- ベストアンサー
午前中働けるバイト
21歳、大学四年です。 卒業までの間、時間が出来たのでアルバイトをしたいのですが、今の生活スタイルを考えると朝からお昼くらいの時間(7:00or8:00~12:00or13:00)をバイトに使いたいのです。 そして、今まで飲食関係のアルバイトをしたことがないのでやってみたいなと思ったのですが、こないだ面接を受けたところでは、やっぱりお昼時は忙しいので12時や13時で抜けられるとちょっと・・・と言われてしまいました。そりゃそうだなとは思いましたが^^;どうしてもその時間帯で働けるところを探しています。 絶対に飲食店じゃないと嫌だ!ってこだわっているわけでもないので、そうなると飲食関係は諦めた方が良さそうでしょうか? また、しっかりランチを食べられるようなお店と、カフェ(スタバのような感じ)はまた、お昼時の事情が違ったりするのでしょうか?? 実際、もうバイトできる期間が一年もないので、贅沢な条件を言っている場合でないことも承知なのですが・・・^^;何かアドバイス頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます!! 私が面接を受けた所も朝からやっているところだったので、朝から入ればお昼まででも雇ってくれるかなーと思ったりしたのですが、やっぱり店舗によって事情が違いますよね^^; 駅近くの方が朝も人手が必要そうな感じですよね! 参考になりました。