- ベストアンサー
仕事が忙しく不在が多い夫について
- 妊娠中の私が、忙しい仕事で不在が多い夫との関係について悩んでいます。夫は医師であり、休日でも病院に行くことがあります。私は彼を支えたい気持ちとさみしさとで葛藤しています。
- 妊娠10か月の私が、仕事が忙しい夫との関係に悩んでいます。彼は病院で働いており、寒い時期は特に多くの患者さんを担当しています。私は夜中にも彼が呼び出されることがあり、休日には一緒に買い物に行けないことが多いです。
- 私は妊娠中であるため、体調が優れない時があります。しかし、忙しい仕事に追われる夫はなかなか時間を作ることができません。私は彼を理解しているつもりですが、さみしい気持ちもあります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ちお察しします。 私の友人でも結婚、出産している友人はたくさんいますが、みんな少なからずそのような思いをされたりしているようですよ。 ナーバスになって泣いたりわめいたり、当たったり、感情が爆発していたようですよ。 そんなときに、とても孤独を感じるようなのですが、ご結婚されている方や、妊婦さん、結構同じように感じたりされてる方多いようですよ。 そんなときに、自分一人じゃないんだ。って思う事もたくさんあるようですよ。 近くに相談できるひと、愚痴れるひといませんか? もし、いなかったとしても、こうやって相談したり、ネットでいろいろ調べたりするとひとりじゃないって感じることができると思いますよ。 ぎゅーっと自分だけと思い詰めてしまうかもしれませんが、少し視野を広げてみてみてください。 だんなさんを思いやる気持ちとても伝わりました。たくさん我慢されているのも感じました。 精一杯されていると思いますよ。がんばりすぎずに、たまにはだんなさんの前で泣いてもいいんじゃないですか? お母さんに愚痴ってもいいんじゃないですか? 世の中のこれからママになる人、ママ、育てながらもきっと不安だらけだけど、踏ん張ってるんだと思います。 私は独身で先々不安ですが、踏ん張っています。笑 無理し過ぎないでくださいね。 赤ちゃん出て来たらきっと忙しくて考える暇もなくなるんですから、今は貴重な時間と思っていろいろ考えるのもいいかもしれませんね。
その他の回答 (6)
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
マタニティブルーなのか過度に夫に期待し過ぎているのか… でも食事の用意とかしてくれたり医師は忙しいわりにはよくやっているように見えますが… うちもなかなか行けずにベビー用品にしたってネットで買ってましたよ。 やっぱり実際見て買いたいのもわかりますが全く行けないわけではないですよね? 私も医療現場で働いていましたが医師の忙しさはすごくわかるので何故看護師のあなたがわかってあげれないのかな?とも感じます。 子供が出来ようが忙しさが変わらないのですから子供ができたらきっと早く帰ってくるとか期待しない方がいいですよ。 家族の為に働いているのですから。 悲しくなるって仕事ですよ!それをもわかって結婚されたんですよね? そんなのわがままと甘えです。 あと、みなさんもおっしゃってるように言わないのに気付いてもらえないとかダメです。
お礼
アドバイスをいただき、ありがとうございます。他の方にもご指摘をいただいておりますが、「察してほしい」という気持ちはなく、「こんなことでわがままを言うと困るんじゃないか、主人はお仕事が大変で頑張っているのに言ってはいけないのではないか」と、仕事の大変さがわかるが故に言うことを躊躇してしまっていました。 出産後もきっと今と変わらないとは思っております。なので、不安もありました。出産後はしばらく実家で一緒に過ごすことになっているので、その中で2人なりの子育て方法や自信をつけていけたらと思っています。 昨日の夜、思い切って話をしてみました。主人は私の思いを受け入とめてくれました。 これからはどんなささいなことも話し合いっていこうと思います。本当にありがとうございました。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
「口に出して言わないことは 相手には 伝わらない」 これは、当たり前のことです。 何も言わなくても 察しろ!! なんて 無謀なことは言わないでくださいね。 ベビー用品なんて、わざわざ、買い物に行かなくても ネットで買えるじゃないですか!! 私も、女ですが、 こういう我儘女性を見てると、何かしら ムカッとします。 買い物がしたかったらネットで購入。 毎日の食材だって、余程の田舎で無い限りネットスーパーもあるのだし、、。 何かあったら、実家の母親を頼る。 余程、夫より頼りになると思いますが、、、。
お礼
アドバイスをいただき、ありがとうございます。他の方にもご指摘をいただいておりますが、「察してほしい」という気持ちはなく、「こんなことでわがままを言うと困るんじゃないか、主人はお仕事が大変で頑張っているのに言ってはいけないのではないか」と、仕事の大変さがわかるが故に言うことを躊躇してしまっていました。 ネットでの購入ももちろん考えましたが、いかんせん、初めてのことですし、選択肢が多すぎて直接店員さんにアドバイスをいただかないとわかりませんでした。なので、私1人でお店に出向き、それを主人に伝えるという方法をとりました。 昨日の夜、思い切って話をしてみました。主人は私の思いを受け入とめてくれました。 これからはどんなささいなことも話し合っていこうと思います。本当にありがとうございました。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
これがあなたが元看護士でなかったら、全く別の回答にもなったかもしれないが、同じ現場で知り合って結婚したのならば彼の仕事についても理解はあるわけで、ある程度の我慢は必要だと思う。 ただ、厳しいことを言うならば、もうすぐ母親になろうって人がそんな弱気でどうするのか?ということだね。 子供が生まれればいままで以上に大変なことはいっぱいある。でもいまの状態では先が思いやられる。 「母は強し」というのはいまこそ強くなるべきじゃないか? 現実的な問題を解決するには生まれてくる子供のために、いったん実家に身を寄せることは必要かもしれない。実家で両親と話していれば少しは寂しさもまぎれるからだ。 だが、注意すべきは1つある。子供にとって父親とのふれあいは祖父母より重要なんだから、その優先順位は間違えないようにしよう。
お礼
アドバイスをいただき、ありがとうございます。他の方にもご指摘をいただいておりますが、「察してほしい」という気持ちはなく、「こんなことでわがままを言うと困るんじゃないか、主人はお仕事が大変で頑張っているのに言ってはいけないのではないか」と、仕事の大変さがわかるが故に言うことを躊躇してしまっていました。 「母は強し」ですよね。強くなったつもりでいましたがまだまだだったみたいです。幸い、主人の職場からも実家が近いので出産後はしばらく実家で過ごすことも同意してくれています。そのなかで母にもアドバイスをもらいながら2人なりの子育て方法を模索しようと思っています。 昨日の夜、思い切って話をしてみました。主人は私の思いを受け入とめてくれました。 アドバイスを拝見し、勇気をいただきました。本当にありがとうございました。
逆だw 「口に出したこと以外は伝わってない」だw
お礼
アドバイスをいただき、ありがとうございます。他の方にもご指摘をいただいておりますが、「察してほしい」という気持ちはなく、「こんなことでわがままを言うと困るんじゃないか、主人はお仕事が大変で頑張っているのに言ってはいけないのではないか」と、仕事の大変さがわかるが故に言うことを躊躇してしまっていました。確かに口に出したこと以外は伝わらないですよね。昨日の夜、思い切って話をしてみました。主人は私の思いを受け入とめてくれました。 本当にありがとうございました。
- lupan344
- ベストアンサー率28% (1201/4265)
53才、既婚男性です。 御実家が近いのであれば、御母様にしばらく通っていただいた方が良いと思います。 そのような状況であれば、もうしばらくしたら、里帰りされるんですよね? 出産後は、1週間程度は入院でしょうから、退院後は御実家で1ヶ月程度暮らされたら良いと思いますよ。 御主人もお休みが無いとしたら、対応するのは難しいと思います。(勤務医ってのは、休日は無いんですか?) 仕事以外で、家に帰らないならば、早く帰ってとも言えますが、仕事ならば仕方無いですよ。 夜勤が無いだけましだと思います。 看護師をされていたのならば、病院の勤務状況もおわかりですよね? 私の妻は、2人の子供の両方共、里帰りはしなかったので、正直心配でした。 出産前に入院もしていませんでしたから、2人共、私が病院に連れて行きました。 たまたま、2人共休日だったから良かったですけどね。 2人目の時は、出産後はしばらく里帰りしていましたけどね。 御母様も近くに住んでいらっしゃいますから、御主人もあまり心配されていないんじゃないですかね? 貴女の場合は、実家が近いんですから、ある意味恵まれている方だと思います。 最初の御子様ですから、不安でしょうが、それほど難しく考えなくても大丈夫ですよ。 昼間の御主人のいらっしゃらない時に、御母様に手伝っていただけば良いと思います。 母乳の出が良ければ、母乳の方が楽ですよ。 哺乳瓶とかは、殺菌が割と面倒ですからね。 お二人共、医療従事者ですから、病気になっても、対応方法は理解されているでしょう。 ある時期が来ると、便秘とかでぐずったりする場合もあります。 単純に浣腸すれば良いだけなんですが、慣れていない人はどぎまぎする場合もあります。 今は、御主人になるべくそばに居ていただきたいだけですよね? ストレートにお話ししても良いと思いますよ。 あまり悩まずにゆったりしたお気持ちで過ごしてください。
お礼
アドバイスをいただき、ありがとうございます。他の方にもご指摘をいただいておりますが、「察してほしい」という気持ちはなく、「こんなことでわがままを言うと困るんじゃないか、主人はお仕事が大変で頑張っているのに言ってはいけないのではないか」と、仕事の大変さがわかるが故に言うことを躊躇してしまっていました。一応、カレンダー通りの休日はあります。しかしながら、入院患者さんがいらっしゃるので毎日患者さんの様子を見に病院へは行き、数時間で帰宅します。 確かに、実家が近く、両親はいつでも私を手伝ってくれるので、恵まれた環境にあると感じています。出産後はしばらく実家で過ごそうとも考えています。奥様はお2人とも里帰りをせず子育てをされていたとのこと、本当に尊敬します。ご主人様のサポートも大変だったのではないでしょうか。 昨日の夜、思い切って話をしてみました。主人は私の思いを受け入とめてくれました。 アドバイスを拝見し、勇気をいただきました。本当にありがとうございました。 赤ちゃんのためにもゆっくりとした気持ちで過ごしたいと思います。
伝えてないことを察して動けというのは(通称察してちゃん) 妊娠など関係無く女性に多く見られるうざい性質だと思います。 寂しいと伝えてないのにどうしろってンです? そうして溜め込んで、いつか爆発させる癖に…としかおもいません。 その時、苦しむのは旦那さん。 あなたが寂しい気持ちを伝えることは 旦那さんを支える決意を邪魔すると言うことにはならないでしょ。 できた嫁、立派な妻、よい伴侶になろうというプライドと虚栄心が 強いように思います。 いいじゃないですか、弱音をはいて相手を頼ってたまに自分勝手に振る舞っても。 特に今は妊婦ってことで大いに甘えたい盛りなんですから。 よい妻じゃなく、よい家族になってきましょうよ。 それには、家族にしか話せない本音をこぼすことも必要だと思います。 あとまあ、個人的に察してちゃんは人間関係のトラブルメーカーだと思うので 「口に出してないこと以外は伝わってない」 をスローガンに必要なことは言う訓練はしたほうが良いですよ。
お礼
アドバイスをいただき、ありがとうございます。他の方にもご指摘をいただいておりますが、「察してほしい」という気持ちはなく、「こんなことでわがままを言うと困るんじゃないか、主人はお仕事が大変で頑張っているのに言ってはいけないのではないか」と、仕事の大変さがわかるが故に言うことを躊躇してしまっていました。『よい家族になる』というお言葉がとても心に響きました。やはり、正直に伝えることが大切なんですね。昨日の夜、思い切って話をしてみました。主人は私の思いを受け入とめてくれました。 アドバイスを拝見し、勇気をいただきました。本当にありがとうございました。これからも『よい家族』になるためにたくさん話し合いをしていきたいと思います。
お礼
アドバイスをいただき、ありがとうございます。 あたたかいお言葉をいただき、私の気持ちを察し、共感してくださり、とても救われる思いでした。 昨日の夜、思い切って話をしてみました。主人は私の思いを受け入とめてくれました。 アドバイスを拝見し、勇気をいただきました。確かに、不安もたくさんあります。これからはどんなささいなことも話し合っていこうと思います。本当にありがとうございました。