• ベストアンサー

退職か。

私は、保育士です。 この2~3年、退職を促されたり肩たたきにあったこともありますが、何とか8年してきました。 でも、人事配置は、私は、大きなポジションには着きません(勿論、全てが大切なポジションです)。 自分にも問題があるのは事実ですが、いつもサブ担任となったり、複数担任となったり、一番手のかからないクラスになります。 退職を促されたり肩たたきにあった事を思い出すと、やはり許せない気持ちになります。 体が熱くなります。 潔く、退職するべきでしょうか? 今、自然の流れに逆らってますか? 自然の流れなら、退職するべきでしょうか。 年齢も俗にいうアラフォーです。 再就職先がなかなかないのは事実でしょう。 でも、、、、 今、我慢すれば、次は楽しい事が待っているでしょう。 でも、その次は…? 自分に自信があれば、辞めてるのかな??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

保育士ではなく、幼稚園教諭ですが。。。 体調を崩して退職し、完治してから再就職したり、 旦那の転勤で、転居先で就職したりと、 全国各地の6園での勤務経験があります。 今まで、就職先を探して、就職できなかった事は一度もありません。 保育士さんでしたら、保育園でなくて、託児所の求人もあるでしょう。 一度、ハローワークに見に行ってみてはいかがですか? 企業の託児室だったり、病院の託児室だったり、民間の託児所だったり、 募集はたくさんありますよ。 私も最初に勤務していた園で、肩たたきにあった事があります。 病気になり、毎月1回、通院のために有給を取っていたら、 健康な人を雇いたいから自主退職してほしいと、ハッキリ言われました。 すぐにハローワークに行き、次の職を見つけ、年度末で転職しました。 転職先の園は、先生同士も仲が良く、1教諭の意見も取り入れてくれ、本当に楽しかったです。 辞める辞めないは、まだ保留にしておき、 一度時間を作って、ハローワークにどんな求人があるかだけでも、見に行ってみると良いと思います。

noname#134764
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

回答します。 難しいですね。保育士でも、確かにハローワークの求人などを見ているとあるにはあるようですが・・かなり偏在的です。 肩たたきにあったり、退職を促されるというのは、「年齢要件によるものなのか?」はたまた、「そちらの保育所の内部慣行によるものなのか?」分かりません。 今、実際には「保育所」が足りないということで、困っている人も大勢います。公的な機関では、保育所の増設を実施していますが、やっぱりどうしても、若年齢の保育士さんから順番に採用となっているようです。 さて、退職を促されても、8年間がんばってきたならば、そのまま続けるのが筋でしょう。一番大事なことは、子供達の「笑顔」だと思います。貴方が不安で不安で仕方ないならば、子供達も不安で不安になります。だからこそ、ぐっとこらえて「笑顔」になってみてください。子供達が「笑顔」になれば、貴方への周りの評価も変るかも知れません。 では。

noname#134764
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A