• 締切済み

日本人は西欧人に比べて美しさ、音、景観に無神経ですか

中島義道先生が著書やコラムなどでくりかえしとなえられている、「わが国の社会現象つまり、列車内の放送、町中の無様な数々のたて看板、のぼり旗、標語、BGMの氾濫」に反感を持っておられる方は日本人の何割くらいおいででしょうか。 多くの人が我慢しておられるのか、慣れてしまってなんとも思っておられないのか。この社会現象は私は一種の公害だとおもっています。

みんなの回答

  • ikijfd
  • ベストアンサー率35% (92/258)
回答No.3

確かに「邪魔だなあ」と思うことはあります。 しかし、それらの行為は意味があって行われていることです。 まず、列車内の放送は言わずもがな、お客様へのサービスです。 私が読んだある外国人の著書には、外国にはない親切な放送に感動したと記されていました。 他にも一人でも多くの客を獲得するために、看板を立てることは当然ですし、注意を呼びかけるために標語を書いておくことは、必要だと思います。 そして、BGMですが、これにもちゃんと流す理由があります。 第一に、軽快な音楽をかけて客の回転率をあげるため。これは、あからさまに利益しか考えていないので、私はあまり好きではありません。 第二に、客の話声が他の客に聞こえづらくするためです。ここが、外国とは違うところでしょう。外国では、お店などで見ず知らずの人との出会いも目的の一つらしいのですが、日本人はそういったことはまずしませんので。 日本人の何割が不快に感じているかは、分かりませんが、中島義道先生やあなたにとって、「無用」でも、わざわざ経費をかけて設置・放送しているのだから、必要としている人は少なからず存在しています

  • mizutaki
  • ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.2

その前に中島義道さんは少し人間嫌い・人間の製作物嫌い・和を取る事への反感があるようなイメージがあります。 そのあたりの嫌いが、あらゆる公害が溢れているに結びついている要因の一つではないかと思います。 電車のアナウンス一つ取っても、アナウンスが無ければ途中で寝る事も出来ないし、都内で複雑な乗り換えをする時はそういう物が非常に大きな役割を持ってます。 行った事がない場所に遊びに行った場合には、立て看板とか旗が出ている店は非常に興味が出ますが、出先にそういうものが存在してない店しかなかったらちょっと入りにくいと感じます。 私が街で嫌いなのはせいぜい選挙カーとパチンコ屋くらいです それ以外に関しては、どこかしらで役に立ってます 別に日本人に無神経さがあるとは思いませんね。 そんなに日本人が無神経なら、もうちょっと外国人が言う日本観というのは違う物が出てくるはずです。

karommad
質問者

補足

初めてこの相談箱を使いましたがさっそっくご返事頂き、このwebの機能に驚きながらご返事に感謝しています。 でも・・・駆け込み乗車は危険ですからとか、携帯の使用はとか、発車しますご注意願いますとか、ゆれますとか、お年寄りに優先席を・・・通勤時間や脚が数人のときなど放送必要ですか。それに言われなければ分からないことでしょうか。 どうしても納得できません。

回答No.1

  殆どの日本人はあれが普通、町の景色、あるいは風情と思ってる。 感覚を他国と比較すること自体が無意味です。 風鈴の音を聞いて涼しさや心地よさを日本人は感じるがアメリカ人はウルサイ、不快な音と感じる。 この感じ方を比較して無神経とか情緒があるとか比較するのはナンセンス。