• ベストアンサー

リレーのバトンパスの仕方について

リレーでバトンパス可能なテイクオーバーゾーンが20mありますが, バトンをもらう走者は,どこで待っているのが正しいのでしょうか? 20m間の一番手前のラインの所で待つといいのですか? 私は,テイクオーバーゾーン内真ん中のライン(10m)で待っていて, ゾーン内に前走者が入ってきたところで,次走者がリードできる…と記憶していたのですが…。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P-mann
  • ベストアンサー率62% (56/89)
回答No.1

簡単に書くと、 ・次走者はテーク・オーバーゾーンの10m手前から助走してもよい ・次走者が走り出すタイミングについての規定はない です。 ---------- テーク・オーバーゾーンの手前10mの地点に青い線が引いてあります。 この線からテーク・オーバーゾーンまでをブルー・ゾーン(?)と呼び、 この間で次走者は助走することができます。 # いや、ゾーンに名前はなかったかも・・・ もちろん、バトンパスはテーク・オーバーゾーン内で行うことが前提です。 ブルー・ゾーンはあくまで助走のためだけに存在します。 次走者が待てる範囲はブルー・ゾーンとテーク・オーバーゾーンの 中であり、テーク・オーバーゾーン内でバトンパスできればどこで待って いても構いません。 また、次走者が走り出すタイミングも任意です。別にいつでも構いません。 # まぁ、テーク・オーバーゾーンの一番最後で待っていてバトンパスするのは # 止まらない限り無理だと思いますけど。 助走が長い方がトップスピードに近づけやすいので、普通はブルー・ゾーン の一番手前(一番長い助走距離になるところ)で待ちます。 次走者はブルー・ゾーンの手前にマーキング(テーピング)を施し、 その地点に前走者が来た時点で走り出すのが一般的です。 このマーキング地点は練習時に決めます。全力で走り出してテーク・ オーバーゾーン内でバトンパス可能な距離に設定します。 ちなみに、私は現役の選手ではないので、規定が変わっている 場合はこの限りではありません。 正確なところはルールブックをご確認下さい。 http://www.rikuren.or.jp/athlete/rule/ # あれ?4x100Mですよね? # 4x200Mとか4x400Mはちょっと記憶にないです。

ptor7
質問者

補足

詳しく教えていただきありがとうございます。 最初のラインで待っていてもよかったんですね。 ちなみに… 待っている時は,ラインの前に立つのですか?それとも ラインより後ろに立つのが正しい? (100m走では,スタート時,ラインより後ろに立ちますよね?) ↑説明伝わっていますか…? 教えていただいたルールブックを読んでも書いていなかったような…。 もしご存じでしたら教えてください。

その他の回答 (2)

  • P-mann
  • ベストアンサー率62% (56/89)
回答No.3

No.1です。反応遅れました。すみません。 No.2さん、ありがとうございます。 ご明察の通りです。 ルールブックでは、「10m以内のところから走り始めてもよい」と あります。 「以内」ですので、ブルーの線の手前(スタート寄り)で待つのは ルール違反となります。

ptor7
質問者

お礼

いただいたメールをしっかり読んでいなかったですね…。すみません。 おかげさまで,よく分かりました。感謝します。 ありがとうございました!!

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.2

部外者が横から失礼しますが、No.1の方が「次走者が待てる範囲はブルー・ゾーンとテーク・オーバーゾーンの中であり」と書かれていますので、最初の線(ブルーラインのことですよね?)より前(テークオバーゾーンに近い側)で待っている必要があると読めますが。

関連するQ&A