• ベストアンサー

熟語と群動詞についてですが

タイトルの件ですが、熟語と群動詞ってどういう違いがあるのでしょうか? 私の目からは何が違うのか分かりません。 熟語の中で、特に動詞の働きをするものが群動詞というのでしょうか? 分かる方、ご説明よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

群動詞とは、2語以上の塊が、1つの動詞の役割をするをしているもの。 主に、動詞+前置詞や、動詞+副詞です。また、動詞+副詞+前置詞や、動詞+名詞+前置詞なんてのもあります。look for~(探す)、take care of~(~の世話をする)などですね。 簡単に言うと、群動詞とは、動詞+何かの組み合わせであり、また、動詞の意味を表します。たいてい、その動詞には無い意味を、その組み合わせによって出しています。 熟語との違いですが・・・熟語は、動詞が入ってなかったり、動詞の意味でなくても熟語って言いますよね。だから、多分、熟語のうち、動詞と何かが結びついて、動詞の意味になるものを群動詞というのだと思います。

aiko_027
質問者

お礼

熟語という大きなカテゴライズの中に群動詞があると考えたらよさそうですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

「群動詞」という用語を初めて見ました。 あわてて調べてみたら、「成句,熟語,句動詞,動詞句,群動詞,イディオム」というのは、定義すること自体がむつかしい代物ということなので、私の場合なら、そんな分類など専門家に任せておくのですが・・・ 基本的な定義は「2語以上からなり,結合して1語の意味を成すもの」であり、look at ~ みたいなものらしい。(何だ、phrase のことかぁ・・・)。 ただ、そういう形をしているものの中で、そのものだけでは意味を汲み取るのが困難なものの場合を idiom と呼ぶのだ、ということらしいです。たとえば、put off ~ から、「火を消す」という意味が自動的に出てくるというものではないかもしれない (覚えるしかないってことですね)。 あまり適切な回答でなかったかもしれませんが、一応の説明をしたページは、ネット上にいくつかあるようです。 ちなみに、私の書いたものは、下記のページを参照したものです。 ・英文法ノート NO.1 句動詞  → http://www.fumiswebpage.com/eibunponotes01.html

aiko_027
質問者

お礼

ありがとうございます。 高校英語の教科書って何だかしっくりこないことが多いので、教えていただいたURLを一度拝見します。

関連するQ&A