• ベストアンサー

アルバイト先を変えたい場合、今のを辞めてから次のに応募するべきでしょうか?

今のアルバイトを辞めて、他のアルバイトに就きたいと思っています。 アルバイトを生活の糧にしているので、今のアルバイトを辞めたら、 なるべく早く次のアルバイト先で働きたいと思っています。 ですが、次のアルバイトは技術職のため、 必ずしも合格するかわかりません。 そのため、今のアルバイトを続けながら 次のアルバイトに応募し、合格したら辞めたいと思っています。 今のアルバイト先は最低二週間前に 辞める事を伝えなければならないのですが、 それはつまり次のアルバイト先で働けるのは二週間後という事になります。 面接時に「働けるのは二週間後です。」なんて言ったら かなりのマイナスポイントになってしまわないでしょうか? 今のアルバイトを辞めてから、応募するべきなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アルバイトでなく正社員でも現に働きながら、次の場所を探すのは普通にあることです。自分の生活を守るためですから仕方ありませんし、また、現在の勤め先に迷惑をかけないためにも、当然ありうることです。しばらく働いていれば、やめるときにどの程度の余裕をもって告げれば、迷惑をかけないかはわかるでしょうから、新しいアルバイト先の面接ではそれは告げなければなりません。ただ、ものは言いようで「合格したら明日からでも働かせていただきたいのですが、現在のアルバイト先に迷惑をかけたくはないので、仕事の引継などのため2週間の余裕をいただければありがたいです」とか言えばよろしいでしょう。面接官もいろいろですが、我が社では明日から働けるひと限定、という場合(そのときは明記していますが)以外は、現在の仕事に対して責任を持とうとする姿勢は決してマイナスとは思っておりません。

その他の回答 (1)

noname#94337
noname#94337
回答No.2

はじめまして jcg02524です。 結論として・・・ 今のアルバイトは次のアルバイトが確定するまでは辞めないでいいと思います。 さて、回答・・・ 次のアルバイト先には正直に伝えましょう。 「今の仕事を止める際に2週間前に連絡することが規定にあり、且つ、引継ぎなどをきちんとしたい」と伝えましょう。 ここのところで次のアルバイト先の雰囲気はある程度つかめると思います。 (1)次のアルバイト先が「わかりました」と言ってきた場合  →「仕事とは何か」について自覚された会社だと思います。   ※二言目の言葉で大体「人を本当に大事にしているか」などはわかると思います。 (2)次のアルバイト先が「困る」などと言ってきた場合  →止めた方がいいと思います。   仮にアルバイトに就いても仕事などを一方的に押し付けるなどの問題が出ると思います。(募集内容と異なるなどの問題含む) 最後に・・・ 「どうして次のアルバイト先に、この会社を選んだのか」「今のアルバイト先を何故辞めるのか」について、よく考えておくと良いでしょう。 頑張ってください。