• 締切済み

最近はどこもかしこも”若い”女性ばかりだと思いませんか?

最近はどこもかしこも”若い”女性ばかりだと思いませんか? 何か娯楽自体が若い女性中心化しているような気がしませんか? 中高年の女性が多いのは仕方ないと思います。 中高年の場合は男性は働いていて忙しくて、財布は妻が握っている場合が多いですから。 問題は大学生とか若い世代です。男性もたくさん時間があるはずなのに。 なのにどこもかしこも若い女性ばかり。男の僕からしたら面白くありません。!! 何お前(若い女性)らばかり楽しそうに盛り上がっているのだ!と言いたくなります。 昨日も旅行をしようと夜行バス乗り場へ行ったのですが 若い女性(女子大生くらい)なかりで若い男性は2割くらいでしたし。 なぜ若い男性は観光したいとか実際に行って興味のある物を実物で見たいとか思わないのでしょうか? 私は、男性の方が好奇心旺盛で行動力があり冒険好きだと思っていたのですが?どうも違うみたいですね。 問2 軌道エレベーターが計画されてます。(軌道エレベーターについては ​http://jsea.jp/ja/How-to-know-SE​​ ) 宇宙に夢を馳せるのは男性が多いですが 実現し簡単に宇宙へいけるようになったら若い男性より若い女性の方が観光に行くのではと思いませんか? 軌道エレベーターツアーとかで若い女性がキャリーバックを引いて訪れたりとか 確かに現時点で宇宙旅行に行くのは男性が多いです。それは金が膨大にかかり訓練が必要だからで、簡単に安くて訓練なしで軌道エレベーターで宇宙へいけるようになると若い女性の方が多くなるのでは? 宇宙好きに男性が多いのは未知なイメージがあるからであり身近になるとロマンを感じられないといって関心が薄れるのではないかと思います 若い男性 「宇宙から地球なんて見てどうすんだ。意味あるのか。宇宙なんて身近になりすぎて夢なんか感じるか。それより家でゴロゴロしてよ」 若い女性 「宇宙って神秘的で行って見たいかも。宇宙から見た地球は綺麗ねきっと。宇宙エレベーターも見たらカッコイイかも。」 こんな感じかもしれません。 問3 男性も多く訪れるかもしれませんが、女性の割合の方が多いのではと思いませんか? 男性は多くて4割程度かもしれません。

みんなの回答

  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.7

自分はあまりそうは思いません。 質問者様のまわりはそうかもしれませんけど、、 若い女性は群れやすいですし、服装や行動も派手ですし目に付きやすいのです。 もしくは、質問者様の感性が、もしかしたらすごく若い女性の感性に似ているのかもしれません。 たしかに男の子はあまり冒険もしないし、おとなしくなりましたね。 ただ、生物としては男の方がすごく弱いんですよ生命力も遺伝子も。なので、ある意味仕方ないのかもしれませんね。

  • tomote
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.6

問1 今の若い男性は、どこへ行くより何をするより、 ネットやゲームをしてるのが、何より一番楽しいからです。 もっと言うと、“結婚するより”も、ね! 問2,3 若い女性のほうが多く宇宙へ行くようになり 何か問題でも。 まぁそれを言っちゃあこの質問の意味なくなりますが。 女性にとって重要キーワードが“安い”というとこは 当たってますが(それは男性も同じか。^^;)、 あまりにも女性を一緒くたに、バカっぽく見すぎ。 私は女性ですが、昔から宇宙は好きでしたし、 宇宙は未知だからこそ、魅力があるってもんです。 こういう女性が 珍しいわけじゃないと思いますけど?

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

>最近はどこもかしこも”若い”女性ばかりだと思いませんか? いいえ。 若い女性をナンパしようとしてもそういう町に行かないとそんなに多くの若い女性がいない。 休日の銀座で町に立っていても中年女性のほうが多いくらい。それにつきそう夫もいるし、若い女性は多くない。若い女性がいても彼氏と一緒だったりで、若い女性ばかりということはあまりない。大手町などほとんど若い女性がいない。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

(1) 趣味や消費に係る分野は、女性の方が口コミでの広がりを持ちます。 故に、女性向けのサービスの方が多いのです。 単に女性を前に出した方が、宣伝としての華やかさを得られるという 現実的な事情があるのも確かですが。 (2) (3) 軌道エレベータは、現時点では材料の強度の点で難しいですが、 実現すれば、男性客の方が多いかと思います。 エレベータの行き先での『消費』がよほど魅力的でない限り、 女性客は期待できないと思います。この辺は宣伝のしかた次第ですが…。 ただ、観光を商業的に成功させようするなら、女性客をどこまで呼び込むかが鍵ですから、 結果として観光客は女性の方が多くなるかも知れません。 性差という点で言うなら、行きたい男性は高くても行くし、 興味を持たない男性は、安くても行かないでしょう。 そういう意味で、消費行動が二極化しやすいのです。 男性向けの、特に指向が分かれる分野は、ニッチな産業になりやすく、 消費を掘り起こすという観点では、女性をどこまで呼び込むかが重要になるのです。 それが、1番目の質問の回答につながるわけですが。

noname#107727
noname#107727
回答No.3

軌道エレベータネタ乙。 男は一見冒険好きで積極的に見えますが、 それは社会の建前や見栄考慮しての事。 それが成り立たないと案外目立つことはしない。 女性はそれがあまりない。女性への社会的な足かせが減っているから、 余計に動きが目立つのです。 そもそも感性がちが違うので、両者を比べてどうこうは酷。 それでひがむと余計萎縮しますよ。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

「レディスデイ」とか「おひとりさま」とか、女性をターゲットにしたサービスメニューが多いことも影響しています。 要するに、男性よりも女性を相手にした方が儲かるからですね。 おいしいもの、楽しいこと、うれしいこと、かわいいもの、きれいなものには、比較的お金をかける傾向がありますね。 そういう商機が市場に溢れてますから、男性が萎縮して見えるんです。 実際、男性は萎縮してます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

ここの質問を見ても若い男の草食化をひしひしと感じます サバゲーとまでは言いませんがせめて戸外で遊んでほしいです それに引き替え女性は活性化していますね 貨物船で停泊中パーティーを開いたのです 岸壁にカップルがいたので参加するよう誘ったところ男は尻込みしてのに女性に引きずられるようにして乗船しました そういう男が増えたように感じます

関連するQ&A