- 締切済み
法律vs暴力
どっちが勝つと思いますか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
No6です。 私の回答にあるように、現実論で言うと「現在存在する圧倒的な暴力」とは、アメリカの軍事力にほかなりません。 また過去のどんな軍事力よりも圧倒的と言えます。 しかし、そのアメリカの軍事力といえども、行使するのが人間であり、行使されるのも人間であるところから、正義や道理に縛られています。 その結果、正義や道理から遠い場合、長期化し結局中途半端な結末を迎えるか、国内経済がおかしくなり撤退を余儀なくさせられることになります。 アヘン戦争のときにも、イギリス国内で戦争を行うか否かで大論争となり、議会の議決では僅差で開戦となりましたが、「このような不名誉な戦争を行ったならば、イギリスの恥を歴史に残す」という反対派の主張が歴史的真実となりました。 対立する二者の主張に、それぞれ納得のいく主張がある場合、勝てば官軍でしょうが、あまりに理不尽な暴力の行使は、歴史を振り返れば、一時は通ることがあっても、長期に認められることはないと思われます。
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
抽象的には、No5の方の回答で完結していますね。 国内的にも国際的にも。 疑義のある国際関係の場合について、具体的・実際的に、質問者さんの質問に対して回答すれば・・・ 国際法を破った暴力が、アメリカの国益を大きく害すれば、最終的には法の名のもとでアメリカの暴力が振るわれます。 アメリカと言う圧倒的な暴力の行使がなければ、国際法を破った暴力の行使は長期化します。 また、アメリカの国際法を破った暴力も長期化するようです。 暴力の行使が長期化した場合、ベトナム戦争(ドル危機を誘発)やソ連のアフガニスタン内戦介入(ソ連崩壊)、アメリカのイラン・アフガニスタン侵攻(世界金融危機)などのように、その国の経済システムがおかしくなってしまいます。 国際的な法律≒慣習法≒常識ですから、常識を勝たせるには暴力が必要ですし、暴力を勝たせるには常識を踏まえていなければなりません。 現実的に見ても、No5の方の指摘が、ほぼ通用するかと思います。
- k99
- ベストアンサー率47% (491/1025)
法は暴力の行使がない限り実行できない 暴力は法による正当性が無い限り支持されない
お礼
お答えありがとうございます。 法による正当性が無い限り支持されない とはその通りです。 しかし支持はされなくても違法な、あるいは常識、道理などと呼ばれるものに反した身勝手な暴力でも、それが法に適った暴力より大きなものである時、両者が戦えば後者が勝利します。 その結果後者が支配し、新しい法を作ることになります。(明文化した法ではない、暗黙の法(タブー)も含みます) 私がこの質問で問いかけたいのは、とても簡単に言えば、 圧倒的な暴力の前にはどんな正義も道理も真理も無力であるのか ということなのです。 つまり、正義=暴力なのかと言うことに他ならないのです。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
違うよ。 法律=暴力。 戦争や争いの発端はくだらない出来事から始まっているんだよ。 よくも舎弟が世話になったのうw 仇討ちじゃゴルァ!! 面子を潰した礼をしてもらおうか。 と、暴力を振るう前に必ず法を持ち出してくる。 vsではなくセットだよ。 横暴な人間ほど法律が大好きなんだよ。
- Dxak
- ベストアンサー率34% (510/1465)
#2です > 国際間のルール、取り決めと軍事力です これの話で言えば、「暴力」=軍事力あっての話でしょうね 国際間のルールって言っても、それを強制するのは、最終的に軍事力 話し合いで、片付くのであれば、戦争なんて起こりません そして、戦争に勝った国によって、国際間のルールが形成される 今の国連の常任理事国が、そう言う勝った国の集団でしょ
- Dxak
- ベストアンサー率34% (510/1465)
う~ん、何を想定されているのでしょうか? 暴力を制するのは、更に強い暴力 組織化された警察や軍隊等を指すとすれば、暴力の裏づけなしに、法律を実行させることなど無理 どっちが勝つ!って言うのは、隣人の小競り合い、国の保護あっての話 想像しているのは、何ですか?
補足
端的に言えば 国際間のルール、取り決めと軍事力です
一昔前であれば、暴力団と仲良くできてこそ「立派な警官」という時代もありましたが、さすがに今ではないでしょう。ので、 「法律」
お礼
お答えありがとうございます No.5さんへのお礼をお読み下さい