• ベストアンサー

失敗するのが怖い

失敗するのが怖いです。 何かをやる時、色々な方に相談をするのですが「失敗を恐れずにやってみなさい。もし失敗しても君には有益な事だから。」と言われます。 失敗自体は悪い事だとは思っていないのですが、いざとなるとどうしても失敗してしまうのではと不安になります。 このような気持ちを軽減する方法は無いでしょうか? このカゴデリーで良いのか分かりませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.7

できることをやればよいのではないでしょうか。できることをやっている中でできないと思っていたこともできたらそれを改めてやれば無理をしなくても進歩します。失敗を恐れるというのはできることもやりたくないという気持ちとほとんど同じものではないでしょうか。

ueue7
質問者

お礼

御礼遅くなって申し訳ありません。 一番最初にしっくり来たので良回答とさせて頂きました。

その他の回答 (7)

  • GOKUMON
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

ようは自信が持てないんだな。 「自分ならできる!!!」 自暴自棄じゃないですが自分自身を鼓舞する?まぁハイテンションにさせてみるとかが良いかも。 ただお酒の力には頼っちゃ駄目ですよ。(笑)

ueue7
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 未成年なのでお酒には頼りませんよ(笑)

noname#82935
noname#82935
回答No.6

こんばんは。  考えるよりまず行動です。  失敗することに対して、不安に感じることをなくすには、失敗を繰り返すことです。失敗しても大丈夫という体験を重ねることです。  これは頭で考えていても解決しないのです。だって体験しないと得られないから。  右に行くのを迷っていて、その場に居続けて、1年過ごすのと、右にいってしまってから、次の道を考えるのどちらがいいと思いますか?  参考までに。

ueue7
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 分かりやすい例えをありがとうございます。

noname#118809
noname#118809
回答No.5

今より善い結果を出すだけなら極めて簡単です。自分は失敗する、何をしても無理、最低の人間、あらゆる成功を望まずに諦めるのです。不安におののきながらもダメなものはダメだと。最初は強い勇気がいります。結果は?。少なくともこれまでに比較すると、1%であれ肩は脱力、要らぬ緊張は抜けてしまうがゆえ嫌でも上手く事が運んでしまいます。1%であれ。私は身を以て実験したのです。コツは欲張らない事、1%の変化も望まない事。ただし1%の進化をもし感じられたら素直に喜ぶ事。しんどい諦念との短かざるお付き合いとなります。これだけで半年で8割の自信を獲得した者も居ますから驚きです、私ですが。向上心が最大の敵です、嫌でも浮かんでは来ますがうっちゃっておきましょう。諦めたら結果が付いてくると言う逆説を経験してしまうともうこれは快楽に近いものがあります。言いすぎかもしれませんが楽しくて仕方がない位です。不安懸案等心に絡み付く曲者も頭で理解して、さあ思い出したかの様に少々後から追い掛けてきます、ちょっと鈍いんです。しかし裏切る事はありません、可愛いものです。この頼りない一経験談、もちろん・期待せずに・読み飛ばして下さい。

ueue7
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 自分の中に新しい考え方を入れて下さりありがとうございます。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.4

「気の持ちよう」ではありません。 まして恐れなければいいという単純な物でもありません。 もちろん普通の人であれば多少の失敗は何とも感じません。 が、運悪く何度も何度も過剰に失敗が続くと失敗自体に恐怖を感じるようになります。これが今のあなたではありませんか? 動物であればこれは正常な反応です。 失敗が経験として受け入れられるのは、本人のその時のキャパシティの範囲内ならという条件がつきます。我慢の限界以上の失敗は有害に働きます。失敗を起こすことがある特定の分野内であればいいのですが、多分野に渡ってたまたま失敗が続いてしまうと人間なにをやっても駄目になるのではないかと失敗自体に恐怖を感じるようになります。 (酷くなると学習性無力感という心理状態になります) 解決方法は、少しずつ少しずつ小さくてもいいので成功体験を積んでポジティブな経験を積むしかありません。何でもいいので成功体験を作って「困ったときに仕切り直すための足場を作る」という考え方が有効です。程度にも寄りますが、それなりに時間が必要です。 あなたに「もし失敗しても君には有益な事だから。」とアドバイスした人であっても、失敗が何度も何度も続いた直後ならばほぼ間違いなく同じようなアドバイスはできないでしょう。 ずっと続くわけではないですし、一時的な心理状態ですので落ち込まなくても大丈夫です。

ueue7
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ありません。 理論的な話で分かりやすかったです。 自分の好みに合っていたので次点とさせて頂きました。

  • jyo-sai
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.3

失敗したときの保険をかけておく事を考えてみてはどうでしょう? きっと失敗した時(後)に、「これからどいしたらいいの!?」っと焦ってしまうから、不安になるんだと思います。 たとえば、料理で煮物の味付けが濃くなってしまったら? 煮物の具材とマッシュポテトを混ぜて、コロッケにしてしまおう!とか。 面接の時、うまく話せなかったら? とりあえず話し終えた後、にっこり笑って「話べたですが、一生懸命頑張る覚悟はあります」と決めセリフは絶対に言う!とか 何かを始める前に、もし失敗してしまったら○○しよう。と考えてみてはどうでしょうか。

ueue7
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ありません。 発想の転換は大切ですよね。ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

考え方だけの問題ですよ。 「神が降りた」と言っていた世界のイチローでも、打率は4割に達しません。 つまり、10打席の内で6打席以上失敗しています。 それでも世界のイチローなんです。 「失敗してしまうのでは・・・」と考えず「もしかしたら成功するかも・・・」と考えれば良いのです。

ueue7
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ありません。 なるほど。言われてみればそうですよね。 ありがとうございます。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

失敗するのが怖いから良いのではないでしょうか。 もしも失敗を恐れずになんでも平気で出来るとしたら、欲望のままに突っ走るでしょう。 例えば異性に告白するとき、誰だって「断られたらどうしよう」と思います。 失敗を恐れる余り異性に告白せずに終わるのも、告白して成功するのも失敗するのも自分の思いです。 そこで何か後悔することがあったら、次からは後悔しないようにしましょう。 誰でも失敗はあるものですが、二度同じ失敗をくり返すのはバカです。

ueue7
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 そうですよね。何でもやってみる事ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A