締切済み 中世に作成された英仏独あたりの地図はどのように 2009/04/21 13:35 中世に作成された英仏独あたりの地図資料は、複製でもいいのですが、どうやって入手すればいいでしょうか? また、どういうものが代表的でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Mumin-mama ベストアンサー率45% (1140/2503) 2009/04/21 16:43 回答No.1 こちらにいくつか載っています。 http://de.wikipedia.org/wiki/Geschichte_Europas ヨーロッパの中世はおよそ西暦500~1500年くらいといわれています。 英語で、キーワード添削すると、目的の地図が得られることも可能かと思います。 参考になるとよいのですが。 質問者 お礼 2009/04/21 17:48 ご提案をありがとうございました。この間、『世界古地図』という本を見つけ出しましたが、これで「ヨーロッパの歴史地図」ではなく「ヨーロッパの地図の歴史」を概観することができました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 検索した地図を自分が作成した資料に貼り付ける 検索した地図を自分の作成した資料に貼り付ける方法を教えてください。資料はEXCELで作りました。 中世~ルネサンス期ヨーロッパの資料を探しています 中世~ルネサンス期のヨーロッパの (1)王侯貴族の生活や人間関係 (2)都市生活(3)農村生活(4)自治都市 (5)風土(6)流行(7)教会(8)事件 などについて、なるべく具体的に書かれた資料を探しています。 特に、城内・城塞都市・自治都市の構造を具体的に描いた地図や、建物の構造について言及された資料を歓迎します。 資料は和書か洋書か問いませんが、日本の書店や通販、または図書館で入手できるものでお願いします。 国は、できればフランス、イギリス、北欧、イタリアが良いです。 中世ヨーロッパの領土の地図(分かりにくいタイトルですみません) 1.今、クルセイダーキングスという、 中世ヨーロッパを舞台にしたゲーム (中世ヨーロッパ時代に存在した王国・公国・伯国等から 一国を選んで、世代交代しながら400年家系を維持させるゲーム。 詳しくはhttp://games.livedoor.com/retail/ck/index.html) をやっているのですが、 登場する国が軽く100以上は超えるため、どこに何という国があるのかさっぱり分かりません。 1066年~1453年までの間にヨーロッパ+ロシア+北アフリカに存在した 国々の資料や地図があるサイトご存知ありませんか? 2.このゲームに登場するキャラは皆名前がアルファベットで表示されています。 ロバートとかリチャードとかイギリス系の 男性の名前は何とか分かるのですが、 イタリアやドイツ系となるとさっぱり分かりません。 当時の上層階級が付けそうな名前が載っているサイトは無いでしょうか? 3.以下の人名は何と呼ぶのでしょう? ・Guillaume ・Papia ・Hedwige ・Arienora ・Adelaide ・Fulcod Este ・Mattiad ・Barnaba ・Camilla ・Ide ・Abelina ・Guelph ・Odo ・Etienne-Henri 分かる範囲で良いので宜しくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ネット上で手に入る白地図 タイトルの通り、ネット上で白地図を手に入れたいと思っています。レポートやゼミ資料に使いたいので、普通の地図だと邪魔な記述があるので困っています。 希望としては、関東地方の県ごとの白地図があればベストです。わがままな質問ですが、どなたか白地図を入手できるサイトをご存知でしょうか? 世界地図の著作件について 日本地図の利用に関する回答はいろいろあったのですが、世界地図に関するものが見あたらないため質問しております。 現在、商用で中国の情報を提供するサイトの構築を請け負っており、そのサイトで中国の地図およびその近隣諸国の地図(台湾、韓国等)を表示させることを考えております。 ちなみに作成する地図は限りなく白地図に近いもの(創作性が低い地図)です。 現状、以下の方法で地図の作成を考えています 1.地図ソフト等は利用せず、自分達で一から作成する 2.作成の際には、PC上で第3者が作成した地図のトレースも行わない (第3者が作成した地図をなぞるような作り方はしない) 3.市販の地図(紙媒体)を参考にする こうした作成方法を採用した場合、「3.市販の地図を参考」は著作権上問題となりますでしょうか? 作成する地図が白地図であるだけに、複製と取られないか心配しております。 また、市販の地図ではなく、著作件フリーの地図を参考にした場合はどうなるでしょうか? もしくは、参考にして問題ない地図等ご存知でしたら教えてください。 世界白地図をエクセル資料にしたい 世界地図の白地図をエクセル・ワードに貼り付け、その上に立体グラフや文字を入れた資料を作成したいのですが、フリーまたは廉価なソフトがありませんでしょうか? (よく新聞記事の資料でみかけるような格好いいものを作りたいんですが。ちなみに、エクセルについている世界地図機能はあんまりですね) 大昔の世界地図の南半球にある巨大な大陸(?)が気になるのですが…。 大昔(中世ヨーロッパ辺り)の世界地図を見ると本来オーストラリアと南極がある辺りに両大陸を合体させたような異様な大陸(?)が描かれています。子供の頃はこれが不気味で仕方なかったのですが、これは一体何なのでしょうか?また、何故こんなものが描かれていたのでしょうか? illustratorで地図作成 日本全体とか県全体ではなく、必要な町村を合体させたような地図を作りたいと考えています。 最終的にはA2位のサイズにしたいので、illustratorで作成してキレイに仕上げようと思います。 ゼンリン地図みたいに詳細なデータ(町村名/番地/施設名/国道/県道..etc 個人名はいらない)を取り込んで簡単に色分けして加工できれば何も言う事はないのですが、そのようなデータはあるでしょうか? 調べると… 1.PlugX-数値地図Reader 25000 Std 2.PlugX-数値地図Reader 25000 Pro 3.PlugX-数値地図Reader 2500 4.PlugX-数値地図Reader 2500 V2 5.PlugX-Shape 3.0 このような感じのものを見つける事ができました。 特に1~4は商品の説明を読んでも違いがよく分からない状態です。 あまりこういった事はやった事がなかったので…。(=п=;) また“Reader”という事はデータも用意しなければならないと思うのですが、作りたい地域のデータは別途購入しなければならないのでしょうか? 国土地理院の空間データ基盤(2500/25000)を利用していると商品説明にありますが、国土地理院のサイト(http://sdf.gsi.go.jp/)で入手できるデータとCD-ROM等で購入するデータ(例えば「数値地図2500(空間データ基盤)」http://net.jmc.or.jp/digital_data_gsi_spa2500.html)に違いがあるのでしょうか? 正直、何を購入して良いのかわからない状態です。 どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。<(_ _)> yahoo地図をワードにコピーするには yahoo地図、例えば新宿区歌舞伎町をコピーしてワードに張り付ける方法を教えて下さい (yahoo地図の画面をコピーしたいのですができません) 色々ためしてみたのですが、うまくコピーができずに挫折しています 会議の資料作成中です よろしくお願いします 英仏独の辞書について 英->仏独のあまり大きくない辞書を探しています。(翻訳機械でなく、普通の本形式のです。)対応単語が載っている程度で良いのですが、出版社等、知っている方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 国土地理院発行の地図の使用について よろしくお願いします。 現在、土木コンサルに勤めているものです。業務で国土地理院から発行されている地図を使用して1枚の位置図を作成しようと考えています。しかし、地図には無断複製を禁ずると書かれています。役所から出てくるものには、使用許諾を得て使用しています。 この使用許諾についてですが、金銭的にどの位、どのような手続き方法で行えばよいかわかる方がいましたら教えてください。 住宅地図の上手な入手方法は? いつもお世話になります。 ボランティア活動のために住宅地図(全戸の世帯主名が記載されている地図)を必要としています。住宅地図の下見のために先日書店に行きましたが、かなりの高額(8000円)でしたので購入することができませんでした。私はかなりの田舎町に住んでおり、世帯数も少ないにも関わらず、住宅地図って高いものですね。 もし皆さんが以下の情報をご存じでしたら、知恵をお借りできないでしょうか? Q1:住宅地図を定価より安く購入する方法がありますか?(いくらか古くても構いません。)あるいは(無理を承知で)無料で入手できる方法はあるものでしょうか? Q2:住宅地図をコピーすることについてはどのように考えたらよろしいでしょうか?地図には「禁複写・複製」と書いてありますが、個人で使う範囲であれば何枚コピーしても構わないのでしょうか?それとも何らかの法律に抵触しますか? 以上の点についてご存じの方がおられましたら教えてください。お手数をおかけします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 住宅地図を入手したい 工事現場の設計のお手伝いをしています。その資料で現場の案内図を作成しています。今回の現場は全国に数十箇所もあり1箇所ごとに案内図を作成することになってます。案内図とは25,000分の1の地図と住宅地図からなっています。25,000分の1の地図は1枚ごとに買えますのでそんなに出費にはなりませんが、住宅地図となるとゼンリンから出ている市町村ごとを丸ごと買わないといけないのでしょうか。その地番だけの1枚だけ別で購入できないのでしょうか。また問題は結構田舎の土地の現場なので住宅が回りにないような場合もあります。その場合でも住宅地図がある出版社さんの情報もください。出版社さんでなくてもいいです。インターネット上でデータで購入でも構いません。どのようにしたらいいか教えてください。 パソコンの地図ソフトの著作権について 最近、某地図会社が、地図を無断で複写して使用しないように(著作権の侵害である)という通達をされました。 私は仕事上で書類や資料に添付させるためにパソコンの地図ソフトを使用していたので気になり、「パソコンソフトについても同様なのか」とメールで問い合わせたところ、「恐れ入りますが『○○』の地図データから作成された画像は、いかなる目的においても外部の方がご覧になる資料に掲載することは、お断りさせていただいております」との回答で、二次使用は全く不可能とのことでした。 これでは全く購入した意味がありません。私の著作権に対する考えが甘かったということでしょうが、私の使用方法は営利目的でなく、資料を見る人はごく一部に限られ、しかも第三者に頒布するわけでもありません。このような利用方法が、本当に著作権法に引っかかるのでしょうか? 第二次大戦中の世界地図 歴史認識が大切と云われます。現在と異なる考え方の時代ですから、一つ一つの事柄に、良い悪いの判定をするのは必ずしも簡単ではありません。先ずは、感情を交えない客観的資料として第二次大戦中の地図を探しています。各国の植民地を色分けしたような物です。 古書店、図書館で入手したいので、著者、出版社、発行年をご教授願います。 大学四年生 卒論 地理学 地図の作成において 初めての質問なので文章の拙さにはご容赦を 私は今、大学四年生で単位は卒論以外はすべて取れています。(内定はとれていません)ですが卒論の研究に手こずっていてテーマを確たるものが決められていないのです。 文学部で環境地理学部 ゼミは歴史地理学です 卒論のテーマの候補地は決まっていて、そこの図書館などで資料などを集めているのですが自分で論理立てて書いていく作業ができていないのです。 他にも理由があるとすれば私はその歴史地理をの研究を進めるための表の作成や地図の書き方(特定の地域を分布図にするとか)・パソコンでのつくり方が分からないために作業が進められないんです。 まずはこの程度ですが何か地図作成についてオススメのやり方 サイトがあれば教えていただけないでしょうか? 日本地図を使った都市ごとのページへのリンク作成方法 よろしくお願いいたします。 日本地図の各県をマウスでポイントすると都市名が表示され、表示された都市名をクリックすると該当する都市に関するページが表示される仕掛けを良く目にします。 これと同じ仕掛けを作りたいのですが、作成方法を教えていただけますでしょうか。また参考資料等がありましたら教えていただけますと幸いです。 電子黒板向けの地図教材の作り方を教えてください。 電子黒板向けに地図の教材作成をしようと思っています。 ※電子黒板はホワイトボードとスクリーンを組み合わせたものと考えてください。 パソコンを使って作ろうと思っているのですが、どのようなものを使ってどのように制作したらよいのかがよくわかりません。 一から作る気ではあるのですが、制作するにあたってあまり時間(約1年)もないので、最終的にはあるものを組み合わせてもいいかなと思っています。 資料以外でのはお金をかけたくないと思っています。 以下のような地図教材を作りたいと思っています。 ・様々な地図(人口の地図、標高を表している地図、昔の地図など)を入れて、その地図を拡大や縮小、照らし合わせることができ る。 ・世界地図など、クリックしたら国旗が出たりするようにする。国旗以外にも考えています。 ・どんなPCでも動作する ・拡張(新たな地図の追加など)が簡単にできる。 ・電子黒板を使う教材なので、ワンクリックなど簡単に操作できようにする。 ・小学生向けの教材作成(見栄えなどを大切にする) 上記のことができる教材を作りたいとは思っているのですが、プログラミング言語などを覚えないとできないでしょうか? また、覚えるにしてもどのプログラミング言語が最適なのでしょうか? これらのことを踏まえて方法やアドバイスなどを教えていただけると助かります。 全国のコンビニに関するマッピングを作ろうと思います。地図ソフトを使って 全国のコンビニに関するマッピングを作ろうと思います。地図ソフトを使って何処にどの系列のコンビニがあるかどうか資料作成したいのですが何か方法がありましたら教えてください。ちなみに複数の人員で閲覧できるようなデータにしたいと思います。 ファンタジーRPGにありがちな中世~近世ヨーロッパに関する資料で分かり易いもの(新書・雑学・学習漫画など) 一般的によくあるファンタジーRPG系の舞台となっている、中世~近世あたりのヨーロッパに関する資料で、分かり易いものをお教えください。 ハードカバーの専門書ではなくて、 Truth In FantasyシリーズのようなTRPGの資料的な本や、○○が○日で分かる本、雑学シリーズ、その他新書など。 そういった系統の、知識ゼロの人間がとっつきやすい書籍でお願いします。 政治や軍についての分野などはなかなか見つからないので、そちらも挙げて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご提案をありがとうございました。この間、『世界古地図』という本を見つけ出しましたが、これで「ヨーロッパの歴史地図」ではなく「ヨーロッパの地図の歴史」を概観することができました。