- 締切済み
最近やたらに若い女性若い女性って騒ぎすぎじゃありませんか?
最近のブームは若い女性が中心のが多くありませんか? 昔からブームは女性が中心という意見も多かったですが 最近はその傾向が加速している気がするのですが。 確かに、昭和レトロなど団塊世代の男性が中心のもありますが 若者のブームは圧倒的に女性が多いと思うのですが? 何か最近何でも若い女性が中心って感じしませんか? 旅行やグルメや映画などなんでも若い女性が中心といいますか? 娯楽自体が女性化しているような気がするのですが? 最近はやたらに何でも若い女性若い女性と騒ぎすぎじゃありませんか? 男性の僕からしたら、面白くないと言いますか、何お前らだけ楽しそうに盛り上がっているのだ みたいな。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abc_shock
- ベストアンサー率0% (0/0)
現在は市場を動かす力があるのは若い女性だという話ですから。 それは仕方のない話だと思います。 女性の方が流行には敏感ですから(ファッションでも食べ物でも) それが流行ってれば購入しますし。独身女性ならお金も持ってます。 女性が欲しい物は男性が買ってあげたり食べたいものは奢ってあげるし 行きたいところには男性が連れて行ったりするわけですし。 男だって女性が好むファッションをしたり車に乗ったりするわけです。 モノを企画したり売る側もまず女性にウケるかってことを考えざるえないのだと思います。 それを意識しなければ売れないなら仕方ありませんね。
金メッキと金無垢の様な気がします…女性と男性の違いは…。表面の輝き(上辺)を女性は求め、男性は核心(深部)を求め…。ですから女性は熱しやすく冷めやすい。勿論逆もありますが一般的には。ですので企業がモノを売る時には女性のそんな心理に付け込み易い。好都合だとは思いますが、逆に男性は深く追求するのでどっぷり浸かります。仕事も趣味も、はたまたギャブルも。流行に食い付くのは女性、しかし冷めやすいので、次のまた流行に食い付く。一般的な流行の報道が女性中心になるのは致し方ない所ではないでしょうか。
芸能界から全てにおいて そんな気がします。 朝の番組も 若い女性の間で…って 次から次に 又?って ついてけない。 私も 時々見ていて 「何でこれが 男性じゃいけないの?」って 呟いてます。 若い女性って言えば 男性も 敏感に気になるでしょ? 逆言えば 男性がそうしてる感じがしますよ。 グルメにしても 女性むきドップリに 男性が 美味しい!美味しい!って食べてますが 何だか変な世の中。
- aerialis
- ベストアンサー率15% (12/80)
若い女性は特に流行等に流されやすいからだと思います。
- vantice
- ベストアンサー率18% (42/227)
少子化加速計画の影響ですかね 何か、貴方の文を読むと、末期を感じる まぁ言われている通り、女性に宣伝することでモノが売れるということなんですが 男性の特に若者の購買力が落ちていることも大きな原因です 日本は何人じんに かはわかりませんが乗っ取られそうです
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
特別そうだとは思いません。 むしろ、韓流ブームもあったように30代以上(の女性)をターゲットにしているように思えます。昔は40を過ぎた女性が追っかけているものがブームとして取り上げられることなどほとんどありませんでした。しかし、最近は30以上の女性をターゲットとした流行がメディアで取り上げられる機会が増えています。 巣篭もりだと言われるように若者が購買を控えるようになってきたので、若い層ではなく金を持っていそうなより高齢な層に比重を移しつつもあります。 事実、テレビでもかつてはM1/F1と20歳~34歳をターゲットにして番組構成をしていました。しかし、最近はそのターゲットを変えてます。 >娯楽自体が女性化しているような気がするのですが? これは稼ぎと資質の比重の変化から当然の流れです。 昔の女性はほとんど家事担当で稼いでいなかった。専業主婦だと外で遊ぶこともほとんど無かった。だから女性向けの娯楽はそれほど必要ありませんでした。 しかし、最近は女性でもフルタイムで働く人も増え、普通に外で遊ぶことも増えてきました。そうなると昔と比べて女性向けの娯楽が増えていくのは必然的なことです。
「若い女性」が消費層の主役になっているからだと思います。 なんといっても若い女性は将来の貯蓄計画に男性ほどこだわりません。所詮結婚してしまえばひだりうちわで暮らせるのです。だから金離れがいい傾向があるのでしょう。 そんな若い女性へものやサーヴィスを売り込むために業界は一生懸命ちやほやしてたてているのでしょう。 それだけのことです。 ちなみに若い美女がCMに出るのは宣伝業界のセンスの問題で、これとは余り関係のないげんしょうでしょう。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
若い女性が最も広告効果が大きいからでしょう。 企業としては、大量生産された(量産効果がある)モノを 大量に売ることで売上げと利益率を伸ばしたいのです。 『ブーム』という言葉で、量産された画一的な商品の需要を起こす場合、 比較的、宣伝に乗りやすい層をターゲットにするのが良いでしょう。 逆に、いわゆる『オタク』層は、潜在購買力が高いのに宣伝効果が低い層です。 ですから、バブルのころは(宣伝にのって、みんなと同じ消費行動をとらない) 『オタク』であることが社会悪であるかのように喧伝されました。 近年は、ニッチな需要に対応しないと企業が立ちゆかないためか、 『オタク』に対するイメージは変わりました。 近年のパチンコ台の題材なども、昔だったら考えられないようなものです。 ただし、マスが対象である広告は、 依然としてブームに弱い層を対象にしたものも多く含まれます。 その層として期待されているのが、若い女性なのです。
こんにちは。なるほどですね。確かに「これいいじゃないか…」と思っても若い女の子が群がってると、行きにくいし、私はまず行きませんね。(苦笑)流行に食い付くのはいつの時代?も若い女性と相場は決ってる?ある意味、いいカモにされているとも言える訳ですから、私達男性陣は、遠目で眺めて居ようじゃないですか。(笑)私達は沈着冷静なんですから。だからターゲットは若い女性なんだと思います。それより男でないと楽しめない所は沢山ありますよ。(笑)
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
昔の広告は裸のねーちゃんがたくさん居ました。 禁止されてもサブリミナルや裸のねーちゃんをドットにした絵を使ったりしてました。
- 1
- 2