• 締切済み

うつ病による睡眠障害を持つ妻への接し方

みなさんの経験・知恵を貸してください。 私の妻は、うつ病で睡眠障害です。 ハルシオンを飲んでもなかなか寝付けません。 明け方まで起きていることもしょっちゅうです。 理想を言えば、私が妻が寝付くまで一緒に起きてあげていることでしょいう。しかし、私はかなり肉体的・精神的な力を使う仕事のため、どんなに頑張っても午前1時まで起きているのが限界です。それ以上は、体を横にしなくても眠ってしまいます。 妻は隣で私が寝ている姿を見て、「仕事をしているんだからしかたがない」と思いつつ、しかし、私の寝姿を見てイライラし、翌朝私を責めます。 妻は、我慢しなきゃと思いながらも、我慢しきれない自分を責め、ますます苛立つという悪循環に陥っています。 ハルシオンがなかなか効かず、寝付けず苦しんでいる妻の横で、私が寝るのも心苦しいです。しかし、私も寝なければ仕事に差し支え、体を壊してしまいます。 みなさんは、自分のパートナーが睡眠障害で苦しんでいるとき、どのように対応されていますか?寝ずにつきあってあげますか?

みんなの回答

回答No.10

補足で気になりましたので参考意見です。 (最近の妻は、病院に行く意思が無くなっているので、そのあたりをどうしようかと考えています。) と奥様が病気を理解するのが大切で治そうと思わないと長引きます。 睡眠薬の効果と奥様の状態が良くなるまで見守るのも良いですが.... 奥様の鬱病の程度がどれ程か推測できませんが、入院を視野に入れるのは如何ですか? 入院の良い所は規則正しい生活を取り戻そうとある程度の制限が掛けられるのと、病院によりますが主治医が奥様が安定するまで薬を変更してくれます。 また病院によってはディケアなど施設があり日中活動させ、規則正しい生活を取り戻そうとリハビリも可能です。 お近くの病院にそういう病院がないか探されてみては如何ですか? 何より質問者様の負担が軽くなります。

回答No.9

とても優しい旦那様ですね・・・ 私も、全く眠れずいっそ死んでしまいたい、だけど死ぬ前に 一度でいいから、眠れた~~って感じてから、死にたいなあ とまで、思っていた事がありました。 当時、主人は超多忙で、夜中の1時2時頃帰宅で、お風呂に入って テレビ観ながら、すぐ爆睡していました。 隣で見ていて、いびきはかくし、眠れない不安から怖くなり 主人を起こしてしまった事があります。 ひどく、怒鳴られましたよ~ でも、身体が眠りを必要としているから、仕方ない。 一人で、月を見ながら過ごして育児をこなすのは、大変でした。 病院に行けと言われたけど、一度目に行ったところが最悪で 「眠ってない事なんてない!少しは寝てるはずだから、 アロマでもやってみれば・・・」と出した薬は、全然効かなく しばらくして、違うクリニックに出向きました。 ここの女医さんが、とてもいい方で、抗不安薬と睡眠導入剤 (リーゼとレンドルミン)を出してくれて、最初の頃は 2~3時間でしたが、確かに眠る事が出来た時は、生きてて よかったと思ったほどです! 薬の種類は、腐るほどあります。 医師は、自分の好きな薬を処方して、患者が何も言わなければ リピートして出すだけです。 大人なのですから、苦しい状況も経験から、わかりますが 自分で心療内科を探し、医師を変えてみたり、ある程度 努力も必要です。 あなたがしてあげたら喜ぶ事は、眠れないから苦しい状況で いる奥様である事に、共感してあげて、話したそうだったら 聞いてあげるだけで、十分ですよ・・・

pleiades_n
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 妻が寝れなくて辛いときに、隣で寝ている自分がとても悲しくなります。 全然大事にしていないじゃないかとすら。。。 最近、妻は病院に行く気が無いということで、無理に行かせるべきか、本人の意思に委ねるべきか、ちょっと悩んでいます。 とにかく今は、妻が話を聞いて欲しいときに、妻の話をできるだけ聞いてあげたいと思います。 気長に寛解するのを待ちたいと思います。

noname#89957
noname#89957
回答No.8

御返事ありがとうございます。 奥さまの言葉が胸にささったのは 質問者さん自身が感じていた事だったのではないでしょうか。 奥様の為に使いたい時間がとれないジレンマだったのでしょう。 また、奥さまの質問者さんへの想いが伝わります。 奥さんがそう思っているかは分かりませんが、 結婚してから自己の存在価値を見失ったのではないでしょうか。 たまの休暇に旅行を計画してみてはどうですか? 遠くや新地ではなく。 二人に縁のある地に行ってみるのは、 「今度デートしない」なんて誘ってみるのも。 なんの参考にもなりませんが。 同じ女性で妻である私の個人的意見ですが、 出会った頃の感情や若さを忘れて欲しくないと思うものです。 結婚すると経済的な生活を営むことに着目しがちです。 それも大切なことです。 でも、生活を営むとは、家族のすべてを受け入れるということだと思います。

pleiades_n
質問者

お礼

再度の御返事ありがとうございます。 仰るとおり、妻のことが気になりつつも仕事をしていました。 妻は「私が構って欲しいときだけ構って、それ以外はいらない」とはよくいうのですが、仕事に出ていたら構う事それ自体ができないですからね。 このGWは仕事を全てキャンセルして、ずっとそばにいました。 仕事の量も右肩上がりですが、もう少し、妻といる時間を増やしたいと思います。

回答No.7

まずは皆さんの言うとおり質問者様の健康が気になります。 仕事にも支障が出てしまう可能性があります。 さらに一番怖いのが質問者さんも鬱病になる可能性があります。 鬱病は通常不眠から始まるパターンが多いそうです。 鬱病は長いスパンで治療のかかる病気です。 それと奥さまは昼間などに寝たりしていませんか? 昼間寝る場合、夜に寝れないや中途覚醒や早朝覚醒があります。 あと寝れない原因もあるのではないでしょうか? 鬱病の場合に限らず、何かを切っ掛けに病気になります。 その不安で眠れない場合もあります。 あとお薬についてはある人がハルシオンは効くがある人は効かないというように人様々です。 薬のアドバイスに関しては医療従事者ではないのでアドバイスはすること自体いけません。 一番いいのが担当医と奥さまが通院しているのであれば付き添って 担当医と面談し症状を話すのがいいと感じれます。 睡眠剤はハルシオンだけではないので違う薬に変えてもらうのも選択の一つです。 質問者だけで抱え込まずまた奥様の鬱病を支えるにあたり、質問者様が 病状や薬や体調を理解するのが大切です。

pleiades_n
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 お礼を申し上げるのが遅くなりすみません。 妻は、おっしゃるとおり昼間に寝ます。 朝、出勤前にカーテンを開けて、光を浴びれるようにしていくのですが、それが奏効するかは、もう少し時間をかけて見たいと思います。 病院へは時間の許す限り同行し、また主治医とメールでやりとりしています。 とはいえ、最近の妻は、病院に行く意思が無くなっているので、そのあたりをどうしようかと考えています。 とにかく夜に寝かせてあげたいですね。

回答No.6

まずご質問者様の健康を維持することが大切だと感じました。 このままでは、いずれご質問者様の健康が崩れてしまい、お互いに支えあうことが出来ない状況になってしまうように思えたからです。 ですからご質問者様は睡眠を取り、最良の支え(=一番の理解者)となって下さい。 さて睡眠障害ですが、なかなか昼夜の反転は難しいと経験上思います。 しかし昼間に睡眠時間が取れるだけで今は十分ではないでしょうか。 うつ病は飛躍的に回復するものではなく徐々にしか回復せず、そして本人だけでなく周囲も回復を実感し難く苛立ちの様な感覚となり易いです。 まずは生活リズムを一度に半日を目指すのではなく、小さな目標を持って長いスパーンで取り組み、毎日続けなくても出来ることに目を向けてみたらどうでしょうか。(一度でも失敗してしまうと烙印を押されたかのように『駄目だ』と受け止めてしまいがちですが、成功したこと=出来たことに視点を移して達成感(≒自信)を持つことが大切ではないかと思います) また体内時計は25時間なので、朝日を浴びて体内時計をリセットすることも大切だと思います。 どんな方法にしても一歩ずつ前進するしかなく、その積み重ね(=自信)が大切だと思います。(後退を恐れず、そして時には休息を入れながら焦らずにゆっくりと) マイナス思考の連鎖から自責の念を持ってしまう状態は、何かを切欠に必ず回復してきます。 ただ本人が動き出し変化しないと始まらないため、周りは環境を整える等の支援しかないかもしれません。 今はご本人が我慢しないといけないのに自分自身を抑えきれないご自身への苛立ちがご質問者様へ矛先となってしまっているようですが、視点を変えるとご質問者へ助けて欲しいと訴えているとも捉えることが出来ます。しかしここで突き放すと更に自責の念を増幅させてしまう可能性があり、良き聴き手(=理解者)として受け止め逆に我慢している部分を褒めて上げる等して少しずつ回復していることがあることをアドバイスしてあげてみてはどうでしょうか。 最後に睡眠薬は色々とありますので主治医と相談してみて下さい。 *効果のない薬は変更してもらうよう診察時に伝えるべきです。 私も色々な睡眠薬を試し普通の時間に眠れるようになりました。 ただ眠れない時もありますが、眠れなくても体を横にしているようにしています。(眠れることが一番良いのですが、眠れなくても体を横にしていることが大切だと主治医に言われています) また今となって言えることですが、同じ眠れない状況でもうつ病で辛かった時は苛立っていたことを思い出しますが、この部分が病気と共存出来てきたことなのかと感じています。 ご参考となれば幸いです。

pleiades_n
質問者

お礼

貴重な意見をありがとうございました。 お礼を申し上げるのが遅れて申し訳ありません。 知り合いの医者が言うには、「うまい負け方を見つけてあげることだ」とのこと。それが環境調整のことなのでしょうね。 「○○がしたい」といえるようになってきただけ、少しずつ回復の兆しが現れてきたのでしょうか。 とはいえ、何でもかんでもダメとは言いたくないし、かといって何でもかんでも良いよというのもどうなのかな、と思い、その狭間で悩んでいます。 病院に行く気力もない、ということで最近は睡眠薬を飲まなくなりました。 何とかしてあげたいと思うのですが、病院に行ってと言い過ぎるのもよくないし、本当に苦しいです。 何かすることで(積極的に何もしないことで)ちょっとでも気分が和らげることができれば、と思います。

noname#89957
noname#89957
回答No.5

質問者さんの切実な思いが感じられます。 奥さんの飲んでいるハルシオンは睡眠導入剤の一種です。 飲んで寝つけないと眠れなくなります。 他にも導入剤ではない睡眠薬があるので医師に相談するのがいいでしょう。 質問者さんは過剰投与になるのを防ぐ意味で薬の管理をして下さい。 それから、うつ病の原因はなにかを、話し合うことも大切です。 多くの人は原因が分からず苦痛に耐えしのみ 周りが離れていくケースが多く。 質問者さんの場合は、一緒に向き合う姿勢がうかがえますので、こうしなければ、こうあらなければと形にはめ込むのではなく。 眠れる時に寝て、話したい時に話していいから、ずっと、見ているという事を伝えてみて下さい。 ちなみに、私の場合は、見てないふりして見ています。 正直、私も寝ているようにみえて、寝ていません。 寝れませんよね。 仕事をしながらの体力・気力勝負ですが、仕事の変わりはいても 主人の変わりはいません。 主人の苦痛は私の苦痛でもあり、多少の代償は覚悟しています。 時にいびきをかいて寝ている主人の横顔に安堵感を抱くこともあります。 質問者さん、ほんの少しだけ肩の力を抜いてみて下さい。 そうしないと、今度は質問者さんが崩れてしまいます。 一緒に起きておくことが優しさではありません。 質問者さんは重労働の仕事をしているわけですから、 奥さんに向けられる時間の許す範囲内で、 じっくり、ゆっくり、時間をかけて治していって下さい。

pleiades_n
質問者

お礼

優しい言葉、ありがとうございます。 明け方や、出勤前の妻の寝顔は本当に可愛らしく、 彼女の感じる夜の辛さがうらめしく思いますし、自分が妻の夜の辛さをシェアできていない無力感が辛いです。 つい数日前、妻は冗談のつもりで言ったのでしょうが 「私より依頼者のほうが大事なんでしょ」 との言葉は、胸に突き刺さりました。。。。 いま一番辛いのが寝付けないときに一人でいること、のようです。 隣で僕の寝姿を見るだけで腹立たしいというくらいですから。 寝付けないときに一人でいる時間をいかに短くするかが、課題です。

  • banao8
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.4

私も以前うつ病で眠れませんでした。旦那を夜中に起こし、泣いて困らせたこともあったくらいです。眠りたいのに眠れないって、本当に辛いです。奥さんは、朝旦那さんを責めるにしても、夜中にひとりで眠れないつらさに耐えているのは、偉いと思います。だから、朝責める奥さんに一言ありがとうと伝えてみてください。あと、仕事に影響のない、金曜の夜や土曜の夜に、付き合ってあげてみてはどうでしょうか?

pleiades_n
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 今、休みが週1あるかないかなのですが、妻のために職場と交渉して週2休ませてもらえるようにしようか検討したいと思います。 ほんと、辛そうにしているのがわかるだけに、自分が寝てしまうことに罪悪感を覚える今日この頃です。

回答No.3

薬のことはわかりません。が、私の克服法を聞いてください。 奥さまの首筋を触ってください。 カチカチではありませんか? 私がストレスの塊のとき、体ががちがちでした。 体が思うように動かず、睡眠もままならず、苦しいです。 いろいろ方法はあるかも知れませんが、 帰宅時間が比較的早いようなら、 30分程度お散歩を二人でなさってはいかがですか? 手をつないで。 体が疲れると眠れます。バランスが極端に悪いのです。 寝る前はTVもパソコンもお休み。 足をマッサージしてあげてください。 ラベンダー香りがするアロマオイルを使うとよいかも。 蛍光灯をナチュラルカラーに変えたりするのもいいですよ。 冷え症だと寝付きも悪いです。 休日は岩盤浴などにお出かけもいいのでは? ピクニックやサイクリング、体を動かすようにすると良いのですが、 心に余裕がなく、そんな気に自分からなりません。 だから、誘って外に出かけてください。 公園で本を読んだり、土いじりをしたりするだけで違います。 >みなさんは、自分のパートナーが睡眠障害で苦しんでいるとき、どのように対応されていますか?寝ずにつきあってあげますか? 共倒れにならないよう寝てください。

pleiades_n
質問者

お礼

克服法を教えていただきありがとうございます。 仕事から帰るのが早くても夜9時過ぎになってしまうので、散歩するとかえって冴えてしまうのではないか、と思ってしまうのですが、でも試す価値はありそうだと思いました。妻がしてみようと思った時にしたいと思います。 今は、週に1~3回、アロマオイルを使って足裏とふくらはぎを1~2時間マッサージしてあげています。 僕のしていることが間違いではなくてよかったです。 マッサージしながらうつらうつらしてしまう姿を見て、「心苦しい」と妻に言わせてしまう僕の態度は反省しないといけないなと思います。 御回答ありがとうございました。

  • hiro-w201
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

 48歳のうつ病患者からのアドバイスです。  仕事があるんだから、付き合わずに、さっさと寝た方がよいです。 でないと、2人とも、駄目になってしまいます。  それから、奥さんが昼間、仕事をしていないのであれば、夜、無理に寝なくても良いと思います。  昼夜逆転の生活をしていても、だんだんと、治していけばよいんです。  まず、奥さんが夜、寝られないことに対する、イライラについて、精神科医に相談してください。

pleiades_n
質問者

お礼

さっそくの御回答ありがとうございます。 妻は昼間寝ているのですが、それでもダメなようです。 いわく、人間としてダメなんだとか。 そんなことない、と言っても、かえってそれがプレッシャーになってしまっているのか、イライラしてしまいますね。 「生活時間が違うんだから、新しい人探したら?私も生活時間の合う新しい人を探すから」と言われたのはさすがに堪えました。。。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

かかりつけの医師に相談し、投薬内容の見直しをしてもらってください。 私も睡眠が浅くなるとか、眠りにつけないとか、具体的に症状を訴えて睡眠薬、導入剤の量を加減してもらいます。症状が悪化したら、すぐ医師に訴えるべきです。 医師は、ある意味実験をしているだけで、患者がどうなったかを報告してくれないと投薬が正しいかどうか、解らない状態です。 だんなさんが、一緒に起きているのはとてもいいことですが、むしろ寝てしまって、一緒に医者についていって、問題を訴えたほうが言いかと思います。 朝起きられないというような副作用もあります。でも眠れないと病気が長引きます。今は松葉杖として薬を使ってうつ病を治していくことが大切です。

pleiades_n
質問者

補足

早速の御回答ありがとうございます。 毎回、診察には同行し、また私からかかりつけ医にメールを送って適宜アドバイスを仰いでいる状況です。 色々と試してみるのですが、「あなたの自己満足でしょ」といわれたりして拒まれることが多いです。拒むのを無理して、というとまた病状が悪化しそうですし、なかなか悩ましいです。

関連するQ&A