- ベストアンサー
前任者の致命的な失敗を備忘録に記録しておいた方がよいか?
春に仕事を引き継ぎました。 前任者がとんでもない失敗をしており対外的に発覚していませんが、発覚した場合会社に大変な影響を及ぼす可能性があります。 かと言っても、今更その失敗をリカバリーすることは絶対にできません。 この様な場合、備忘録にことの経緯などを記録しておいた方が良いのでしょうか? どうにか失敗を回復する方法を考える、上司に相談すると言うことは不可能な案件です。 人の失敗を記録しておく、というのは気持ちの良いことではありませんが、後で事件が発覚した場合責任を問われかねない問題であり悩んでいます。 今、前任者の失敗を言うのも暴露しているようで気持ちの良いものでもないですしどうしたらよいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司に相談できない問題はありません。 たとえあなたが悪者になっても言うべきだと思います。 もし、共犯として罪をかぶる気でいるのなら止めませんが、黙っていると前任者とあなたが切り捨てられます。
その他の回答 (4)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
備忘録に記しても貴方の気が済むだけでほとんど意味はないでしょう。 とにかく上司に報告しないとあとで貴方が責めを負うことになります。 報告しないなら全責任を負う覚悟が必要です。 報告するチャンスは今しか有りません。 報告してどうなるとかこうなるとかは貴方ではなく上司が判断することです。
- kachiwari
- ベストアンサー率45% (19/42)
◆事実をちゃんとまとめる必要がありませんか? 質問者の置かれていらっしゃる立場や、環境が分からないため、何とも言えませんが。 私の経験からですが。私も受け継いだ社内環境がひどく、仕様らしきものは、1枚程度しかない状況でした。とにかく、ドキュメントを残すことを心がけて、客観的にありのままにまとめる作業を進めた記憶があります。 ただ、質問にありますように、解法が無いというのは、厳しいような気がしますので、できれば、解法を導き出せるような、前向きな提案ができそうなものを目指して、内容をまとめて見てはいかがでしょうか。 No1の方もおっしゃっているように、知っていてそのまま放置することも、悪いことかと思います。 がんばってください。
- catonroof
- ベストアンサー率24% (66/274)
隠す体質は、あとで、より問題を大きくする原因となります。前任者に悪いという考えは、切り捨てましょう。個人で隠ぺいすると、あなたも責任を問われることになります。上司(会社)に報告した結果、会社が隠したのであれば、あなたに責任は来ませんが。上司(会社)に報告していない場合は、あなたが切り捨てられてお終いということにもなります。あなたがやった失敗ではないのですから、きちんと報告するのが基本です。それが今のビジネス社規のルールです。法に触れる内容のものであればなおさらです。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
「上司に報告しない」というのは「隠蔽工作に加担した共犯者」と思われますが、どうでしょうか?