• 締切済み

住宅ローン組めるでしょうか??

はじめまして。 ただいま、住宅ローンが組めるかどうかが不安で住宅購入に足踏みしております。 不安というのが3ヶ月前までリボ払いでお金を借りては返すが3年ほど続いておりました。金額は最高で50万円ほど借りていて延滞はありませんでした。借り入れは1社のみです。 それとは別に4年ほど前にショッピングでカードを使ったお金が引き落としができずカード会社から連絡があったことがあります。これに関してはすぐ振込みはしました。 不安な点は以上です。 で、以下の条件で住宅ローンを考えています 勤続11年 年齢30歳 年収410万 住宅ローン2500万 頭金200万 居住地は広島です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.4

#2です。 ご丁寧なお礼をありがとうございました。 補足をいただきましたので再び参りました。 > 借入先業態は、UFJニコス。 三菱UFJニコスは、いわゆる「クレジット会社」です。 > 借り入れ方式は、カードローンのカードでした。 専用のローンカードを発行されての「無担保カードローン」だったと思います。 > 現在は返し終わりそのカードは契約解除しています。 > 月末になると遊ぶお金ほしさでお金を借りていました。その繰り返しです。 このご利用のされ方ですと、契約が解除されていなければ、「設定された利用限度額」を「年間返済額」に加算して、「返済能力」の審査に用いられていた可能性があります。 > 支払い遅延については現在カード更新されています ならば、カード更新の際の内部審査でも「問題なし」とされていたと判断ではますから、『個人信用情報機関』への『支払遅延』の情報登録もされていないと思います。 > ・現在借り入れは一切無しです。 クレジットヒストリー(個人信用情報の履歴)は、先のカードローンやクレジットカードの発行・利用状況で構築されていますので、例え「現在」は、全くお借り入れがない状態でも、「大丈夫」だと思われます。 > 新築購入予定 「購入」ということは、検討されている物件は「建売住宅や分譲マンションの購入」になりますか? もし「戸建て」を購入されるのでしたら、「土地の権利」がどうなるかを確認してください。 (私が住んでいる地域と比較しまして、「価格」が「安い」ものですから、マンションなのか戸建てなのかの判断がつかなくて…。) > 諸費用も入れて2500万借り入れ予定です その金融機関の住宅ローン商品では、「住宅取得のための諸費用」も「住宅ローン借り入れにかかる諸費用」も、「住宅ローンとして借りることができる」ということでよろしいでしょうか? 諸費用については、「住宅ローンに含むことはできない」という金融機関も多いので…。 ただ、実際の「借り入れ」がどうなるかによって、「住宅ローン借り入れにかかる諸費用」は大きく違ってくると思いますが、これについては、どの程度と見積もられているのでしょうか? (実際の「借り入れ」が決まらないと、その借り入れについて必要な『保証料』が決まらないんです。「住宅ローン借り入れにかかる諸費用」で最も多くを占めるのが『保証料』で、場合によっては、数十万円単位で違ってきます。) > 現在所持金500万で頭金200万・手元に300万残して家具等購入に当てようかと。 「住宅取得のための諸費用」と「住宅ローン借り入れにかかる諸費用」を込みで2,700万円という訳ですね。 そして、その資金計画が、自己資金200万円、住宅ローン2,500万円という訳ですね。 「住宅取得のための諸費用」と「住宅ローン借り入れにかかる諸費用」を込みで2,700万円となりますと、私の感覚では、物件の本体価格は2,300~2,500万円となり、「住宅ローンの借入希望額が2,500万円」ですと、オーバーローンもしくは100%ローンという印象を受けます。 オーバーローンや100%ローンは、不可能ではありませんし、できないことではありませんが、「できればやめておかれた方が無難」です。 といいますのは、一般的に金融機関における「担保評価額」は、「物件本体価格(売買価格)」よりも低いことが多く、金融機関の担保評価額以上の額を借りてしまうと、万が一の際に、「家を売っても借金が残る」という状況が発生する可能性があるからです。 > 購入予定地区でこの程度の金額域が多いため2500万借り入れかなと思いまして。 最多価格帯の中から探せば、対象物件は増えますが、同じように「2,700万円」と表記されていても、「諸費用込みで2,700万円」と「本体価格が2,700万円」とでは、「必要額」が違ってきます。 先ほど少し「土地の権利」のお話をしましたけれど、「所有権」と「定期借地権」では、「担保価値」が違ってきます。 ですから、「中身」もじっくり「見る」ようにしてください。 あとは、その土地の「住宅」の「需要と供給」についても。 「返済能力」や「自己資金の額」については、問題ないと思いますが、#2でシミュレートさせていただいたパターンですと、毎月の返済額は11万円弱ということになります。 現在の毎月の手取り給与から(仮に残業代が多いようでしたら、本当は残業代は差し引いて考えていただきたいのですが…)、11万円を住宅ローンの返済に充てても、現在と同レベルの生活が維持できる…ということでしたら、この借り入れでも「無理はない」と思います。 現在、賃貸住宅にお住まいならば、現在の家賃が14万円程度でしたら、「住宅を所有することで必要となってくる資金」を含めて考えても、同等になると思います。 購入されるのがマンションならば、「現在の住居費」との差をもう少しつけないと、管理費や修繕積立金まで組み込めないと思います。 (さらに言えば、マンションの場合「駐車場」は、機械式ではない物件を選ばれた方がよろしいですよ。自身が車を持っていなくても、マンションの駐車場は、「共有部分」になりますので。今、分譲マンションの機械式駐車場の維持・管理がちょっとした問題になっていますので(最近やっと報道番組で取り上げられた)、ご参考までに…。)

0803053
質問者

お礼

いろいろアドバイスありがとうございました。 自分が知識が無いのに背伸びをしているのが良くわかりました。 もう少し住宅購入について勉強していきたいと思っています!! 詳しく説明していただき有賀とうございました!!

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 住宅ローン2500万 と言う事は、諸経費や保証料、引っ越しやカーテン・照明器具等で、200万円はかかりそうですね。 > 頭金200万 貯金が400万円有って、その内200万円を入れるという事ですね。 で、2700万円の物件を買うと。 > 勤続11年 年齢30歳 年収410万 貯金が900万円有って、2000万円借りるという事なら、通る可能性有りと思います。 現状では無理と思います。

0803053
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり厳しいのが良くわかりました。 もう少し貯金をしておくべきだと後悔中です。

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

住宅ローン審査経験者です。 &かつて、『個人信用情報機関』の1つである『CIC』の『個人情報取扱主任者』の認証を受けていました。 > 3ヶ月前までリボ払いでお金を借りては返すが3年ほど続いておりました。金額は最高で50万円ほど借りていて延滞はありませんでした。借り入れは1社のみです。 「リボ払い」というのは、文字通り「返済方法の種類」ですので、「リボ払いで借りる」という言葉は正確ではありません。 ご質問分から拝察しますに、「借入限度額が設定され、その限度額の範囲内ならば、毎回毎回契約をし直さなくても何度でも借りることができる契約(=『極度貸し』といいます)で、1社からお金を借りていた。その契約で、実際に最初にお金を借りたのが3年前で、3か月前まで利用していた。借りていた間の最高残高は50万円程度。返済方法は毎月○万円のリボルビング方式だった。返済については『延滞』はしていない。また、リボルビング方式で、口座振替だったこともあり、残高不足で口座振替ができなかった…ということも1度もない。」と言うことかと思います。 では、その契約についてお伺いしますが、 ・借入方法は?(カードローン?クレジットカード付帯の契約?) ・借入先の業態は?(銀行等金融機関?クレジットカード会社?信販会社?消費者金融業者?) ・その契約は現在どうなっている?(残債がないだけの完済した状態?契約も解除した?) このあたりは「どんな状況」でしょう。 > 不安それとは別に4年ほど前にショッピングでカードを使ったお金が引き落としができずカード会社から連絡があったことがあります。 > これに関してはすぐ振込みはしました。 そのクレジットカード会社が、『個人信用情報機関』に、どのように情報を登録したか…ですね。 「お金が引き落としができず」ということは、その時点で「契約義務を怠っている」ことになりますので、『個人信用情報機関』に『支払遅延』の情報が登録されていても不思議ではありませんし、文句も言えません。 カード会社から連絡があったのは、「クレジットカードの契約」で定めた「口座振替日」に引き落としができなかったからで、当然に「口座振替日」から何日か経ってからのことでしょう? ですから、そうされてしまう可能性があるのですが、一般的には「初めてのことで、すぐ対応していれば」、クレジットカード会社が『個人信用情報機関』に『支払遅延』の情報を登録することは「少ない」と言われています。 それが4年前のことならば、その後そのクレジットカードは、「更新」がされていませんか? 「更新」されていれば、まあ問題がなかったと言えると思います。 また、それが4年前のことならば、その後のそのクレジットカードの利用方法によっては、仮にその時は『支払遅延』とされても、既に『支払遅延』の情報が「情報の保存期間」を経過して、消えてしまっている可能性もあります。 『個人信用情報機関』に登録されている『個人信用情報』は、確かに住宅ローン審査に大きな影響を与えますので、ご心配なようでしたら、ご自身の『個人信用情報』が、各『個人信用情報機関』に「どのようにとうろくされているか」を調べてみるとよろしいですよ。 「本人」には開示してくれますから(開示には手数料が必要なところもあります)。 > 住宅ローン2500万 頭金200万 「中古住宅(戸建て、マンション)」ではありませんよね? 頭金として200万円を販売業者等に支払うとして、「住宅ローン借入にかかる諸費用」は、「住宅ローン」に組み込んでのお借り入れですか。 ご質問文の内容ですと、「支払い」の方はなんとなく分かるのですが、「物件の情報」や「必要資金」の方が全く書かれていません。 実は、物件が中古なのか新築なのかでもアドヴァイスは変わってくるんですよ(中古の場合は、住宅ローン借入額を、物件「本体」価格の80%までにされた方がいいので)。 また、物件の「取得資金」が幾らで、そこには何が含まれていて、何が含まれていないのかも分かりません。 「住宅取得にかかる諸費用」と「住宅ローン借入に必要な諸費用」はどうなっているのか…も分かりません。 また、住宅ローンの審査は、年齢や収入だけで審査をする訳ではありません。 クレジットヒストリーに関するご不安は書かれていますが、ご質問文だけでは、「さらに他にお借入があるかどうか」までは分かりません。 では、「他にお借入はない」ものとして、返済能力を審査してみましょう。 現在の年齢が30歳とのことですので、返済期間は、「現在の一般的な定年年齢である60歳-1歳-現在の年齢」=29年 で設定しましょう。 お借入希望額は、2,500万円。 金利は、全期間固定、年利3.00% とします。 返済方法は、元利金等返済とし、ボーナス返済なし…という条件でシミュレートしますと、年間の返済額は、約130万円となります。 年間の返済額を年収で割って「返済負担率」を計算してみますと、 130万円÷410万円=31.7% となります。 住宅ローンをお申し込みになられる金融機関の基準が、「返済負担率30%未満」としていなければ、「返済能力」の点では「何とかなるかな」という水準ではありますが、これは、あくまでも、「他にお借入はない」とした場合です。 実際に借入残債がなくても、「借りているとみなされる」額があれば、「返済負担率」は上がりますので…。 同時に2~3行に審査を依頼してみられるとよろしいかと思います。 また、住宅ローンの相談については、業者任せにせず、できる限りご自身で金融機関へ出向いてください。

0803053
質問者

補足

丁寧にありがとうございます。 まずリボ払いの補足をさせてください。 返済方法が毎月5万円払いの方式でした。 その頃いろいろやんちゃをしていて月末になると遊ぶお金ほしさでお金を借りていました。その繰り返しです。 ・借り入れ方式は、カードローンのカードでした。 ・借入先業態は、UFJニコス。 ・現在は返し終わりそのカードは契約解除しています。 ・支払い遅延については現在カード更新されています ・現在借り入れは一切無しです。 購入物件について ・新築購入予定 ・諸費用も入れて2500万借り入れ予定です ・現在所持金500万で頭金200万・手元に300万残して家具等購入に当てようかと。 以上のような状態ですが、購入物件についてはまだどこの物件かは決めてません。購入予定地区でこの程度の金額域が多いため2500万借り入れかなと思いまして。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

年収に対して借入額が少し多い&頭金額が少ない感じがします。 借りられるか否かは質問者様ご自身のデータもありますが、物件の担保価値によるところもあります。 またA銀行はダメでもB銀行は大丈夫かも知れないので審査をして貰うのが手っ取り早いと思います。

0803053
質問者

お礼

やはりそうですか。 銀行に審査してもらう方が手っ取り早いですね。 良いアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A