- ベストアンサー
なぜ若い女性の方が好奇心旺盛でアクティブなの?
- 最近は、若い女性の方が好奇心旺盛でアクティブな傾向にあります。
- 若い女性が街や交通機関で目立つ一方、若い男性の行動エリアはあまり拡大していないようです。
- 一部の若い女性は山登りやパワースポット巡りにはまっているようですが、若い男性の興味は少ないかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
女子大生です。 それはメディアが原因じゃないでしょうか。 山ガールにしろパワースポットにしろ、どれも雑誌やテレビのメディアから 主に女性をターゲットに「流行」としてより多くの人に広まったものですよね。 別に流行に関係なく昔からそういうのに興味がある人は男女ともに一定数いたはずです。 (調べたわけではないので憶測ですが) しかしメディアの情報がより多くの女性を扇動しているのではないでしょうか? 日本はすぐにメディアの流行に乗りますからね。 そして流行に乗る事は多くの日本人女性にとって、仲間とグループを形成する上で大切なことです。 男性向けのファッションショップや娯楽施設だって、割と最近広まったものでしゃないでしょうか。 しかもそれらも市場マーケットとして開発されていったものですよね。 (女性だけがターゲットだと売上が厳しい、集客が見込めない等) 男性の方がそういうのに乗りにくいのかもしれませんね。 それと勝手なイメージですが若い男性は本当に自分が興味のある分野にしか興味を示さない気がします。あくまで私のイメージですが。 質問者さんの場合は乗り物や現代史で、他の人も主にそれぞれが興味のある分野に出かけるので、必然的に1か所に集まる男性が少なくなるのでは? 女性だったら友達の付き合いとかで、興味が全くなくても出かけたりするもんです。そういうのは男性が少なそうです。逆に言えば同じ所に集まる男性というのは趣味や興味がとても似ているのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- nasu2355
- ベストアンサー率16% (134/835)
車を買おうと思っても高いし維持費も高いので買えないから 車での外出、ドライブは減少。 ネットやパソコン、ゲームなどのインドアで楽しむものが 増えている(充実している)からです。 レンタルDVDもしくは郵送されてくるDVDやオンデマンドの ビデオやCS・BS・ひかりTV・Youtubeなどこれまた 室内での映像鑑賞が増えている(充実している)からです。 ファッション(洋服や鞄や靴など)に男性はどちらかといえば 金をかけない=その手の店に行かない、だから見かけない! でも逆に言えば家電専門店やまんだらけや風俗系のお店 マニアックなバーや飲み屋・・・などなどには 当然のことながら男性が圧倒的に多いです。
お礼
回答ありがとうございます。 >車を買おうと思っても高いし維持費も高いので買えないから >車での外出、ドライブは減少。 それだったら鉄道で出かければいいと思うのですが? 楽しいですよ。鉄道で出かけるのは。 >室内での映像鑑賞が増えている(充実している)からです。 それが、若い男性がアクティブでなくなった要因ですか? >ネットやパソコン、ゲームなどのインドアで楽しむものが 増えている(充実している)からです。 確かに、最近の若い男性はインドア化しているというのを聞きます。 >ファッション(洋服や鞄や靴など)に男性はどちらかといえば >金をかけない=その手の店に行かない、だから見かけない! そうですか。男性は普通に見かけますよ。 男性向けのファッション店とかでは当然ながら男性の方が多いですよ。 靴屋とかでも男性は多いですよ。 回答ありがとうございます。
- ttt1214
- ベストアンサー率20% (65/323)
年齢は若くないのですが、回答させていただきます。 一言でいうなら、女性優先の社会になっていると思います。 男性の本来もっている行動力を、法律や教育によってなくしてしまった事が原因だと感じます。 自分達の世代(40代)は、先輩後輩友人などは、殴り会いのケンカなど日常茶飯事で、それでお互いわかりあえてましたが、俗に言う、男は男らしく、というもとで育ちました。 今の男の子は、自分達の時代と違い、女の子をきにするような生き方をしなければならないのでしょう。 セクハラ法やDV法あげくのはてには、痴漢冤罪などなどです。 また、教育には、男らしくは差別になり、男女平等とか言って腰抜けの男性を育てるから、余計に男性の行動力をなくしています。 結局、いろんなところで行動が制限されるから、外にでて、アクティブに動く事をめんどくさいと感じるだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >一言でいうなら、女性優先の社会になっていると思います。 それは、私も感じますね。 >男性の本来もっている行動力を、法律や教育によってなくしてしまった事が原因だと感じます。 それは絶対無いと思います。 「男の子は積極的に行動してはいけません」とかいう法律は、聞いたことありませんが? 教育の場でも「男の子は積極的に行動してはいけません」とか言われたことありませんが? >先輩後輩友人などは、殴り会いのケンカなど日常茶飯事で、 それはいけ無いと思います。 私は、殴り合いなどの暴力は強さではなく弱さだと思います。 本当に強かったら殴りたくても我慢できるはずです。 それを抑えて殴り合いを回避しようとするのも強さではないでしょうか? (生意気言ってすいません) それに、殴り会いのケンカなんてしたら周りの人が迷惑しますよ。 >今の男の子は、自分達の時代と違い、 >女の子をきにするような生き方をしなければならないのでしょう。 そうですか。私は全然気にしてませんが。 >痴漢冤罪などなどです。 これは許せませんね。男性専用車両も作るべきだと思います。 >男らしくは差別になり、男女平等とか言って腰抜けの男性を育てるから、余計に男性の行動力をなくし ています。 そうでしょうか? 男女平等とかジェンダーフリーになった方が「今まで男性があまり行かなかった場所にも行って見よう」という考えになり、逆にアクティブになると思うのですが? それから、私は「男らしく」という教育をした方が逆に行動力を無くすのではないかと思います。 例えば、料理に興味を持っても「男子、厨房に入らず」と言われたら、料理に関心を持つ男性の行動を かえって制限してしまい行動できなくなってしまうと思うからです。 それに、腰抜けの男性が増えたとは私は思いませんが。 それを言い出したら、男子も女子も腰抜けになっているとお思いますが。 我慢強さがないと言う人も多いですし。 >結局、いろんなところで行動が制限されるから、 制限されてますか? 私は、男性ですが全然そんなことは感じませんが。 どういう風に制限されていると感じるのでしょうか? 男性向けのファッション店、ゲームセンター、数年前にオープンした大宮の鉄道博物館など むしろ男性が楽しめるスポット自体は増えている気がしますが。 それから、反論の投稿していただけると幸いです。
お礼
>それはメディアが原因じゃないでしょうか。 なるほど。それもありますね。 >他の人も主にそれぞれが興味のある分野に出かけるので >必然的に1か所に集まる男性が少なくなるのでは? しかし、大学生くらいの若い男の子はあまりみかけませんが。 >逆に言えば同じ所に集まる男性というのは趣味や興味がとても似ているのではないでしょうか。 確かにそうかもしれません。 回答ありがとうございます。