• ベストアンサー

出世と採用数

氷河期で採用が少なく、同期が少ない場合、ライバルが少ないから出世はしやすいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

上が詰まっているから出世できません。 就職が比較的楽だった40前後の世代がたくさんいます。彼らの中にまだ管理職になっていない人がたくさんいます。そんな人が次の管理職空き待ちの列に並んでいるので、出世できません。 しかもその世代が今40前後だとしばらくは会社から抜けていきませんので、当分は出世は厳しそうです。 うちの会社でも上の世代で管理職比率が上限まできているので、彼らが辞めるまで下の世代は出世できません。しかもその多くが40歳過ぎくらいなので、まだまだ10年は会社にい続けます。 就職氷河期後の世代の方が出世は楽でしょう。 自分達が30歳過ぎて35歳近辺で管理職を目指す頃には、現在40歳位で管理職の人が消えていきます。そして、自分の数年~10年程度上の世代は人数が少ないのでポストが回ってくる可能性があります。

miffy384
質問者

お礼

なるほどですね。そういうしくみになってるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

同期のライバルが少なくても、その上の代が沢山いたら、出世の階段が渋滞します。

miffy384
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A