• 締切済み

英語のリスニングが苦手・・・

中学のときからすでにリスニングが苦手 というほど英語が聞き取れません 友達がリスニングなら留学が早い、1ヶ月いけば音になれてくる といいっていたのですが本当でしょうか? まぁどっちみち、留学に対する知識の乏しさが原因で 留学は断念しようと考えていますが そこで英語のリスニングに有効な方法 または参考書、その他等 教えてほしいです

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.8

現地の英語は英語圏で生活するのが一番良いです。 TOEICや英検とちょっと違う。 でもTOEICや英検は基礎的なものですから無駄ではありません。 TOEICや英検レベルのリスニングなら留学ナシでもOKです。 CD教材やインターネットなど、日本にいてもいくらでも聴けますからね。 ※ただし2級はリスニングだけでは受からないし、TOEICもリスニングだけで600点は難しい。念の為。。 人によりやりやすい方法が異なりますので、「自分はこんな風」ということを書いてみます。 やりやすい方法はご自分で選んでみてくださいね。 私は中学校の教科書に沿ったカセットテープを聴いたのが初めてでした。 2年生のときだけ副教材を親に買ってもらって、家で時々教科書を見ながら聴いていました。 「お勉強」というのでなく、好きだったので。 最初は「読んで分かる英語」を読み上げているCD付きのテキストがいいかもしれません。 高い教材である必要はありません。書店で売っているものでOK. 他に自分がやったのは発音記号と発音を覚えること。 自分は中学か高校の英和辞書の後ろの説明で覚えましたが、 今だと『英語耳』などが便利だと思います。 商品説明の文章には私は共感しませんが、音のカタログとしては便利だと思いました。 カスタマーレビューの賛否両論を読んでご検討くださいませ。 http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E8%80%B3-%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%88CD%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%89-%E6%9D%BE%E6%BE%A4-%E5%96%9C%E5%A5%BD/dp/4756145272 耳が慣れないとどうしようもないので、たくさん聴くのは必須です。 スピードも慣れるしかありません。少しずつ。 自分が理解できるレベルの教材の他に、自分が楽しいもの・興味があるものも取り入れると良いでしょう。 歌でも洋画でも外国の芸能人のインタビュー音声でも何でも構いません。 私は高校時代、分かりもしないのにセサミストリートを観たり、米軍ラジオ(当時FEN、今AFN)を聴いたりしていました。 面白かったからです。 一応分かろうという努力はしました、何を言ってるのかな??と。 リスニング力が上がれば英語力も上がるか? イエスでもあり、ノーでもあります。 相手の言っていることが分かるというコミュニケーション力は向上します。 でも喋る訓練をしないと、「聴けるけど喋れない」になります。 先にリスニング練習で良いと思うし、まだそこまで心配しなくてもいいかもしれませんが、会話は「リスニングとスピーキング」で成り立っています。 知らない単語は聴き取りにくいので、英文を読んで知っている単語を増やし、単語の意味を覚えるついでに発音を覚える、というのをやっておくとリスニングに役立ちます。 CDを真似して音読したり、いろいろやると英語力アップの相乗効果があると思いますよ。 会話するには口を動かさないといけませんし。 洋画は、字幕を見ながら聴いて多少分かるとか、字幕ナシで大まかなストーリーを楽しむことなら、上級レベルでなくても可能です。 難しいストーリーでなければ。 でも母語並みに完全に理解するのは上級レベルの人でも難しいようです。 そういう意味では「映画は一番難しい」と言われます。

参考URL:
http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20071113A/
  • Kar98k
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.7

補足質問にお答えします。イギリスへの移住のさいの調査では、たしか英検準1級あれば、移民のランクで半分より上になりますから、望ましいのはこのレベルでしょう。ちなみに受験では、2級がセンター試験。準1級が東大、京大レベルと言われてます。

回答No.6

こちらから「こういうモノの見方もある」というのを説明いたしましょう。 「中学のときからすでにリスニングが苦手というほど英語が聞き取れません」というのは単なる思い込みかもしれませんよ。リスニングのたびに苦手という思い込みがあると、聞こえるものも聞こえなくなります。まずはすぐに分かろうとせず、何か言いたいことがあるんだ、というスタンスで見ていきましょう。どうしても全部分かろうとすると、エネルギーだけが消耗してしまいます。英語を使う人も、日本語を使う人も、会話の内容はそんなに変わりません。分からない場合は、推測してみる。高い確率で合っています。よほどひねくれていない限り。 【留学は断念】それでいいと思いますよ。向こうで何か目標があれば別ですが。言葉だけで留学するのは、費用対効果の観点から見てあまり高い生産性は望めません。文化の違いを体験する、とか、日本人としてできることをやりたい、というのがあれば非常に有意義になりますが。 「そこで英語のリスニングに有効な方法または参考書、その他等教えてほしいです」やはりitunes などのPodcast でしょう。なんといっても本と違ってかさばらないし、いらなくなったら消去すればいいので。その中で何か興味のあること(shopping, gardening, etc.) がありましたら、その単語 で検索してください。興味のある話題でしたら、少々難しくても、推測はしやすくなります。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.5

Trophy という発音はできますか?英語で発音すると日本語とぜんぜん違う例の一つです。私はこれを、いくら言っても理解してもらえず、具体的に「これ」と指差して、"Oh, trophy!"といわれました。ぜんぜん違ったのは、イントネーションでした。 イントネーションから、徐々に判ってきた事実ですが、英語の発音は音楽のように上がり下がりが決まっているのです。日本語でも、口を閉じて鼻だけで言葉を話したのと同じハミングみたいな話をふざけて行うことができるのですが、英語の場合これを行って、意味が通じるケースもあります。 発音にこだわっていると、聞き取れなかった。判らない。となるケースがありますが、リズムや音のトーンと音の回数で単語の意味が判ります。 機械で聞取りしても、不可能な音を人間が理解できるのもそれが一つの理由です。とても不鮮明な音でも話ができるのは、この音楽のような英語の部分を身につけているかどうかで決まってくると思います。 練習すると、脳に新しい回路ができることは最近よく知られていることですが、音に対する感度も、回路ができることで聞き分けられるようになります。 DVDで映画を見て、全く字幕無しで音を聞くと、このリズムがいかに大切か、特に小声で話しているときなど、判ると思います。 長く同じシリーズの映画をみていると、登場人物の特定の人物だけが、やけにクリアーに聞こえるようにもなってきます。 練習すると、数ヶ月で脳が変ってきます。そして、聞いたことの無い新しい音は、いくら頑張っても無理です。 (イングランド北部のアクセントは、私にはものすごい難しかったですが、慣れるとだんだん判るようになってきます。) BBC版 Life on Mars など。

回答No.4

再度失礼いたします。No.3の回答者の者です。 補足の所に >やはり英語聞き取れるようになると 英語力も上達しやすくなるんでしょうか? と言うご質問があったので、またやって参りました。(この質問は答えを要求したもので無かったのであれば、これは無視してくださいね) 英語を聞き取れる様になると、自分の間違った英語に気付く事が出来、それを忘れてしまう前に、自分で調べたり、ネイティブの人に“あれは~~~って言ってる様に聞こえるんだけど、スペルは?意味は?”と言った質問が出来ます。 例えば、“might as well”と言う言い回し。これを言葉一つ一つで(might, as, wellと言った感じに)区切って考えてしまうと、意味をなしません。この"might as well"と言う言い回しは、“どうせ~になるのだから、こうした方が良い”と言った意味になり、 I'll have to do it anyway, so might as well do it now どうせ私がやらなければ行けない事なのだから、今やってしまった方が良い。 とか Q: Do you think I should wait till tomorrow to do the laundry since you'll have some more tonight? どうせあなたの洗濯物が今夜増えるなら、洗濯をするのは明日まで待った方が良い? A: Yeah, might as well そうだね。どうせだからそうしよう。 と言う使い方になります。 そして、この言い回しを学んだのは、私が英語を理解出来る様になって来た時に良く耳にする様になり、ネイティブの友人に質問をしたからです。 アメリカ在住16年になる私でも、今だに相手が何を言ってるのか解らない事があります。ですが、ある程度の英語力さえあれば、その様な質問をする事に抵抗も無くなりますから、私はあえて“信じてもらえないかも知れないけど、英語は私の母国語では無いので、もっと簡単に言ってもらえますか?”と良く聞きますよ。 今だに毎日が英語の勉強です。(笑)

回答No.3

こんにちは。アメリカ在住16年になる者です。 私も高校を卒業するまで英語の成績は平均して2(5段階で、です)で、留学した当時も英語は全く理解できず、簡単な"This is a pen"と言う文章すら聞き取れない始末。 留学をしてはいたものの、“一生かかったって私が英語を理解出来る事なんて絶対ない”と信じ込んでおりました。 ですが、留学して3ヶ月位(私は元々英語が苦手だったので、留学して一ヶ月の段階ではまだ全然英語を理解出来ませんでした)してやっと少しずつ英語を理解出来る様になり、1~2年後には英語で自分が言いたい事を言える様になり、現在、アメリカで産まれたのかと勘違いされる程の英語力に達し、アメリカの会社で働いております。 (上記を踏まえた上で)大丈夫。やる気になって頑張れば、誰だって英語を理解出来る様になりますから。 私が最初英語を理解出来なかった時に試した(別に英語を上手くしたいから、と言う理由から始めた事ではありませんが、結果的に私の英語力の向上に繋がった事です)のは、ただひたすら英語の歌を聞き、歌詞をネットで検索し、まずは歌詞を読みながら(この段階で歌詞の意味なんて解ってなくても良いのです。あくまでも英語を聞き取る事が目的ですので)、単語を聞き取れるまで歌を聴きまくる。それと同時に、その歌手の真似をして(間違っていても良いので)その歌を歌いまくる、という事を繰り返しているうちに、英語を聞き取れる様になり、発音も奇麗に出来る様になりました。 文中にも書きましたが、これはあくまでも英語の聞き取りが目的の事なので、文法等内容にとらわれる必用はありません。 ただ、歌が嫌いな人にはこの方法はお勧めできませんけどね。 参考になれば幸いです。

is0721
質問者

補足

歌大好きです!! さっそく試してみます! やはり英語聞き取れるようになると 英語力も上達しやすくなるんでしょうか?

  • Kar98k
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

うちの学校でNHKラジオの英語5分間トレーニングというテキストが使用されてます。長ったらしくなくて、リスニングのみに集中できるので、まずはこれから始められたらよろしいのでは? ちなみに、僕はCNN English express を使ってます。両方とも本屋にあります。経験からすると、英検2級のリスニングが余裕になれば、洋画でセリフが聞き取れます。(しかし、意味は字幕をみないとわかりません。スラングや慣用表現が多いんです。)

is0721
質問者

補足

英検2級で洋画のせりふ等が聞けるようになるのですか 英語圏の現地で聞き取ろうと思えば栄研何級くらいになるのでしょうか?

  • taka1970
  • ベストアンサー率18% (58/309)
回答No.1

いきなりネイティブがナチュラルスピードで 話してる教材聞いても無駄ですから初級学習者用に ゆっくり話してるのがいいかもしれません。 日本語は「高低」の言語に対して英語は「強弱」だと 言われます。 リエゾンなどと呼ばれますがつながって変化する音や ほとんど発音されない音など英語特有のクセがありますので そのへんを意識して聞き取るコツをつけるのがいいでしょう。

is0721
質問者

補足

英語は強弱・・・はじめて聞きました! 参考にさせていただきます 「VOA」や 「VOA Special Englishで英語を学ぼう [英単語 英会話 ...」 というサイトをみつけたのですが 使い方がよくわかりません・・・ よろしければ教えてもらえませんでしょうか?

関連するQ&A