- ベストアンサー
教員採用試験 受験すべきか悩んでいます。
現在大学院修士1年の者です。今年7月の教員採用試験を受験しようかと非常に迷っています。仮に合格したとしても来年から修士2年になるため教員になることはできませんが、合格した場合は来年の試験は面接のみとなるようです。試験の勉強は最近始めたばかりです。 今年受験すれば来年の受験の雰囲気を知ることができるということでメリットがありますが、どうも一歩踏み出せません。今年は受験せずしっかり勉強してから来年受験しようかとも考えています。どちらにすべきか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受けるべきだと思います。 教員採用試験は1度受けて簡単に合格できると言う簡単なものではありません。(もちろん1度目で合格される方もいますが。。。) 普通は講師を数年経験して、平行して試験を受けてとなりますが、講師は仕事は普通の教員と変わらないので平衡して勉強をするというのはとても大変です。 なので、今年と来年2回も受験するチャンスがあると言うのはとてもラッキーなことだと思います。 勉強も最近始めたばかり・・・とありますが、迷っていて自信が無い状態でも受けた方が良いと思います。 試験場の独特の雰囲気や試験のパターンが分かるだけでも来年にとってはとてもプラスになるし、もしかして合格できたら来年は面接だけでよいのですよ。 試験を受けたと言う事実が今後何かに不利に働くと言うことも考えられませんし、費用もそれほどかからないはずです。 それよりも、やはり受験回数が多い方が『なんとしても教員になりたいんだ』と言う意思が伝わって良いような気もしますし。。。 教員になるかどうかもまだ迷っていらっしゃるのかもしれませんが、模擬試験のつもりでも良いので絶対に受けるべきだと思います。
その他の回答 (1)
- rennzan
- ベストアンサー率50% (2/4)
教員の中には、修士課程在学中に合格して教員になる方もたくさんいます。次年度に合格するかはわからないからです。大学院をやめる気持がないならば、ちゃんと専修免許を取れる目処をつけてから受験したほうがいいかと思います。教員になってから内地留学とかで給料をもらいながら大学院に行ける人もいますが、それも限られています。放送大学で専修免許を取る人もいますが、院卒とは違って給料に反映されません。院でしっかり研究をしてください。雰囲気を知る必要はありません。考え方はひとそれぞれでどれが正しいということもないと思いますが、私はそう思います。