- 締切済み
バイトの面接で「Wスクールのため」と答えても良いですか?
アルバイトについて質問があります。 現在大学1年の女で、朝の時間帯のアルバイトをしようと思っています。理由は公認会計士の資格を取るためのWスクールの学費稼ぎです。(スクールは繁華街にあり、遠いですがそこの学割が効くので定期で通うつもりです) ですが、朝のバイトの募集となると(繁華街付近の)24時間飲食店くらいしかありません。普通では絶対雇いたくないような交通費になるので(大学&下宿はど田舎です)、「定期あるので交通費要りません」と言おうかと考えてます。でも自然「下宿なのに何で定期?」と訊かれると思うんです。素直に「公認会計士のWスクール」と答えて良いでしょうか?それとも飲食店系では「お固い、イタイ」とマイナスイメージになるでしょうか? もちろん目指す気持ちは強く、移動時間も勉強に充てるつもりです。体力もあります。 雇う側の方、同じような経験をお持ちの方、アルバイト中の方など、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#91205
回答No.2
- wildcat-yp
- ベストアンサー率37% (303/813)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。忙しくてお礼が遅くなって申し訳ありません。無事バイト先が決まり、3日前初出勤でした。バイト初めてだったのでまだ不慣れな点も多々ありますが、バイト先の人たちが優しくてほっとしてます。目標のため頑張ります。