- ベストアンサー
【1歳半の息子】外出時、他の子の顔を無差別に叩きます
一歳半の息子がいるのですが、外出時に近くにいる同じくらいの子の顔をいきなり叩いてしまいます。ショッピングカートに乗っている時も幼稚園くらいの子などの髪をかたっぱしから引っ張ったりします。 すぐにその子と相手のご両親にも謝るのですが、こんなことする子初めて。。みたいな顔をされてしまい大変申し訳なく思い、また悲しくなります。 子供にはすぐに叩いた手を掴んで(叩いて)、目を見てしっかりと怒ります。そうすると息子は悪いことをした、と認識したように無言になります。(たまに泣きます) 子供としては眠いので期限が悪い・悪いことをして親に注目されたい というメッセージだと思っているのですが、あまりにひどいので非常に不安に思っております。 普段はおちつきのない子ですが、笑顔の絶えない子で、小さい赤ちゃんにはやさしく接します。 同じような経験を持つ先輩方に対処方法や今後の育て方、経過などご教授いただきたいです。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! うちの子も自分より小さい子を 射程圏内に入るたび!?と思うくらいバシっ!と叩いていました また、わざわざ寄って行って強く押すということもありました 2歳前後だったと思います 八つ当たりのときもありましたがほぼ無意味の行動に見えました (今思えば生活環境が変わったストレスもひとつの原因だったかも) 叩くたびに注意してもいっこうにやめなかったんですが 3ヶ月たった今は落ち着いたようです 時期的なものもあるのかしら 子どもは自分でうまく言葉で表現できないですしね 「○○したかったんだね」などと代弁してあげてから 「でも叩くのはいけないよ、痛いんだから」と注意するといいかもしれません
その他の回答 (4)
ショッピングカートに乗せている状態で他のお子さんを叩いたりしてしまうようですがどのような感じなんでしょうか?カートに乗っていればやたら他の子に手を出すこと出来ないですよね? ひとまず他のお子さんのそばを通るときはいつでも阻止できる体制を取るのはどうでしょうか? しばらくは親が阻止するしか無いと思います。今まではひっぱったり叩いたりする程度で住んでいるかもしれないですが万が一叩いた時に顔にでも怪我させてしまって一生傷跡が残る傷を負わせてしまったら将来に向けて賠償金などの法的手段を執られる親御さんもいらっしゃいます。 そのようになる前にまずは親が阻止するのが一番かと思います。 カートで駄目ならおんぶをしてしまうという方法もありますよね。
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
お子様がその状態だと、一緒にいるお母様は本当に辛くなりますよね。お気持ち、お察しいたします。 我が子も、具体的には違いますが、どちらかというと他のお子様に攻撃してしまうタイプでした。だから、本当に辛い日々でした。 いけないことをしたときに叱るのはとても大切です。 でも、今もっと大切なのは「叩かない(叩けない)状態にすること」かと思います。もちろん、もう既に気をつけていらっしゃることかとは思いますが。 ・お子さんが機嫌が悪くなる時はどんな時かを観察する。 ・時間帯によってそれが避けられるのなら、機嫌の良い時間帯に外出(買い物)をする。 ・買い物の時、ショッピングカートに乗っているのならそのカートをなるべく人の近くに持って行かない。どうしてもすれ違うようなときは叩く前に自分(お母さん)の手でガードをする。また、前もって「叩かないよ」と言い聞かせる。 ・出掛けて、せっかく目的地についても、子どもが叩いてしまいそうな危険信号を察知したときにはその場を離れる。 こうすると、思うとおりに遊びに連れ出してあげられないし、買い物に行っても欲しい物を変えないで帰ってくることもあると思います。私もそれで悔しい思いもしました。夕食のおかずが無くて、納豆ご飯と味噌汁だけの晩もありました。 でも、それしか方法がなかったのです。叩く子を持った者でないと、この気持ちは分かってもらえないと思うけれど、躾の問題とかではなく、本当に仕方がないことなのです。 だって、元々叩かない子は親が気にしなくても叩かないし、そのスタートの時点で全然違うのですもの。子育ての悩みはそれぞれでしょうが、違う悩みを持った人にはなかなか想像しにくいものです。 ちなみに、「子供にはすぐに叩いた手を掴んで(叩いて)、目を見てしっかりと怒ります。」とありますが、その後のお子様の様子はいかがですか?我が子は私が怒るとパニック状態になりそうなると手に負えませんでした。手に負えないというのは、「私が対処するのに大変」ということではなく、「言い聞かせたことが彼の中に入っていかない。全てを拒否する」と言うことです。だからこそ、パニックになる前に制止したり言い聞かせたりするする必要があったのです。 この方法も、人によっては「なんでもお母さんが先回りして言い聞かせてしまうから問題。もっと、子ども同士でのやりとりをさせてあげなさい」と言われてしまいました。人によってはそのように見えてしまう方法です。そして、他に良い方法はあったのかもしれません。でも、今の私に思い浮かぶ中では最善の方法でした。 経過と言っても、、、我が子もまだ3歳半。歌が好きで、花が好きで、本が好き。そういう部分を上手に伸ばしてあげたいと思って子育てまっただ中です。うまくいったとも、失敗だったとも何とも言えませんが、先日健診の時に保健師さんに「お子さんに対する声掛けが適切ですね」って褒められました。そんなの褒められなくても、子どもが輝く子に育ってくれる方がはるかに嬉しいのですが・・・。 まだ1歳半ですね。子育ての辛い時期の入り口です。この時期にしっかりお子さんを見て上手に対応してあげることで、お子さんもトラブルが減るでしょうし、なによりお母さんがお子さんの特性を理解することでこれからの子育てが変わってくると思いますよ。 応援しています。一緒に乗り越えましょうね!
- nemnatnat
- ベストアンサー率26% (35/133)
うちの子もそういう時期がありました。 2歳~2歳半頃だったかな? (今は4歳です) うちの子は、道などですれ違う子に対して、体を叩いていました。 息子と同じ年齢の子~幼稚園児くらいが対象だったように記憶してます。 そんなにキツク叩くわけではなかったのですが、叩かれた方はやはり「何??」とびっくりされて。 私もそのたびに相手の親子に対して謝り、息子には「人を叩いては絶対にダメな事」「ビックリするよ」「遊んで欲しかったら、「遊ぼう」と言うんだよ。叩いたりしたら嫌われちゃうよ」という事を伝えてました。 また、前から対象になるような子が歩いてくると、「叩いたら駄目よ~」と前もって言ったり、息子が手の届かないように道をあけたりするようにしました。 うちの子は笑いながら叩いたりしてたので、遊びたいとか子どもに対する興味心なのかな、と思い、上記のように伝えてました。 質問者様のお子様がどのような強さで、どのような状況で、またどのような表情でそのような行為を行うかわからないですが、今のまま絶対に駄目な事だよ!と伝え続けてあげればいいと思います。 また息子さんが叩く前に制止してあげるのはいかがでしょうか?
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
叩いたら、叩き返してください。 体罰云々の問題ではなく、他人の痛みを己が知るためです。 つまり、経験させてあげることです。 >子供としては眠いので期限が悪い・悪いことをして親に注目されたい 違うと思います。 単に、暴力的なだけでしょう。元々男の子には戦うという本能があります。 本能は、理性で抑えるんです。 理性とは、人の痛み(心の痛み、体の痛み)が、わかることです。 転んだ痛み、怪我した痛み、叩かれた痛み、大切なものを失った痛み・・・ たくさん経験させてあげてください。 男の子は、口で云々言うより、体験から学ぶことが多いのです。 痛みを知らない子が優しくなれるはずもありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 他の子に迷惑をかけないように注意し、 子供にも地道に伝え続けるしかないですよね。 似たようなご経験をされたお話を聞いて大変参考になりました。 他の方もご回答ありがとうございました。