- ベストアンサー
教員採用試験
現在、私立の中高一貫校で講師をしています。今年、千葉県教員採用試験を受けて、2次で不合格でした。 来年は35歳になる歳です。 千葉で臨任をするのと、今の場で講師を続けながら、一般で受け続けるのと、どちらが良いか迷っています。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>千葉で臨任をするのと、今の場で講師を続けながら、 >一般で受け続けるのと、どちらが良いか迷っています。 今の私立校の講師が期限付きがどうか? また質問者様が、私立・公立どちらでの教員を望んでいるか? によると思います。 ひとつの判断基準として、もし「期限付きでは無い」のであれば、 講師を続けながら一般で受けるほうがいいかと思います。 しかし、そうでない(期限付き)ならば、臨任の方が よいと思います。(採用されるなら…ですが) その理由は、千葉の場合、臨任は講師特例で、一次試験の一部 もしくは全てが免除されるからです。 → 年度によって、免除対象となる講師の期間に違いがあったりするので、 最終的にはご自分が受ける年度の受験要綱をご確認下さいね。 (非常勤だと、自分が受ける過去1~2年の間に週12以上/1年~1年半 常勤だと、年度初めに1年間の雇用が確定している人が対象の場合が 多いようです。) → #1の回答者様がおっしゃるような校長PUSHは、千葉でもあまり 期待できませんが、やはり免除は魅力だと思うのですがいかがですか? ただし、臨任の話がくれば…の話です。東京などは、わりと来るのですが 千葉の場合、来ない場合も多いです。また、1回断ると次はなかなか来ません… なので、千葉の臨任に登録しておき(その場合、私立講師の契約完了日を見据えて 講師を引き受けられる時期を書いておく。(だいたい、来年度4月ですよね…) また講師特例を使って採用試験を受けたいと言っておく。登録する時に 面接があるので、その時に言ってもいいと思います。)、 その上で、千葉の臨任の話が来れば引き受け、講師特例を使って採用試験を受ける。 (常勤ならその年に受けられる場合があります。期間が足りなければ一般で受ける。) 来なければ、私立講師をそのまま続け、一般で受ける。 でいいような気がします… 千葉の場合、(他もその傾向がありますが…)、30代の先生、ほしいんですよ… 年齢構成、いびつなので… この場合、一番気になるのは、いつ千葉の臨任が決まるか…ですね… 2月位までに決まってくれればいいのですが、3月ぎりぎりや、下手すると 4月に来る場合もあります…そうすると、もう私立の講師勤務が始まっちゃいますよね… なお、今回、千葉の中学を念頭にして、お話しました。 小学校や高校だと、また少し違ってくる場合があります。 今年は残念でしたが、来年ぜひ頑張ってくださいね!
その他の回答 (1)
- metakiti
- ベストアンサー率59% (89/150)
千葉県の採用事情はよくわからないのですが…。 千葉県の受験の上限年齢は何歳ですか?近年、どこの県でも上限を上げる傾向があるようですけど、それでも、ギリギリ40歳くらいですよね。 今の中高一貫校では、公立校の受験をすることにも理解があるんですよね!? それだったら、とりあえず今の地位を確保した状態で受験した方がいいんじゃないでしょうか。 質問者さんは、公立校で臨任講師をしていると、そこでの評価が採用試験に有利に働くと考えておられるのだと思います。 たぶん、千葉県においても、現場の校長が採用試験を受けている臨任講師の勤務状況を報告するようになっているとは思います。 でも、それは、試験結果を超えてまで合否を左右するような大きなものではないと思います。 私の県では、1次の場合は、試験の点がとれてなければ、現場の校長の評価がよかろうが悪かろうが関係ななく落とされますし、校長の評価は、2次のボーダーライン上の選考で多少考慮されるという程度です。 ですから、臨任講師としての評価と今の中高一貫校に勤めておられる年数(評価がいいから何年も勤めさせてくれる)に対する評価と、重さにおいては変わりないのではないかと思うのです。 そして、現任校で講師を続ける方がいいと思うもう一つの理由が、失礼な言い方ですが、「失敗した時の保険」です。 公立の臨任講師を何年続けても、将来、正式採用されるとか、来年も臨任で雇ってもらえるとかの保証はないですよね。受験にうまく合格できなかったら、数年後には、あなたは受験すらできなくなってしまいます。 でも、今の中高一貫校で講師を続けていると、正式採用にしてくれる可能性もありますよね。 一部の私立校や特定の先生を除いては、私立校は公立校より勤務条件が悪いようですが、それでも、正式採用は魅力です。 という理由で、今の私立校で講師を続けながら、公立校の採用試験を受けることをお勧めします。 2次までは行っているということは、有望なんだと思います。2次での不合格は、その年のその教科・校種の採用人数とか本人の能力以外の要素も大きいですから、「実力不足で落ちた」と考える必要はないと思います。「採用レベルには達していたけど、採用枠の関係で…」と思ったらいいんです。 今、悩んでいることが、あなたの教師としての資質を高めることにつながったり、いつか笑い話になったらいいですね。 がんばってください。
お礼
具体的お話をありがとうございます。相談してみてよかったです。 現在の学校でがんばります。
お礼
ありがとうございます。なんとかして、教員採用されたいと思います。 無期限なので、現在の学校でがんばります。