極めるキッカケは"売ってる店と値段"しかないですから 最低でも安いものは止めようと言いたいですねぇ 安いバッテリーは"早くダメになる"のではなく "最初から弱っている"が正解です 結果ダイナモを早くダメにしますから~ "安いバッテリーは後で高くつくよ"と言えます ダイナモのアマチュアの寿命はバッテリーをケチらなければ 30万キロは持ちます(モノによる)が 20万キロ前後でイカれる人が居ますっ 原因は "あがったバッテリーを交換しないで充電したから"ですね
その他の回答 (3)
- lan78
- ベストアンサー率37% (170/454)
弱ってるバッテリーをそのままにしておくと均一な電力消費が出来ず結果良好なバッテリーが早期にだめになってしまうかもです。 エンジンそのものに影響が有るかは定かではありませんが、始動不良等の不具合は、通常より早く訪れるかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 lan78さんのご意見もenyo-rさんの言われるようにバッテリーが弱っている(片肺)状態が続くと元気なバッテリーに負担がかかり寿命を極端に短くするということですよね。ありがとうございます。
- tach5150
- ベストアンサー率36% (934/2539)
現在始動には問題ないようですが、いずれ始動すら出来なくなる場合がありますから交換しておいた方が無難です。 ディーゼルの場合ガソリン車と違いプラグの火花で燃料を燃やしているわけではないので(自然発火)失火ということはないです。 極端な話ガソリン車でもそうですが、エンジンさえかかっていれば発電はオルタネーターがしますからバッテリーがなくても走れます。 (ヒーターなど電装関係を使用しなければ)
お礼
ご回答ありがとうございます。 いずれ始動すら出来なくなるっていうのはやはりenyo-rさんの言われるようにバッテリーが弱っている(片肺)状態が続くと元気なバッテリーに負担がかかり寿命を極端に短くするということですよね。 またディーゼル車の場合失火がないんですね。そういう意味においてはガソリン車より片肺状態が続いてもエンジン関係に不具合がでることは少ないということですね。参考になりました。
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
エンジンに火を入れているのはバッテリーですから~ 電装等 車全体の性能が落ちますっ 失火が増えるので燃費も落ちます 失火すると"スス"かが出るので エンジンオイルも汚れます 良い事は一つもないです バッテリーが弱る事は車にとって恐ろしいことですよっ 底力が無くなるので。。。ネガティブです バッテリーだけは 最高の状態を維持しましょう! 安物厳禁です笑
お礼
ご回答ありがとうございます。 結局のところツインバッテリー車で片肺だとシングルバッテリー車でいう充電不十分な状況と同じということですよね。 あと、安物厳禁のアドバイスが気になったのですが・・・ 安物は車に悪影響が出るというわけではなく早く性能が落ちるという単純な理解でいいんですよね?
お礼
ありがとうございます。 この質問欄で私なりに理解できた事は弱ってきたと気づいたバッテリは出来る限り早く交換した方がいい。なぜなら常時充電状態になりダイナモの寿命を縮めてしまい結局高い修理代を使わなくてはならなくなるです。 今の片肺バッテリーも早く不良バッテリーの方を交換しないと通常使ってる限り問題ないように見えてもダイナモを悪くしてしまう可能性がありということですよね。 ありがとうございます。 その上でもしご存知でしたら教えていただきたいのですが、 この車に限らず常時充電状態に近い状況になっているという事を知る手段は日頃どのようにチェックすればいいでしょうか? 朝一番のセルの周りが悪いとかバッテリー液の減りが早いとかライトが暗いとか(これは比べる物がないと分からないかもしれませんね)でその状況になっていると判断するのがいいでしょうか?