アハハハ!! 面白いですね~!
私、大したお話ないですけど…
私はヒマなとき、よく作曲してるんですが(ロクなシロモノじゃないですが)、何年か前に付き合っていた彼女(私は30代ですが独身ですので… (^^;) )に曲を作ってあげたことがあるんです。
彼女の名前を付けて○○.midって名前で。
でも作っているうちに、途中で気が変わって全然違う曲に仕上げちゃったんです。
それは別に構わないのですが、ファイル名をそのままにしておいたのが失敗でした。
ある日、私が例によって午後まで寝ていたとき(←どーいう生活してるんだ?)、彼女がやってきて勝手にPCを立ち上げ、私の曲を聴いてたみたいで、となりの部屋で音が鳴ったので目が覚めたんです。
初めは目が覚めきらないで、ボーッとしていたんですが、そのうち意識がはっきりしてくると、おごそかな葬送行進曲が…
「ヤバ!」と思い、ガバッと起きて隣の部屋に行ったときには、もう彼女の姿はありませんでした。
誰が聞いてもお葬式の曲だったからなぁ…
PCの使い方なんか、教えなければよかった。
その後、1週間ぐらい電話に出てくれませんでした。
ちなみにその曲は削除しました。
えーと、も一つ書きますね。
今度はずっと遡って、高校卒業したばかりの頃、彼女が夜景を見たいと言うので、「港の見える丘公園」に連れていったんです(実家が横浜なもんで)。
「わあ、きれーい!!」と感動する彼女に、何か気の利いた言葉を、とその場で考えて「君(←実際にはその子の名前)の瞳には負けるよ。」と言おうとして、何をどう間違えたのか、「君の額には負けるよ。」と言ってしまい、大ひんしゅく…
慣れないことをするものではない、といういい教訓になりました。
お礼
あ、いやいや、 ありがとうございます♪ 本来ならそう言う本でいろいろ見るべきなんですけど。 ここの解答者さん達ならば物凄い体験を… と思い質問させていただきました(笑) 今度本屋で探してみますー 情報、ありがとうございました♪