• ベストアンサー

旦那の態度について

私は現在30歳、妊娠中でもうすぐ8ヶ月になります。主人は私より4歳年下で、現在単身赴任中です。 私の妊娠がわかった時、私もフルタイムで働いていましたし、私が今住んでいるところが地元ということもあり、出産後落ち着くまでは元のまま別々に生活し、落ち着いたら主人の元へ引っ越す予定です。 昨年結婚したのですが、結婚してすぐに妊娠がわかったこともあり、新婚にも関わらず、二人っきりで生活する時間もあまりありませんでした。 私が妊娠してしばらくはつわりのこともあり、主人は私の体調を気にして、どんなに忙しくても毎日少しの時間でも電話をしてくれていました。そして月に1度は必ず帰ってきてくれていました。 しかし、私が安定期に入り、幸い体調や赤ちゃんに何事もなく生活しているといこともあり、最近は電話はほとんどなし、メールは毎日していますが、出勤時の「行ってきます」と仕事が終わってからの「仕事終わった」の内容のみ、前回主人に会ったのは2ヶ月ほど前です。 以前からこの時期はとても忙しく、休みの時は寝て体を休めることが精一杯だということはわかっています。(基本は夜勤ですが、この時期は夜勤、日勤を繰り返す状態です) しかし最近、私の母の子宮癌が見つかり先日手術をし、現在は入院治療中です。 私としては初めての妊娠出産ということ、旦那がそばにいないということだけでも不安な上に、母がそんな状態なので、せめて主人と話をして支えになってもらいたいと思っていたのですが、いざ私から電話をすると「ごめん、寝てた。本当に疲れてて・・・」と言われ、私が「忙しいのはわかるけど、不安なこともたくさんあるし、ほんの少しあいてる時間に1分でもいいから声を聞きたいし、私と赤ちゃんのことを少しでも気にしてほしい」と伝えると「俺だってお前たちのためにと思って本当に頑張ってるんだ。考えていなわけじゃない」と言って今の仕事の状況を説明してきます。主人の両親はすでに他界しているので、私には頼る人もいないし、出産後も一人で乗り切らなくてはならないので不安も大きいのです。 一番の不安は、離れて暮らしていることによって、主人の私に対する愛情が薄れてしまったのではないかということです。 でも、主人を信じ、これから先のことを考えて、できれば夫婦で協力していきたいと思っているのですが、ここまで忙しい主人に相談しようとしている私が間違っているのでしょうか? こんな主人にどう言ったら伝わるのか、どうしたら話し合いができるのかとても悩んでいます。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

妊娠中なのにあまり心配ばかりするのは体に(赤ちゃんにも)悪いですよ。 電話をしてもなかなか意思が伝わった実感がなく、こちらにも来られない、訪ねてもいけないということですね。 しかも、現状は変えられそうもないと。 コミュニケーションの7割は相手の表情や雰囲気、態度といわれます。電話ではお互いが腹で考えていることがほとんど伝わらないと思ったほうがいいのです。夫が何を考えているのか、心が離れてしまったのか、あなたのことを心から心配しているのかは実際に会って話さなければわからないのです。不可能であれば、このあたりは現状維持ということで割り切るほかありません。 逆に質問者様のご実家では、お母様の入院、非協力的な家族のいるなか、質問者様も2ヵ月後に出産を控えて課題が山積みなのでしょう。 とりあえず今は夫のことについて考えるのはストップしたほうがよさそうです。たとえ将来何があったとしても困らないよう心積もりはしておくことにして、電話では「生存確認」ができればいいと、割り切りましょう。 どうしても心配ならば、質問者様と夫との共通の友人に様子を聞いてもいいですし、「来てもゆっくりできない」と言われてはいますが、近くのホテルに泊まることにして訪ねていってもよいのではないでしょうか?そこで何か分かるかもしれませんし。 心配は尽きないと思いますが、今は赤ちゃんのことと、お母様のことを主に考えましょう。心配ばかりしていると、赤ちゃんも分かるようですよ。

kanna1218
質問者

お礼

極力は気にしないで生活するように心がけているつもりなのですが、私がメールしても全く返信がないなどするとどうしても心配で・・・。 一つのことを考えだすと本当にきりがないくらい色んな事が不安になってしまうので、今はなるべく赤ちゃんのことを中心に考えたいと思います。 そのうえで主人と会った時に少しずつ話をしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

「離れて暮らしている・・・出産後落ち着いたら同居」ということですが、 一般的に離れている時間が長ければ、気持ちのすれ違いは大きくなるのは必然と思います。 特に男性は、女性のように妊娠して体の変化があるわけではないので、父親としての心の準備を考えると、女性のほうから 「今○ヶ月に入って、エコー写真は・・大きさは。ほら動いた、おなかを触ってみて」 と話しかけていくなかで、一緒に新しい家族を迎える気持ちになるし、少しずつ自覚も育っていくと思います。 それが、出産後ある程度大きくなったわが子と対面し、突然一緒に暮らすとなると、赤ちゃんは昼夜問わず泣きますし、眠れなくて「うるさい、何とかしてくれ、明日仕事なんだ!」という父親と、「私は昼夜この子の世話で疲れ果てているのになぜ分かってくれないの」という母親の確執が生まれ、夫婦間の温度差は出てくる可能性があると思います。かなり理解のある父親でもこれはありますから、その傾向が強くなるということです。 脅かすようで申し訳ないのですが、2ヶ月も会っていないのはあまり好ましいことでは無いと感じます・・・。 しかし、心配しても仕方ありませんので、来るべき出産に向しっかり準備してください。 ご主人とは今まで同様連絡を取ったほうがいいですが、仕事で疲れているとしたらメールなどで連絡するのもひとつの方法と思います。エコー写真を添付してもいいですね。ご主人の態度はこの間の経緯を考えれば当たり前のことです。いたわりの言葉を掛けこそすれ、あまり責めないであげてください。 退院してもお母様はとても赤ちゃんのお世話ができる状態ではないと思いますので、そこは質問者様の判断で、お母様の病後の世話と赤ちゃんの世話と両立できるようでしたら(しっかりしなくてはいけませんよ)ご実家に残られるのもよいでしょうし、逆に早々にご主人のもとに戻られるのも、夫婦お互いのためには良いかもしれません。 どのくらい遠距離なのかはわかりませんが、可能であれば一度会いに行ってはどうですか?もちろん体調と相談しながらですが・・・。

kanna1218
質問者

お礼

実は主人はバツ1で、前妻との間に子供もいます。私は初婚です。(彼の離婚の原因は前妻の浮気です) 一般的に妊娠した妻に対しての旦那の態度はそんなものだと思いますが、私の主人の場合一度経験しているせいか無関心というか、私が検診へ行って「今日もすごく大きくなってたよ!元気だったよ!」といっても「知ってるよ、これからもっと大きくなるよ」とか「出産後は夜泣きで大変なんだから」というようなことを平気で私に言ってきます。 私としては何もかもが初めての経験だし、ほんの少しでも主人と気持ちを共有したいと思っているのですが、残念ながらそうはいかないみたいです。実際「私にとっては初めてのことだし、あなたは1度経験しているかもしれないけど、私とあなたで経験するのは初めてなんだからもう少し関心をもってね」みたいなことを言ったことがありますが、あまり効果はありませんでした。 出産後の引越しについても「アパートの件はどうなってるの?」と前回の電話で聞いたところ「まだまだ時間あるでしょ?」との返事。(主人は現在会社の単身寮にいるので)私としてはあと2ヶ月ちょっとで出産するのに住む場所すら決まっていないなんて・・・。と思ってしまいました。挙句の果てには「そういえば・・・もしかしたら今年中にまたそっちへ戻れるかも知れない。まぁわからないけど」と言われました。 よく聞けばその話が出たのも3月下旬だということで、私としてはそんな大事なことを今の今まで言わないなんて・・・と少しがっかりした気持ちになりました。 会いに行くことについては何度か「少しだけでも会いたいから私がそっちに会いに行ってもいい?」と言ったのですが、「単身寮だし、二人で落ち着いていれる場所もないから駄目だよ」と言われ、1度も私から会いに行ったことはありません。 ちなみに初めての経験で慣れないながら、出産準備は着々と進めております。とりあえず産後は一人で乗り切ろうと思っていますので、母のことも考えながらその辺の準備も進めているところです。 電話でなんだかんだと話をしてもらちが明かないので、次回帰ってくるとき(今月は帰ってくるとは言っていますので)に主人の様子をうかがいながらきちんと話をしようと思います。 ありがとうございました。

  • cirrus
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.4

初めてのお産を控え何かと心細くなり、ご主人の気持がどの辺りにあるのかご心配なんですね。 メールはいろいろ気持を整理しながらタイプできるのでその点では良いのですが反面相手の表情が見えないので、貴女の不安はもっともだと思います。 職種は分りませんがご主人は30-4歳とすれば、どんな職場でも多忙を極めていることは想像に難くありません。この不景気なご時世だからなおさらです。 ご主人の労をいたわることを前提としての話しです。 多忙で帰れないと言うことなら理解できますが、電話できないと言うことは理解しにくいですね。ご主人が時間を作って電話したけれど、不在で通じなかったと言うことはこれ迄にありませんか?それが度重なればメ-ルにしとこ!と言うことにもなりかねませんが、携帯をお使いでしょうからそんなことはないですよね。 他に考えられるのは、今まで貴女に電話していた一寸した空いた時間にやりたいことや、やらなきゃならないことが出来たのかも知れません。 その辺の所が貴女としては釈然とせずモヤモヤが晴れないわけですね。 「声が聞けなくて心細い」「短くても構わない」「なるべく毎日」「何時でも良いから時間が出来たときに」「電話をして欲しい」とたのんでみては如何でしょう。 これならご主人を信じ頼りにしている妻として当然な願いだと思います。 もし貴女の願いに歩み寄ってくれるなら、貴女への愛情は変らず、仕事に追われているだけと言うことです。それでは頑張ってください。

kanna1218
質問者

お礼

主人から電話があったときは必ず電話に出るようにしています。 私から主人に電話をした時にすぐ出たことは1度もありません。 しかし、以前なら私からの着信があればすぐに折り返し掛けてきてくれていましたが、今では数十分後~数時間後にかかってきます。 そしてやっぱり理由は「爆睡してた」「買い物してた」などで、私が「緊急の連絡だったらどうするの?」と聞くと「緊急の電話だったら普通留守電に伝言入れるでしょ?」と言われました。 先日私の母が無事に手術が終わったことを伝えるために電話をした時も(彼はたまたま仕事が休みだったので)折り返しの電話が数時間後にかかってきたので母の状況の報告と、「声が聞けなくて心細い」「短くても構わない」「何時でも良いから時間が出来たときに」「電話をして欲しい」というようなことをそれとなく伝えました。 しかし彼の反応は「まぁわかったけど、俺だって本当に忙しくて・・・」とそのあとは延々と仕事の近況報告をしてきます。 それを遮ることはしませんが、逆に私が何か話をしようとすると「なんとかなるでしょ?」「大丈夫だよ」「連絡がなくてもお互いの気持ちがつながってたらそんなに不安になることはないんじゃない?」などと軽く流されてしまいます。 電話だとらちが明かないのであった時にでももっと話をしないとだめですよね・・・。 主人が歩み寄ってくれることを信じたいです。 ありがとうございました。

  • neko1111
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.3

>忙しい主人に相談しようとしている私が間違っているのでしょうか? 間違ってません。 いくら仕事が忙しいといっても、1分電話する時間もないなんて嘘だと思いますし、 お母様が大変な状態の中、身重な体で1人で生活されてる奥様に対して 優しさが足りないと思います。 奥様の不安は最もです。 ただ単身赴任されているご主人も、寂しく、癒される心の支えが必要で、 安らぎが欲しいご主人にとって、それ以上の安らぎを求めている奥様に連絡することが大変になってきているのかもしれないと思いました。 ↓に、3ページにわたって単身赴任中はコミュニケーションをまめに取ることの大切さと、その上手な方法が分かりやすく記載されています。 http://allabout.co.jp/relationship/divorce/closeup/CU20080314A/ 電話でのコミュニケーションはお互いの時間のタイミングが合わないとやりずらいので、 写真も気軽にアップでき、気軽に目で見て楽しみやすく、温かくて癒されるコミュニケーションが、自分の都合の良い時間にできるので、 携帯メールよりもブログを作ることが1番おすすめ。 ご主人もきっと寂しいし、奥様からご主人をねぎらう愛情もたくさん伝え、 ご主人が、PCを開いて見るのが楽しみになるようなブログを作ることをおすすめします。

kanna1218
質問者

お礼

私は現在は母の入院が決まったのをきっかけに実家から会社へ通っています。(片道車で40分) 実家の父と弟は本当に必要最低限のことしかしないので、私が実家の家事をある程度やっています。 私としては主人が本当に忙しいのもわかるので、毎日電話をしてほしいとは望んでいません。少し時間がある時で気になった時でいいから1分でも声を聞きたい。それだけなのです。 私からは毎日できるだけ彼を気遣うメールをしているつもりです。 ちなみに、主人はPCを持っていないし、正直今の私の状況ではブログを作ることは難しいので、向こうからメールがなくても私からもう少しこまめにメールしようと思います。私が電話をしても出ないので・・・。 完璧(?)な信頼関係が築けてからの単身赴任でさえ難しいのに、まだまだ未熟な私たちがいきなり離れての単身赴任なのでうまくいかないのは当たり前な部分もあるのかもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#96559
noname#96559
回答No.2

もう少し強くなりましょうよ。今の人は甘えすぎなのか、精神的に幼いのか、意地がないのか、直ぐ弱音を吐き、誰かに頼りたがります。 妊娠くらいで不安になってはいけません。ほかに心配事など余りない恵まれた状態だと、いいところをたくさん見ましょう。年下の旦那さんに不安を伝えるとそちらも不安になりいいことはありません。人間関係が上手くなくなるきっかけは「よくわからない」からです。わざわざそういう機会を増やすことは得策ではありません。 私は25で結婚、同じく直ぐ妊娠してます。 夫の赴任先、初めての土地、知人友人一人もいない世界でした。夫は仕事が忙しく、寝に帰るだけの生活。出張も多く、また、忙しいときは2時間ほど夕食と入浴に帰るだけで、勤務先に10日でも泊り込むような生活でした。 妊娠と同時に、卵巣脳腫が見つかり中期に手術の予定、他にも高血圧、尿に糖が出ていたりとか、いずれも一過性でまもなく落ち着きましたが、元々私は持病を一つ持っていたので、若くてもハイリスク妊婦でした。悪いことに夫の移動が決まり、転居が必要でしたが、引越し準備誰も手伝ってくれません。一人で全部しましたよ。夫は毎日酔っ払って午前様でしたから。 その後の子育ても誰も手伝ってくれません。分かっているから自分でするしかないのです。誰かにすがりたい、誰か助けてほしい、思っているうちは不満も不安もたまります。自分でするしかないと覚悟すれば不満も不安もありません。 数度の転勤、3人の子育て、誰にも頼らずに超えてきました。母になるということは強くなることです。 39度を超える熱を出しても、何もしてくれない夫でしたから、それでも這ってでも子供たちを守って育てました。あなたの背負ってるものってそんなに重たいですか?30歳にもなって随分おこちゃまに聞こえます。 厳しい言い方ですけど、私たちの上の世代はもっと大変だったと聞いています。しっかりしてください。

kanna1218
質問者

お礼

>妊娠くらいで不安になってはいけません。 ほんの少しでも不安になってはいけないですか?すみません。これでも周りの人からはkanna1218は強いね。よく毎日笑って仕事頑張っていられるね。といわれるぐらい自分では頑張っているつもりです。 私も主人と一緒に暮らしていて、主人が忙しくて帰ってこないとかならまだ不安は軽減されると思います。 離れていて忙しくてほとんど連絡も取れない、お財布も別々・・・このような状況では正直夫婦って何なんだろう・・・と思ってしまいます。 muturabosiさんは色んな苦労をされてきたみたいですが、muturabosiにとって旦那様はどんな存在ですか? >何もしてくれない夫でした と書かれていますが、旦那様との強いつながりか、信頼があったからこそ頑張ってこられたのではないのですか? 私も最悪なことを考えたら「シングルになってでも子供のために誰にも頼らず育てたやる」ぐらいの覚悟は持っています。 現にいまこのような状況でも頑張っていられるのはお腹の赤ちゃんが元気でいてくれるからです。 産まれてからも誰にも頼らない覚悟はできています。 ただ、主人に「実家もこんな状況だから産後は一人で頑張るよ」と言ったときにほとんど無関心のように「まあ何とかなるんじゃない?」と軽く流されたこともありました。「何をしてほしい」とかじゃなくてせめて「そっか、無理はするなよ」とか嘘でもいいから一言言ってくれればと望んでいるのですが、それも私のわがままなんでしょうか? 子供を授かった、授からないということより、主人とこれから夫婦として協力して行くためにはどうしたらよいかを少しでも話したいと思っているのですが、その方法がわからないのです。 私が「そういう人と結婚したのだからしょうがない」と諦めてこのまま何事もなかった様に生活すればうまくいくのでしょうか。 とりとめのない文章になってしまいましたが、私の質問を目にとめて、アドバイスをくださりありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

愛情が薄れてしまうと言うのは考えすぎです。文面からも御主人の貴方方に対する愛情と責任感は充分に感じられますし、頑張っておられます。時間が取れなくて悔しい思いをされていると思いますよ。心配だけど今の状態では無理だ。妻には申し訳ないけど解かって欲しい。貴方のお気持ちは解かりますがあまり要求をすると可哀相ですよ、プレッシャーは掛けない方が良いです。お母様が退院されたら早めに里帰りされては如何ですか。貴方の負担は増えますが傍に肉親が居れば何かと心強いですし、安心です。お父様、兄弟などに今から状況と計画をお話されて協力体制を整えて置くのも必要だと思います。大変だとは思いますが無理しない様、頑張って下さい。安産お祈り致します。

kanna1218
質問者

補足

>時間が取れなくて悔しい思いをされていると思いますよ。心配だけど今の状態では無理だ。妻には申し訳ないけど解かって欲しい。 主人がその様に思っていてくれていると願っています。 私が主人に対して「せめて1分の電話だけでも・・・」という話をしたのは今回の1度きりです。さびしい気持ちもありますが、主人も頑張っているし、自分自身もしっかりしなきゃという思いからいつも主人へのメールは「体無理しないように頑張って!」という励ましのメールを送っていました。しかし、主人からは私に関するメールは一切なし、本当に「仕事終わった」など一文のメールのみなのです。 実家に関しては、母の癌がわかってからは無理をしてはいけないとの医師からの忠告がありましたので、私は実家の手伝いをしながら会社へ通っていました。現在も父と弟しかいないので、私が実家である程度のことをして、母の病院へも毎日通うようにしています。 残念ながら父や弟とは話し合ってもらちが明かないというか、いざ話をしても協力はしてくれないと思います。今までもずっとそのような感じで裏切られてきましたから・・・。 温かいお言葉ありがとうございました。

関連するQ&A